日大三高・冬の強化合宿2021【日刊スポーツ】

高校野球!

日大三名物の冬の強化合宿。
2週間にわたる厳しい日々に迫った。

チャンネル登録おねがいします http://www.youtube.com/channel/UC-mpggEwuFpu9Q1fgHDdIww?sub_confirmation=1
日刊スポーツ公式チャンネル(総合チャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCiIOLClVfRzsDDwzT3eslIQ
ニッカン釣りちゃん(アノ有名人も参戦!?)
https://www.youtube.com/channel/UCCQxSg65H4Y6i_C3CM9Fiag
アスレシピ(栄養や食育に)
https://www.youtube.com/channel/UCgn7hktVclLpN0Bt1snlBRA
日刊スポーツ競輪部(車券に役立つ)
https://www.youtube.com/channel/UC-1qQDidZBv3zpqjMsg7kLQ
日刊スポーツ極ウマ(競馬情報満載)
https://www.youtube.com/channel/UCy7tvuNvq_Cygzo6H_vBwuQ
日刊スポーツInstagram https://www.instagram.com/nikkansports/?hl=ja
日刊スポーツ写真映像部Twitter https://twitter.com/nikkan_photomov
日刊スポーツ公式Twitter https://twitter.com/nikkansports
日刊スポーツコム https://www.nikkansports.com/
#日大三 #高校野球 #冬の強化合宿

45 COMMENTS

東浦誠

最初の監督さんの言葉。

「誰が見てても、見てなくても最後まで頑張る」が心にささる。

そして、引退した3年生が後輩のベルトを持ち、『頑張れ』と背中を押す姿。

まさに監督さんの伝えている最後までやりきるという言葉を体現してくれていると感じます。

引退しても、後輩達の為に一緒に最後まで。

泣けました。今よりも、もっと頑張ろうと思えました。

これなら、強いチームができるはずだと納得です。

返信する
mario

まだ何ものでもない高校生が、指導者と自分自身を信じて何かを掴みとる姿って本当に素晴らしいですね。

返信する
明日は晴れる

引退した3年生が後輩を後押しする姿に涙が出ました。社会人10年目の私ですが彼等の努力に負けないように頑張りたいです!

返信する
みん

改めて大好きだと思いました、最終日は見届けられて幸せでした。寒川組が甲子園で輝く姿を見られますように

返信する
フリークスゴン

今年も貴重な映像を届けてくれてありがとうございます☺️
すごく人間味があってオンとオフの切り替えができるいいチームですね!
今年の夏甲子園でみなさんがプレーしている姿を見れますように🤞
楽しみに待っています😌

返信する
マサ

大学4年生です。
内定を貰っていた会社を辞退し、昔から心の中にあった、高校野球の指導者に向けて、これから教員の道を目指そうと思っています。
小倉監督のような指導者になれるようにこれから一歩一歩踏み出していきたいと思います。

返信する
Disney野球

去年も日大三高の動画みました!、楽しみにしてたので見れてよかったです!!!
この動画みてると高校野球が懐かしく感じます。

返信する
ttt9920 tt

これ見ると、甲子園へ行ってもらいたい!
でも高校野球は一発勝負。西東京は伏兵がたくさんいるから難しい!

返信する
amft

終わってから気づくんだよな、あの時間は特別な時間で最高に楽しかったって!

返信する
Daiso

終わったから言えることですが、昨秋は久我山にコールドで負けて、今回の冬合宿は言葉では言い表せないくらい苦しく、辛い合宿になるんじゃないかと自分は思ってました。
ですが、この2週間を乗り越えた皆さんには間違いなく大きな自信がついていることと思います。
春は厳しいかもしれませんが、夏は甲子園への切符を掴み取れるように、また頑張ってほしいです!
それと、また小倉監督さんの熱血ぶりに夢中になってしまいました!

返信する
亜花錦

去年の國森君に続いて星君も後輩想いの素晴らしい撮影👏
星君も春からは日大でレギュラー目指して頑張って下さい!

返信する
亜花錦

去年の國森君に続いて星君も後輩思いの素晴らしい撮影👏
星君も春からは日大でレギュラー目指して頑張って下さい!

返信する
Youは何しにYouTubeへ?

卒業したら分かる、監督さん三木さんは日本一の指導者。良い監督はたくさんいるけどこんな思い出を作ってくれる監督はどこのチームの話を聞いても居なかった。

返信する
超バーダック55甲子園16号門

日大三の甲子園を再び見たいですねぇ😃

5年前に強化合宿していました部員が今年から何人か社会人野球でプレーします😄楽しみです

返信する
@Kou05187ujiAAA

この強化合宿を乗り越え今年の西東京の代表を勝ち取った日大三高を心から応援する
まじで甲子園頑張れ

返信する
@user-lh7ji9px7r

最初の監督さんの言葉。

「誰が見てても、見てなくても最後まで頑張る」が心にささる。

そして、引退した3年生が後輩のベルトを持ち、『頑張れ』と背中を押す姿。

まさに監督さんの伝えている最後までやりきるという言葉を体現してくれていると感じます。

引退しても、後輩達の為に一緒に最後まで。

泣けました。今よりも、もっと頑張ろうと思えました。

これなら、強いチームができるはずだと納得です。

返信する
@deamn46

多い部員の名前を一人一人覚え、12分間走も自ら参加する小倉監督素晴らしいです。

返信する
@777jewel

卒業生ですが、彼らが練習している声がいつも奥の球場から校舎まで雄叫びのように聞こえて来るのが伝統でした。小倉監督もお元気そうで良かったです。
野球部では無いですが、小倉先生の授業受けてた身なので優しい先生の一面しか知らないですが、こういう野球に熱心に取り組む姿もいいですね

返信する
@teacher_anzai

甲子園決めてから見にきました。
おめでとうございます㊗️
劣勢の状態から逆転できたのはこの練習があったからなのかもしれませんね!
甲子園で暴れてくれることを期待しています!

返信する
@ccg27468

日大三高の取り組みは凄い。必ず夏の大会で結果がでる。頑張れ日大三高校。

返信する
@user-qc9lr1bx5t

2011年の甲子園の雑誌で、優勝したメンバーの多くが、高校野球で記憶に残った事を「甲子園優勝」よりも「冬合宿を乗り切った事」って書いてたのが、厳しさを表してるよね

返信する
@EMI-ul1co

3年生が頑張れ〜って応援してるところも、マネージャーが並んでじっと見つめてるのも泣ける😭
今になって高校野球に目覚めたの無理すぎる。生まれ変わったら日大三高のマネージャーになりたいぐらい応援してる

返信する
@mario-vy5cg

まだ何ものでもない高校生が、指導者と自分自身を信じて何かを掴みとる姿って本当に素晴らしいですね。

返信する
@acespu8055

一キロ走は私がいた当時はⅯ路といっていましたね、相変わらずの冬の光景、後にも先にもこの二週間が一番しんどかった
最後のダッシュがおわったときみんなで泣いた記憶はいい思い出、この光景を見ると今の自分に喝が入ります。
甲子園でこの日々の成果を出し切って、楽しんできてほしい!

返信する
@user-ed6rc9po7i

大学4年生です。
内定を貰っていた会社を辞退し、昔から心の中にあった、高校野球の指導者に向けて、これから教員の道を目指そうと思っています。
小倉監督のような指導者になれるようにこれから一歩一歩踏み出していきたいと思います。

返信する
@user-td8bx5mt4b

朝6時半出社の社会人です。挫けそうな時、この動画を見て自分を奮い立たせてます。

返信する
@user-he2re4mi8c

引退した3年生が後輩を後押しする姿に涙が出ました。社会人10年目の私ですが彼等の努力に負けないように頑張りたいです!

返信する
@silver-dm5sg

この子達を見てると若いし、未来があるし、とても羨ましく思う反面、応援したくなります。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA