【第94回センバツ】超悩んだ‼︎選抜高校野球大会のベスト8予想‼︎ # 126

高校野球!

第94回センバツ高校野球大会のベスト8を予想‼︎
大阪桐蔭、花巻東、明秀日立、九州国際大付属、京都国際などなど注目の学校だらけの2022年度選抜高校野球大会。
かなり悩んだ末にかっちゃんが選んだベスト8予想は⁉︎

過去動画はこちらから〜
⬇︎⬇︎

【第94回センバツ】圧倒的優勝候補の大阪桐蔭。はたして本当に優勝するのか?様々な観点から選抜大会での展望を考察 # 125
https://youtu.be/QtaBF-Z6cAc

【第94回センバツ】注目はここ‼︎2022年度の選抜高校野球大会の組み合わせを見ながら思ったことをただフリーで喋るだけの動画。 # 124

https://youtu.be/2Z6gTlaoJBA

【高校野球】母体が宗教法人⁉︎校名変更⁉︎県民栄誉賞受賞⁉︎高校野球5ヒントクイズ‼︎ # 123
https://youtu.be/fn_ySF06mXQ

【高校野球】高校野球マニア必見の新企画‼︎5つのヒントから学校を当てろ‼︎5ヒントクイズ‼︎ # 120
https://youtu.be/zKkbqBr6crk

【高校野球】解けたら高校野球マニア⁉︎⁉︎5ヒントクイズ‼︎ # 121
https://youtu.be/M3axJKnS5sI

【高校野球】選抜高校野球大会のランキング記録から衝撃の事実を発見⁉︎高校野球マニアッククイズ(センバツ編) # 109
https://youtu.be/jWkr4HeW18k

野球マニア倶楽部Twitter
https://twitter.com/home

かっちゃんinstagram
https://instagram.com/yakyumania0326?utm_medium=copy_link

野球好きは仲良くしてください‼︎

エンディング曲
アーティスト:アーロン
曲:Memories

アイコンロゴ作成などは↓URLからDM
https://instagram.com/1997_illustration?utm_medium=copy_link

#高校野球
#甲子園
#選抜高校野球
#大阪桐蔭
#優勝予想
#花巻東
#京都国際
#野球マニア

46 COMMENTS

かっちゃんの野球マニア倶楽部

皆様の予想もお聞かせくださいまし。
そしてイイね!チャンネル登録も是非です!

返信する
カレーパン

大垣日大は代表になるか、ならないかでちょっとあったからそこが心配かな

返信する
カレーパン

大垣日大は色々あったからそこが心配です。
でもがんばってほしいです。
このブロックは天理もいいチームなので楽しみです。

返信する
Brad Pitt

2019年習志野、2021年明豊にあたる奇策や統合力で大物喰いするチームとしてどこが出てくるか楽しみです。
個人的には山梨学院、東洋大姫路、天理あたりがなり得るかなと。
良い大会になることを楽しみにしてます!

返信する
トロフィー折れた

花巻東ー市立和歌山は去年明豊が市立和歌山と試合したがかなり苦戦しましたね。かなりもつれると思いますね。

返信する
haruto taniguchi

僕の予想:浦和学院、九国大附、京都国際、日大三島、東洋大姫路、天理、花巻東、大阪桐蔭です!
正直なところ九国大附のブロックはどこがベスト8でもおかしくないと思います。
大阪桐蔭にはそんなに期待してないです(笑)
ただ大阪桐蔭が初戦で勝てば、一気に勢いが出るでしょうね

返信する
修一 森

自分は九州国際と大垣日大以外は、全く同じ予想です。
日大三島はかなり久しぶりの登場 東海大会優勝だけに ひょっとしたら!の要素もあるかも知れません。

今回は大阪桐蔭が早くこけたら どこが優勝するか?全く予想できないです。
やはり、カギとなるのは、明治神宮大会に出れなかった 関東勢や近畿勢の上位校の選抜での実力が 大きなカギだと思います。

