高校野球!
大阪桐蔭は1回表、丸山と田井の適時打で幸先良く3点を先制する。その後も攻撃の手を緩めず、終わってみれば19安打で13得点を挙げた。投げては、先発・川原が7回2失点の好投。
大阪桐蔭が国学院久我山(東京)を13-4で破り、
史上初2度目の春夏連覇を達成した2018年の第90回大会以来、通算4回目の決勝進出を決めた。これが春通算30勝となり、天理(奈良)と並んで歴代10位となった。
●本塁打
大阪桐蔭 松尾1号(6回表2ラン)
国学院久我山
●バッテリー
大阪桐蔭 川原、別所 – 松尾、工藤
国学院久我山 渡辺、松本慎、成田 – 吉川
#センバツ甲子園 #センバツ
#選抜甲子園 #選抜高校野球 #甲子園 #センバツ高校野球 #決勝進出
松尾汐恩 国久我山 #大阪桐蔭 #松尾汐恩 #選抜高校野球2022 #センバツ高校野球2022
Spring National Invitational High School Baseball Tournament Semifinal
Osaka Toin
Kokugakuin Kugayama
やっぱり大阪桐蔭は甲子園に出てくる以上はこうでなくてはw
最近の高校野球は近畿勢が頭一つ抜けている感じはありますが、今年の大阪桐蔭はさらに群を抜いて強いです。
どんなに圧倒していても奢らず、油断せず、相手に敬意を持ってぶつかってくる・・・。かっこいいですねw
前人未到の春夏連覇3回目にむけて、まずは明日もその力を魅せつけて欲しいです! 頑張れ!大阪桐蔭!!
大阪桐蔭優勝あるね。
本当にボールが潰れるかというぐらい力強い打球だ。
インコース攻めを苦にすることなく打ちまくる丸山君がエグすぎるんよw 丸山君に対して久我山の投手陣は殆ど失投なかったわけだし
久我山は弱くない。大阪桐蔭が強すぎるだけ
身長など抜きに田井が1番良い打者だと思う。凄い。
高校野球のラスボス、桐蔭に勝てれば優勝しなくても誇っていい
みんな芯でとらえててすごい!
打ちごろの球すぎてもはやバッティング練習
春でこんな打つチームなら夏も良いとこまで残るかもね。
鳴門の冨田君の凄さがわかるね。今年日本代表やるみたいだから選ばれそう
2試合で30得点はヤバいw
大阪桐蔭みたいな圧倒的ラスボスがいる方が甲子園は面白い。
想像以上の強さで草
前田がいるし総合的に2018年より強いのか
根尾藤原世代は華があったけど
藤浪と森の2012年とか根尾藤原の2018年とかは
凄いスター選手を中心の強いチームのイメージだったが、
2022年のチームは誰が飛び抜けてるとかではなくて
全員が野球センス抜群の天才集団って感じ。
打順とかもはや関係ないレベルでめちゃくちゃ強いと思う。
打球早すぎ!バット振れすぎ!笑
どこのチームが大阪桐蔭倒せるんやw
大阪桐蔭は大学生と試合してもいい勝負しそう
近江もボコされるだろうなーーー
バテた山田くんなんかいっちゃん桐蔭の好きなタイプやん
これで仮に桐蔭が優勝してもメディアは山田や、近江やらで埋めつくされるんだろうな、
ほんとにそーゆーのは良くない
近江高校。応援
します。
どんだけ点が入っても0対0のつもりでやってるのやっぱ流石桐蔭
優勝せなおかしいレベル
近江の星野くんがどこまで耐えられるか
意外と破壊打線には技巧派左腕が通用する気がしなくもない
でもやっぱ岩佐くんの存在ってでかかったんやな
1番からいいバッター揃いすぎや、全員パンチ力ある
現地で見てたけど大阪桐蔭の打球音が常にえぐかった。
大阪桐蔭さん、広島商だけではなく、虎の想いも背負って優勝してください
2012年や2018年の最強世代よりめっちゃ打つし強打のチームなのは間違いないね
市立和歌山戦で17点、國學院久我山戦で13点取った上にホームラン何本も打つもの(笑)
桐蔭て確か決勝負けなしだよな
ゲームの流れ、ピッチャー、バッターの調子はあるんかもしれんけど、
3-1で接戦した鳴門ってすごいなあ
桐蔭みんな打球速すぎんかww
丸山くん走力Fで面白い
松尾も完全に本調子やし強すぎる
久我山や市立和歌山も普通に強いチームやのにここまで一方的な展開になるのは桐蔭が強すぎるだけ
松坂世代の横浜のように公式戦全勝もありえるな
決勝、先発前田だろうが、彼が緊張し過ぎなければ普通に好投するだろうな。
丸山くん5打数3安打で打率下がるの異常だよw
中川世代にも引けを取らない強さ
久我山の9回犠牲フライの後の1点に東京代表の意地を感じた!
久我山の外野手、気を抜いたところがあったな。これでは桐蔭は倒せない。
高校野球のラスボス、桐蔭に勝てれば優勝しなくても誇っていい
甲子園球場をホームグラウンドに持つ高校
昨年の悔しさを糧に
王者の帰還って感じですな
トータルで2012>2018≧2022
夏と国体も取れば歴代最強になると思われる
2006年の横浜も今回の大阪桐蔭同様、圧倒的な強さで優勝したけど、長打力は桐蔭の方が数段上だな。
高校野球のラスボス、桐蔭に勝てれば優勝しなくても誇っていい
今年の大阪桐蔭は2018年の春夏連覇した世代より強い。強すぎる!
中川世代にも引けを取らない強さ