高校野球!
2年ぶり15度目の選抜大会出場を決めた星稜(石川)が厳しい冬を越え、初めての頂点を目指す。雪深い冬はグラウンドを使用できる機会が限られ、練習は主に室内練習場のみ。スポニチでは限定された環境で奮闘する同校野球部の冬の練習に密着。
11年4月から指揮を執り、今春大会後に退任する林和成監督(46)にとっても一区切りとなる大会。指揮官と1日でも長く野球をするため、佐々木優太主将(2年)はじめ、ナインは一体となって、練習に取り組む。
春夏合わせ、過去8度の甲子園大会出場で通算11勝を挙げた林監督は「現役から30年以上、星稜高校で野球をやっているので、やはり特別な思いはあるし、私自身も星稜に育てて頂いた一人の人間。感謝の思いが強い」と話した。全員の勝利への思いを結集して聖地へと向かう。
スポーツから芸能まで「スポニチチャンネル」
https://www.youtube.com/channel/UCCDmd01WsuFBF8n3yMjHQ1A
芸能ニュース専門「スポニチエンタメ」
https://www.youtube.com/channel/UC07UaHcEDOlIPKueSGnJQtA
最新ニュースをお届け「スポニチアネックス」
https://www.sponichi.co.jp/
#ドラフト #野球 #星稜 #林和成 #センバツ #甲子園 #マーガード真偉輝キアン
星稜の雰囲気って高校野球界の中でも独特。唯一無二な感じがする。この雰囲気が大好きです。
優勝旗を北陸にお願いします!
武内くん楽しみ!
マーガード頑張れ
ええグラウンドですね。
松井が屋根瓦当ててた時と違うんですね。
あらー偉い⛄が積もってるね。室内練習場で練習しているね。
15:50
ポケットに手突っ込みながら話聞くのはどうなんだろう…
林和成監督とっては最後の甲子園なので是非選手達頑張れp(^-^)q!
今年こそ優勝旗を…
ウエイトトレーニングに関してはフォームが悪いですねー
星稜中学の3年生もいるんですか?
マシン打撃割れたバットつかってね?
ランメないん?
雪大変やね…何年か前の奥川くん2年時かな?その時のセンバツはグラウンド練習1週間しかできずに本番に挑んだらしいね
いいね完了
A DAY という半角スペースにした方が良さげっす。
星稜vs金沢
正直、態度とかの部分はダントツで星稜が抜けていると思う。航○とかに比べると
高校の部活がみんなこんな感じならバカ親も文句言わないし、子供も成長できるね。徴兵制度良いかわからないけど今の日本には必要では?集団生活は勉強になるしね!
奥川いるうちに優勝しておきたかったね
ここって畠山がいる所?
体そんなに大きくないんだね
真弓くんの字めっちゃカッコイイし、あれを見てモチベになるんだよなぁ…
ペッパーは、トップの位置を確かめるのに重要な練習なので、ちゃんと理解して練習した方がいいと思います。
春の選抜2022優勝しますように🙏