第94回センバツ高校野球 組み合わせが決まりました!~前編~

高校野球!

選抜高校野球大会、対戦カードについて、かみじょうたけしが熱く語ります。

#センバツ
#第94回選抜高校野球大会
#選抜高校野球
#選抜高校野球2022
#第94回選抜
#第94回センバツ
#センバツ高校野球
#選抜抽選会
#高校野球

21 COMMENTS

鷲見

山梨学院の吉田監督も木更津総合の五島監督も両方優勝を目指せる言うてましたもんね。
楽しみです

返信する
Djdjdn A

桐蔭・履正社以外に大阪から出るのは久しぶりで嬉しい。激戦区大阪で揉まれたチームがどこまでの戦いをするかがとても楽しみ

返信する
i m

聖光学院はバッテリーが良いです!投手の佐山君は安定したフォームから8種類の変化球を操ります!捕手の山浅君は活躍次第ではプロ入りあると思います!

返信する
ローズ

四国優勝校の高知高校!めっちゃ 期待してます!阪神ドラ1の森木選手が行けなかった甲子園…後輩達が夢を叶えました。これは涙が出たなぁ~高知での決勝相手は いつも明徳で 観客席はアンチ明徳が 多かったですよ。

返信する
田中浩一

大阪桐蔭は鳴門と対戦ですか。もしかしたら番狂わせもありそうですね。

返信する
Xboysの会長

九州国際って呼び方絶対しないから九国か九州国際大付って呼び方にして欲しい

返信する
広島カーブ

2018年奈良大付の青のプライドめっちゃ気に入って覚えてます。
和歌山東楽しみです。

返信する
co de

吉田監督めっちゃ似てる!
同じく、九州国際は地元でキュウコクと呼ばれてるので、ぜひ九国と呼んでください☆

返信する
os77

楽しみなカードばかりですが、この中では和歌山東―倉敷工が好投手対強打線という感じなのかなと思っています。
今回2試合しかない公立同士の対戦という点でも注目したいですね。

返信する
宮崎リョータ

二松学舎vs聖光学院は最近長崎の海星と初戦で対戦した同士の学校ですね!
山梨学院vs木更津総合は好カードど言う声が多いですが、初戦に強い木更津総合(過去10回の甲子園出場で初戦敗退は2012夏と2017夏のみ)と甲子園で勝てない山梨学院(1大会2勝したことすらない、むしろ日川や日本航空の方が勝ち上がる)の対決なので、個人的には木更津総合が勝利する可能性が極めて高いと思います

返信する
小沢国広

広陵ー敦賀気比が楽しみです。地元の広陵を応援しています。広島商も頑張れ‼️

返信する
優子 渥美

たけしさん、選抜甲子園に聖隷クリストファーを出場させてあげて下さい!静岡県民より。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA