高校野球!
2020センバツ甲子園出場校・履正社高校の超強力打線の紹介【高校野球】
【2019秋季大会データ】
1番セカンド池田君
2番ファースト島野君
3番サード小深田君
4番キャッチャー関本君
5番ライト大西君
6番レフト両井君
7番センター田上君
8番ショート中原君
9番ピッチャー岩崎君
控え選手
弓埜君
辰巳君
2019年近畿大会準々決勝のスターティングメンバー順です。
高校野球!
2020センバツ甲子園出場校・履正社高校の超強力打線の紹介【高校野球】
【2019秋季大会データ】
1番セカンド池田君
2番ファースト島野君
3番サード小深田君
4番キャッチャー関本君
5番ライト大西君
6番レフト両井君
7番センター田上君
8番ショート中原君
9番ピッチャー岩崎君
控え選手
弓埜君
辰巳君
2019年近畿大会準々決勝のスターティングメンバー順です。
今年の履正社は島野やろ、華のある選手やしカッコええわ あと関本Jr.が打席入る時はエビバディセイ関本やってほしいしお父さんの応援歌も使ってほしい
池田凛が1番好きな打撃タイプ 周りと比べて、打順も1番やのに打席数がめっちゃ少ないから選球眼もめっちゃええんやと思う。
池田、小深田、岩崎の夏の主力組は勿論、センバツ背番号7番の大西、甲子園出場経験ありの関本、中原、田上、そして中学時代名を馳せた両井や日南学園エースの兄を持つ辰巳などメンツは甲子園で上位を十分に狙える。
2枚目以降の投手の成長と采配ミスが無ければ希少な夏春連覇も見えてくる
小深田が紅受け継いでるのは熱いな
綾羽の投手めっちゃ足あたってて可哀想…
全員がセンスの塊
ただ神宮大会を制したのは我が愛知県 中京大中京✨
小深田君の威圧感が半端ない
履正社の選手の身体って毎年ムチムチよな
背番号が小さく見える
寮じゃないのにここまでできるのすごい
秋の新チームの時点で体格はとても高校生には見えなかった。あんなのと対戦する相手はたまらん
昨夏は奥川はじめプロ入りした、プロ入り確実の投手を次々に攻略したし、中京大中京の高橋と対戦してほしい
関本ジュニア
木でも打てそうだし内川と打ち方似てるし内川みたいないい右からバッターになりそう👍
三沢光晴を思い出す応援だなぁ
島野兄弟の次男?履正社のレギュラーなのか凄いな
大西が気になった
平成は大阪桐蔭やったけど令和は履正社黄金時代がくる予感がする。
両井のバットコントロールが高校生離れでエグかった。
大西くんの1打席目に流れてる
パワプロくんの応援曲好き
投手の岡山から来た田淵?はどこ?
2:12 バズーカやん
小深田くんは守備も上手いよね
岩崎の徳山感