返信する
中嶋英樹

浦和学院、九国、京都国際、木更津総合、東洋大姫路、天理、花巻東、大阪桐蔭とみました。でも公立校に頑張って欲しいな。

返信する
隊長

和歌山東 広陵
京都国際 日大三島
国学院久我山 天理
花巻東 大阪桐蔭

結論: やってみないとわからない💦

返信する
山たん

願望だけで予想すると、敦賀気比 和歌山東 京都国際 金光大阪 東洋大姫路 天理 市和歌山 大阪桐蔭です笑

返信する
勘澤 翼

第94回春の選抜8強大予想してみた
浦和学院、広陵、京都国際、山梨学院、
国学院久我山、星稜、花巻東、大阪桐蔭
優勝候補3校ほどあげるなら京都国際、大阪桐蔭、花巻東
浦学には優勝してほしいけど厳しいかもしれない

返信する
のりQ

クラーク、九国、敦賀気比、広陵のゾーンは超激戦ゾーンですね。1、2回戦で消えるにはもったいないチーム😵予想するのも難しい💦

返信する
田中浩一

自分のベスト8予想です。
浦和学院
広陵
京都国際
木更津総合
国学院久我山
天理
花巻東
大阪桐蔭
以上です。

返信する
小出水隼人 ずーみん2010

第94回センバツ
俺のベスト8以上の予想
大分舞鶴、九州国際大付、長崎日大、木更津総合、有田工業、星稜、花巻東、大阪桐蔭

返信する
尾形利宗

予想は和歌山東、九州国際、聖光学院、木更津総合、有田工業、只見、花巻東、鳴門です。

返信する
takashi katayama

浦和学院、広陵、京都国際、木更津総合、國學院久我山、天理、花巻東、大阪桐蔭と予想。

広陵のブロックは激戦。何処が来てもおかしくないですね。
山梨学院ー木更津総合も予想が難しい。試合の中のちょっとした流れで勝敗分かれそうです。
大阪桐蔭が左腕に弱いという話、確かに思い当たりますね。過去の甲子園での敗戦を見ても。
常葉菊川・田中、大垣日大・葛西、県岐阜商・藤田、木更津総合・早川など、制球力のある若しくは変則左腕を打ちあぐんで敗退、と言う試合が案外多いかも。

今年のベスト8予想、悩ましいと感じるのは、4校ずつ8ブロックに分けた場合に、似通ったチーム力の4校が揃っているブロックが多いからでしょうね。
*個人的には、3つくらいは当たるかな?という感じです。

返信する
広島カーブ

浦和学院 九州国際大付
京都国際 木更津総合
国学院久我山 天理
大島 大阪桐蔭

返信する
今貴史

茨城在住なので、明秀日立にはベスト8に残ってほしいですね。

個人的には和歌山東と鳴門が波乱を巻き起こす予感がします。

返信する
小出水隼人 ずーみん2010

第7ブロックである花巻東高校(岩手県)、市立和歌山高校(和歌山県)、大島高校(鹿児島県)、明秀日立高校(茨城県)の4校は、面白い投手戦になりそうだ。

返信する
寅汐ちゃんねる

近畿勢は群抜いてるイメージ
あと、東洋大姫路は久しぶりの甲子園でめちゃくちゃ楽しみ

返信する
ホンダシビックtypeR

近畿勢7校が見事にバラけたから下手したら去年の夏みたいにベスト8や4が近畿勢占めるって可能性もありそう(笑)

自分の予想は
浦和学院、広陵、京都国際、日大三島、高知、星稜、花巻東、大阪桐蔭

広陵のゾーンが一番悩んだしどこが勝ち上がってもおかしくないから(笑)

返信する
石崎かずみ

準決勝は1試合目敦賀気比ー木更津総合
2試合目國學院久我山ー大阪桐蔭と予想します。

返信する
Ryo M

和歌山東 広陵
京都国際 日大三島
国学院久我山 天理
花巻東 大阪桐蔭

結論: やってみないとわからない💦

返信する
カープ巨人好きな人

マジで気になるのが広陵と九州国際大付属はどちらが強いのかです

返信する
Kimura Fujio

個人的には、大島高校、大垣日大、市立和歌山商業が旋風を起こしそうな予感はしています。

返信する
宮崎リョータ

ここ最近のセンバツ優勝パターンは3通りあります
1 大本命(18大阪桐蔭)・・・大阪桐蔭
2 よく上位進出し、優勝もするが大会前の評価では4~7番手に甘んじていた(17大阪桐蔭・21東海大相模)・・・敦賀気比
3 センバツに強いが去年初戦敗退してしまい、評価があまり上がらなかった(19東邦)・・・浦和学院

