【センバツ】大阪桐蔭は苦戦!?激アツな試合が連続する大会の見どころを徹底解説

高校野球!

#高校野球 #センバツ #組み合わせ

アーカイブはこちら
センバツ抽選会直後!高校野球ドットコム presents 「みんなで語りつくそうYouTube生配信」https://youtu.be/UCS3dpCcz94

◆センバツ特設ページ
http://www.hb-nippon.com/news/36-hb-bsinfo/51509-bsinfo20220114001

◆高校野球ドットコム
https://www.hb-nippon.com/

◆チャンネル登録
http://www.youtube.com/channel/UCzFQw

◆Twitter
https://twitter.com/5589com

◆Facebook
https://t.co/g5Nmm4SBjV?amp=1

◆Instagram
https://t.co/y6SDvzO4X9?amp=1

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★編集長 河嶋宗一のTwitter
https://twitter.com/puraiseu

★栗崎祐太朗のTwitter
https://twitter.com/YutaroKurisaki
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

17 COMMENTS

あけみん

ブラバン人数制限あっても復活は嬉しい😂。まだまだコロナ禍感染対策頑張りましょう。基本甲子園は屋外スポーツです。スタンドからの声援や応援緩和してほしい

返信する
いまだし

個々のレベルだったら広陵のほうが強打者多いし有利かもね、でも神宮で敦賀気比は大阪桐蔭を前半までリードしてたため、敦賀気比も負けてないね!!楽しみすぎる!

返信する
伊藤蓮

個人的好カード‼️
広陵(広島)対敦賀気比(福井)
クラーク国際(北海道)対九州国際大付(福岡)
山梨学院(山梨)対木更津総合(千葉)
星稜(石川)対天理(奈良)
花巻東(岩手)対市和歌山(和歌山)
大島(鹿児島)対明秀日立(茨城)
鳴門(徳島)対大阪桐蔭(大阪)

返信する
好青年

大垣日大vs只見は仕組まれてたんじゃないかっていうくらい怪しいと感じた

返信する
ミッション何て関係ねえ金だ金

個人的な優勝候補
大阪桐蔭
広陵
敦賀気比
京都国際
九州国際大付属

返信する
真実はいつもひとつ!

去年と比べてレベル低いなあ…去年は智弁学園という抜けて強いチームがいたからなぁ…今年は抜けて強いチームはない

返信する
ラーメンってうまいよな

鳴門-大阪桐蔭を1塁側で観るので、大阪桐蔭のブラバン期待してます!

返信する
稲石幸一

個人的に、近畿準優勝で、京都国際を破っている和歌山東と、打線が良さそうな倉敷工の試合は、楽しみ。
和歌山東は、この試合の内容いかんによって、一気に有力校になる可能性もあると思います。

返信する
haruto taniguchi

大阪桐蔭は今までの傾向から見ても左投手に弱く、試合間隔があいたこともあってか初戦に苦戦している。2018年世代も選抜はそれほどだったが、夏は作新学院に苦戦していた。去年も智弁学園という相手だったのもあるが敗戦。今年も分からない。
個人的な好カードはクラークー九国大附、明治神宮の再戦。

返信する
赤青葉REB

1日目 浦和学院
2日目 九国
3日目 京都国際
4日目 山梨学院
5日目 國學院
6日目 天理
7日目 花巻東
8日目 大阪桐蔭 と予想

返信する
S. Y

鳴門も良いチームで、強いチームみたいなので、虎視眈々と大物食いを狙ってそうですけどね。
投手も取り上げられてたので、ピッチャー次第でわからんよ。

今回は同一地方の対決が、1試合だけとうまくバラけた印象。
偶然なのかはわからないけど、やる側も良かったと思う

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA