ホームSports球審 山口智久さんの声掛けに場内から拍手喝采!とても素敵! [第94回選抜高校野球] 2022年4月15日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket 高校野球!準決勝 近江vs浦和学院の試合球場: 甲子園球場※選手への誹謗中傷、過度な批判などのコメントは削除させてもらいます。#山口智久 #球審 #甲子園 #高校野球38 COMMENTS ホンダシビックtypeR 2022年3月31日こういう人が審判に相応しいし必要な存在 返信する 山本隼 2022年3月31日素晴らしい人間性、ボランティアだし。審判は判定を下すだけではなく、両チームの味方なんだね。素晴らしい。良い動画ですね。ありがとうございました。 返信する 鷹の目 2022年3月31日なんて気持ちのいい人だ 返信する クッキー缶 2022年3月31日ラグビーのレフェリーが反則が出ないように声掛けしながら進行するのは当たり前に見るけど、野球でこれは珍しいですね。 素晴らしい。 (野球経験者だけど怪我の心配以外では経験ない)学生のスポーツ界ではこうあるべきですよね。 返信する 亀亀 2022年3月31日審判員さんは、只、判定を下すだけだと思っていました この動画を見て、自然と涙がこぼれそうでした 本当に、野球が好きなんですね 返信する 30 t 2022年3月31日いい審判だね。 返信する ごろごろ 2022年3月31日素振りの時間与えてくれるのありがたいな〜 返信する たかされ 2022年3月31日いい審判さんだな 返信する カーターチャンネル 2022年3月31日山口さんみたいな人にこれから高校で野球やるから球審全部頼みたい 返信する kzknkn0526 2022年3月31日三塁側から見ててなんか変なタイミングで拍手が起きたりしてて不思議に思ってたこんな素敵なことがあったんですね 返信する ツヒ 2022年3月31日素晴らしいですね!! なんか、選手の今までの練習の成果を なるべく100%出してもらうように その舞台を作る役目までされてらっしゃいます。 人として見習わなきゃならない。 返信する 大槻秀司 2022年3月31日よき審判であり、よき教育者である。 返信する まーくん 2022年3月31日金光大阪と近江の時にこの人生で見たけどすげえいい人だった 返信する 田口雅弘 2022年3月31日up主の方と同じような場所で観てました。気持ちのよい声掛けでしたね。最初、いいのか??と思いましたが、良かったんです!! 返信する ニキニキニキニキ 2022年3月31日高校野球界の山P爆誕 返信する 廣川明洋 2022年3月31日いいですね、人間味あって こんなのも有りじゃないですか 返信する Dマッケイ 2022年3月31日これが試合をコントロールするという事か。 返信する モジャおTV 2022年3月31日去年の明徳対智辯学園の試合の球審もこの人なんじゃない?もしかしたら わからんけど 返信する 真実はいつもひとつ! 2022年3月31日この審判国学院の味方? 返信する R.SANADA 2022年4月2日試合時間の短縮の為にイニング間急かされまくった経験あるけど この方の様に鼓舞したり、スイングの時間とってベストな状態で試合させる気配り配慮ができるって相当凄い! 返信する ふすま 2022年4月2日この方は心から野球が好きで、球児も好きで仕方がないんだろうね。見てるこちらもほっこりする。素晴らしいエピソードありがとうございます。 返信する masashi tanimoto 2022年4月2日山口球審は去年の夏の大阪桐蔭対東海大菅生戦で審判されてたような記憶がありますね。 あの時両チームの主将にも結構気を遣って声をかけられてた印象が残ってます。人間性が凄く豊かな方なんでしょうね 返信する まさ 2022年4月2日自分が見に行った大島と明秀日立の試合でもこの方が主審でしたね。一塁側の内野席に座ってましたが、この動画と同じように「1点ずつ行こう!」も言ってた気がするし、「ピッチャー全員で盛り上げよう!」とか「内野声出して行けよ!!」という声に対して選手たちがきっちり反応してたのも高校野球らしくて素晴らしい光景でしたね。審判がここまで選手たちのこと思いながらやってくれるのは嬉しいでしょうね。今後この方は名物審判として名前が広まっていきそう。 返信する San hayato 2022年4月2日すごい審判だね、審判の域を超えてるよ。負けてるチームは勇気づけられるよね。素晴らしい! 返信する らーはーぽーさん 2022年4月2日本当に野球が好きなんだなぁ~ 返信する k y 2022年4月2日この方は東海大菅生対大阪桐蔭の雨天コールドになった試合のときも球審をしてましたね。コールドゲームを宣告する前に両主将を呼んで話をした。それに対して菅生の主将は感謝してましたね。 返信する アルマジロ 2022年4月2日この試合を甲子園で見てたけど「ラストボール」の声は桐蔭のキャッチャーの声やと思ってた!メッチャ声通ってましたよ! 返信する R•SANADA 2022年4月15日試合時間の短縮の為にイニング間急かされまくった経験あるけど この方の様に鼓舞したり、スイングの時間とってベストな状態で試合させる気配り配慮ができるって相当凄い! 返信する kirinchan 2022年4月15日とにかく球児達が悔いの残らない全力プレーが出来る場を作ってくれてるんですね、素晴らしいです。 返信する りくちゃんねる 2022年4月15日こんな主審初めて見ました。 選手を鼓舞し、両チームに寄り添う素晴らしい審判です。 返信する C J 2022年4月15日一塁側で見てました。 選手達には有名な方なんですね。 急かす事なく温かい声をかけ続けて、選手達が焦る事なく次のイニングに入っていける気遣いは素敵ですね。 返信する kei n 2022年4月15日この声掛けで 両チームが盛り上がり 試合運びがスムーズに 人間性が素晴らしい 返信する お家居酒屋愛好家 2022年4月15日約40年、好きでずっと観てましがこういう審判いるんですね…知らなかった。 素晴らしいですね。ますます球場行って観戦してみたくなりました。 返信する 明日はきっといい日になる 2022年4月15日この声かけがどれだけのチカラを持つかを考えるだけで、胸が熱くなります。そして、素晴らしい審判であり、高校野球を、高校球児を愛する気持ちが伝わり目頭が熱くなります。主さん、アップありがとう。仕事頑張れそうです。 返信する すえきち 2022年4月15日この審判のかたの立ち振舞いといい、ひとつひとつの動作が誠実で心がこもってますね。球児たちが頑張って来た背景を大切にしてくださってる。素晴らしい!尊敬します! 返信する Ls𝐙𝐄𝐑𝐎 2022年4月15日いい審判であり、選手に負けないくらい大会を、球児を愛していて好き。高校野球がいい部活であるということを再実感する 返信する 高山清隆 2022年4月15日審判の方の粗探しが多い世の中だけど、こんなに選手に寄り添い鼓舞してくれる方がいることに感激した。素晴らしい主審とそれを伝える動画に感動した。 返信する たまむらゆうき 2022年4月15日観てて胸が熱くなりました。 いつの時代も本当のスポーツマンシップは心に響きます。 返信するコメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。上に表示された文字を入力してください。 Δ
クッキー缶 2022年3月31日ラグビーのレフェリーが反則が出ないように声掛けしながら進行するのは当たり前に見るけど、野球でこれは珍しいですね。 素晴らしい。 (野球経験者だけど怪我の心配以外では経験ない)学生のスポーツ界ではこうあるべきですよね。 返信する
ツヒ 2022年3月31日素晴らしいですね!! なんか、選手の今までの練習の成果を なるべく100%出してもらうように その舞台を作る役目までされてらっしゃいます。 人として見習わなきゃならない。 返信する
R.SANADA 2022年4月2日試合時間の短縮の為にイニング間急かされまくった経験あるけど この方の様に鼓舞したり、スイングの時間とってベストな状態で試合させる気配り配慮ができるって相当凄い! 返信する
masashi tanimoto 2022年4月2日山口球審は去年の夏の大阪桐蔭対東海大菅生戦で審判されてたような記憶がありますね。 あの時両チームの主将にも結構気を遣って声をかけられてた印象が残ってます。人間性が凄く豊かな方なんでしょうね 返信する
まさ 2022年4月2日自分が見に行った大島と明秀日立の試合でもこの方が主審でしたね。一塁側の内野席に座ってましたが、この動画と同じように「1点ずつ行こう!」も言ってた気がするし、「ピッチャー全員で盛り上げよう!」とか「内野声出して行けよ!!」という声に対して選手たちがきっちり反応してたのも高校野球らしくて素晴らしい光景でしたね。審判がここまで選手たちのこと思いながらやってくれるのは嬉しいでしょうね。今後この方は名物審判として名前が広まっていきそう。 返信する
k y 2022年4月2日この方は東海大菅生対大阪桐蔭の雨天コールドになった試合のときも球審をしてましたね。コールドゲームを宣告する前に両主将を呼んで話をした。それに対して菅生の主将は感謝してましたね。 返信する
R•SANADA 2022年4月15日試合時間の短縮の為にイニング間急かされまくった経験あるけど この方の様に鼓舞したり、スイングの時間とってベストな状態で試合させる気配り配慮ができるって相当凄い! 返信する
明日はきっといい日になる 2022年4月15日この声かけがどれだけのチカラを持つかを考えるだけで、胸が熱くなります。そして、素晴らしい審判であり、高校野球を、高校球児を愛する気持ちが伝わり目頭が熱くなります。主さん、アップありがとう。仕事頑張れそうです。 返信する
こういう人が審判に相応しいし必要な存在
素晴らしい人間性、ボランティアだし。審判は判定を下すだけではなく、両チームの味方なんだね。素晴らしい。良い動画ですね。ありがとうございました。
なんて気持ちのいい人だ
ラグビーのレフェリーが反則が出ないように声掛けしながら進行するのは当たり前に見るけど、野球でこれは珍しいですね。
素晴らしい。
(野球経験者だけど怪我の心配以外では経験ない)
学生のスポーツ界ではこうあるべきですよね。
審判員さんは、只、判定を下すだけだと思っていました

この動画を見て、自然と涙がこぼれそうでした
本当に、野球が好きなんですね
いい審判だね。
素振りの時間与えてくれるのありがたいな〜
いい審判さんだな
山口さんみたいな人にこれから高校で野球やるから球審全部頼みたい
三塁側から見ててなんか変なタイミングで拍手が起きたりしてて不思議に思ってた
こんな素敵なことがあったんですね
素晴らしいですね!!
なんか、選手の今までの練習の成果を
なるべく100%出してもらうように
その舞台を作る役目までされてらっしゃいます。
人として見習わなきゃならない。
よき審判であり、よき教育者である。
金光大阪と近江の時にこの人生で見たけどすげえいい人だった
up主の方と同じような場所で観てました。気持ちのよい声掛けでしたね。最初、いいのか??と思いましたが、良かったんです!!
高校野球界の山P爆誕
いいですね、人間味あって こんなのも有りじゃないですか
これが試合をコントロールするという事か。
去年の明徳対智辯学園の試合の球審もこの人なんじゃない?もしかしたら
わからんけど
この審判国学院の味方?
試合時間の短縮の為にイニング間急かされまくった経験あるけど
この方の様に鼓舞したり、スイングの時間とってベストな状態で試合させる気配り配慮ができるって相当凄い!
この方は心から野球が好きで、球児も好きで仕方がないんだろうね。見てるこちらもほっこりする。素晴らしいエピソードありがとうございます。
山口球審は去年の夏の大阪桐蔭対東海大菅生戦で審判されてたような記憶がありますね。
あの時両チームの主将にも結構気を遣って声をかけられてた印象が残ってます。人間性が凄く豊かな方なんでしょうね
自分が見に行った大島と明秀日立の試合でもこの方が主審でしたね。一塁側の内野席に座ってましたが、この動画と同じように「1点ずつ行こう!」も言ってた気がするし、「ピッチャー全員で盛り上げよう!」とか「内野声出して行けよ!!」という声に対して選手たちがきっちり反応してたのも高校野球らしくて素晴らしい光景でしたね。
審判がここまで選手たちのこと思いながらやってくれるのは嬉しいでしょうね。今後この方は名物審判として名前が広まっていきそう。
すごい審判だね、審判の域を超えてるよ。負けてるチームは勇気づけられるよね。素晴らしい!
本当に野球が好きなんだなぁ~
この方は東海大菅生対大阪桐蔭の雨天コールドになった試合のときも球審をしてましたね。コールドゲームを宣告する前に両主将を呼んで話をした。それに対して菅生の主将は感謝してましたね。
この試合を甲子園で見てたけど「ラストボール」の声は桐蔭のキャッチャーの声やと思ってた!メッチャ声通ってましたよ!
試合時間の短縮の為にイニング間急かされまくった経験あるけど
この方の様に鼓舞したり、スイングの時間とってベストな状態で試合させる気配り配慮ができるって相当凄い!
とにかく球児達が悔いの残らない全力プレーが出来る場を作ってくれてるんですね、素晴らしいです。
こんな主審初めて見ました。
選手を鼓舞し、両チームに寄り添う素晴らしい審判です。
一塁側で見てました。
選手達には有名な方なんですね。
急かす事なく温かい声をかけ続けて、選手達が焦る事なく次のイニングに入っていける気遣いは素敵ですね。
この声掛けで
両チームが盛り上がり
試合運びがスムーズに
人間性が素晴らしい
約40年、好きでずっと観てましがこういう審判いるんですね…知らなかった。
素晴らしいですね。ますます球場行って観戦してみたくなりました。
この声かけがどれだけのチカラを持つかを考えるだけで、胸が熱くなります。そして、素晴らしい審判であり、高校野球を、高校球児を愛する気持ちが伝わり目頭が熱くなります。主さん、アップありがとう。仕事頑張れそうです。
この審判のかたの立ち振舞いといい、ひとつひとつの動作が誠実で心がこもってますね。球児たちが頑張って来た背景を大切にしてくださってる。素晴らしい!尊敬します!
いい審判であり、選手に負けないくらい大会を、球児を愛していて好き。高校野球がいい部活であるということを再実感する
審判の方の粗探しが多い世の中だけど、こんなに選手に寄り添い鼓舞してくれる方がいることに感激した。素晴らしい主審とそれを伝える動画に感動した。
観てて胸が熱くなりました。
いつの時代も本当のスポーツマンシップは心に響きます。