個人的に大阪桐蔭以外が優勝するなら敦賀気比だと思っていましたがいかんせん組み合わせが厳しくなり、上位予想しづらくなりました。しかしよく見ると浦和学院が該当してることに気付きました。(浦和学院はそこまで評判が高くなかったし、直近3回のセンバツ出場は8強、優勝、4強)日程も最も恵まれており、ここ最近初戦で21世紀枠と戦ったところの優勝が多いので(13浦和学院・14龍谷平安・18大阪桐蔭・19東邦)浦和学院にかなり期待しています。個人的には優勝校は上記3校と京都国際の中から出てくる可能性が極めて高いと思います

返信する
ミスタ・サトシ

浦和学院、九州国際大付属、聖光学院、木更津総合、国学院久我山、天理、花巻東、大阪桐蔭

かっちゃんさん、勝負だ!!

返信する
ぞうきばやし

金光大阪は、どの方からも軽視されてますけど、エースの古川君のスライダーは桐蔭も手こずらせてたぐらいだから、日大三島では打てないと思いますよ。

返信する
矢部君

予想は和歌山東、九州国際、聖光学院、木更津総合、有田工業、只見、花巻東、鳴門です。

返信する
りゃま あ

今年の選抜ベスト8予想をする前に
大会が無事に完了することを願います。

コロナの影響で棄権する高校は何校かは
残念ながら出るでしょうが。

子供達や関係者の方々は出来るだけの
対策を取り感染予防に務めてください。

返信する
ゆうた

僕の予想(ベスト8とベスト4)
 和歌山東
☆敦賀気比
☆京都国際
 山梨学院
☆東洋大姫路
 天理
 明秀日立
☆大阪桐蔭

返信する
克佳 玉井

「広陵高校決勝戦進出と病院にまつわるジンクス」
今まで広島の広陵高校が甲子園の大会で決勝戦まで進出した際には必ず家の誰かが入院や通院していて広陵高校の試合を病院のテレビで見たというジンクスがあります。
2017年中村選手をようして準優勝の時は義理の姉が手術で、2007年野村投手がいての準優勝の時は父親がやはり手術で入院していました。また、1991年選抜優勝の時は長男誕生で妻が入院していました。いずれの時も病院にあるテレビで広陵高校の決勝戦を見ました。
また、加えて古くは1967年昭和42年夏準優勝の時はこの私が目の病気で病院にいて習志野との決勝が病院でやっていたのを記憶してます。
さて、今回広陵高校が選抜に出場していますが、来週妻が入院することになりました。
これまでの私の広陵高校にまつわるジンクスからいくと決勝戦進出があるかもです。
ちなみに私を含め誰も広陵高校はおろか広島県とも縁もゆかりもありません。

返信する
山崎誠

私のベスト8予想
浦和学院、広陵、京都国際、木更津総合、東洋大姫路、大垣日大、花巻東、大阪桐蔭。
悩んだのは広陵と九国、木更津と山梨、花巻と明秀。
東洋大姫路と大垣日大のゾーンも高知、久我山、星稜、天理、どこか上がってきても不思議じゃないと思います。
ここ数年の選抜で一番難しいベスト8予想でした。

返信する
もあな

2013年の選抜は
浦和学院ずば抜けて最強だったな。

大体、
埼玉県が優勝する時
決勝戦は
大差ありすぎてやべー

返信する
I'm I

大分舞鶴 九州国際大付 京都国際 山梨学院 高知 天理 花巻東 大阪桐蔭 と予想

返信する
金田昌宏

ベスト8は自分も同じ予想なのですが、すんなりと行かない気がしますね。特に九国大のブロックがどうなるかですね。とりわけ、広陵VS敦賀気比の試合が楽しみです。

返信する
17 show time L.A.

とにかく花巻東。
地元花巻はメジャーで盛り上がりますが、高校野球でも楽しませて!

返信する
デジ

和東   東洋大
広陵   只見
二松学舎 市和
金光大阪 大阪桐蔭
と予想します⚾
無事試合ができること願います!
球児の皆さん頑張ってください!

返信する
福池人司

皆さんの予想では四国の高知高校と鳴門高校の評価が今一ですが、不気味! 両校とも粘り強く、接戦に強い。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA