ホームPeople & Blogs【伝家の宝刀】高校野球界を沸かせた変化球5選 【高校野球】 2021年2月22日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket 0高校野球!Twitter → https://twitter.com/meiji5spo#高校野球 #甲子園 #変化集57 COMMENTS 糸村要 2020年2月10日みんなすごいけどそんな中シンカーが決め球だった吉永君はすごい! 返信する パブロティー 2020年2月10日吉永くんのシンカーはめちゃくちゃ印象に残ってる 返信する 七瀬・保乃・理佐推し 2020年2月10日吉永くんのチェンジアップっぽいシンカーに憧れ練習して遅くてシンカーの起動で落ちる変化球を投げれるようになってその変化球全然うたれなかった笑まぁソフトボールの話ですが(*´・ω・`) 返信する 吉田ゴーン 2020年2月10日山岡選手と対戦したことがありますが、まじで消えます。 返信する 三橋廉 2020年2月10日吉永はストレートも化物 返信する カエル帰る 2020年2月10日ジョックロックを倒したシンカー 返信する おらふまん 2020年2月10日こう見ると二種類持ってて左右で使い分けれる田浦は強いな 返信する 野球馬鹿 2020年2月10日田浦はチェンジアップや 返信する j j 2020年2月10日吉永くんのシンカー?は伝説だろこれ だれも捉えて無かった気がする 返信する がんばろう宮城 2020年2月10日4分00秒の松井と内田はプロでも一緒だったみたいだね! 返信する ARUMAT 2020年2月10日東浜のツーシームも入れてほしい 返信する すかいびーと 2020年2月10日個人的には歳内のスプリット 返信する あいうえおー 2020年2月10日中西三振しすぎ笑 返信する 俊一郎安河内 2020年2月10日いい変化球って振ったらボール振らなかったらストライクって感じやな 返信する 未来はハゲ 2020年2月10日田浦ってずんぐりむっくりなイメージあったけど普通にイケメンやな 返信する Aegis〆由 2020年2月10日共通して言えるのは全員ストレートのレベルが高い 返信する Bieber Justin 2020年2月10日あえて最初は神宮かい笑 返信する LINE 2020年2月10日清峰の今村の縦スラもエグかった! 力感の感じないフォームから140半ばのストレートにあの縦スラ凄かった 返信する hetto mk 2020年2月10日吉永のシンカーはガチでやばい 返信する GAJA 777 2020年2月10日早稲田ってホンマに良くない大学よな 返信する AKchannel 2020年2月11日田浦、川端の二枚看板は凄かったなあ。 返信する ねおん 2020年2月11日吉永くんを真ん中はセンス抜群。てか当たり前か。ほとんど吉永くんの話しかしてなくて嬉しい。 返信する 上弦参猗窩座 2020年2月11日吉永がプロいってないことが不思議でしょうがない 返信する 能代市立能代商業高等学校 2020年2月11日吉永懐かしい…… 日大三高史上No. 1投手であり消えた天才…… 返信する 究極のtkg 2020年2月11日みんなしてストレートも半端ないからこそ得意な変化球が生きてきている印象! 返信する 激臭MY君 2020年2月13日結果論だけど吉永は高卒でプロ行くべきだったな。ましてや早大とか行く大学も間違えたな。プロで活躍してる姿見たかった、、 返信する tatsuya 2020年2月13日誰がなんと言おうとプロでも投げれられない吉永のシンカーが一番 返信する K SS 2020年2月13日吉永世代の高校代表なら世界一も狙えたんじゃないかと思ってた 返信する はせけん 2020年2月13日みんなすごいけど、甲子園だったら阪神の歳内君のスプリットも衝撃だったな 返信する 小僧草野球 2020年2月13日松井裕樹のスライダーはマジで頭からアウトローに落ちてた 返信する サビエル・バティスタ 2020年2月13日島袋のスライダーと松井裕樹のスライダーの軌道ほぼ一緒 返信する ShinShin-しんしん 2020年2月13日田浦くんのムチムチの太ももとケツから繰り出される技巧派ピッチングすこ 返信する 王貞夫 2020年2月13日2年の頃の吉田は小笠原より上だしドラ1候補だったのになぁ 返信する サビエル・バティスタ 2020年2月13日なんだかんだ言って甲子園のスターがプロで活躍するのが嬉しいんだよな 返信する 奏斗 2020年2月13日吉永くんは高卒プロに行って欲しかったなぁ。子供ながらに見てすげぇシンカーだった 返信する 鴉-カラス- 2020年2月13日吉永君…当時はハンカチの影響もあって良い大学に進学するのが主流だったからなぁ 返信する 西川純一 2020年2月13日田浦のチェンジアップとスライダーエグいよな笑 チェンジアップとか、手からニュッて抜ける感じ これから活躍して、鷹の未来を担って欲しい 返信する ま〜〜〜〜ん笑 2020年2月13日吉永はもうね、無双してたわ 返信する Big palace 2020年2月13日山岡のスライダーはまじでえぐかった 返信する 金欠高校生 2020年2月14日田浦はスライダーもバケモンだけどチェンジアップも超一級品だよね 返信する 狂死郎の母bot 2021年2月22日誰がなんと言おうとプロでも投げれられない吉永のシンカーが一番 返信する ふゆゆめ 2021年2月22日今思うと決め球シンカーの高校生ってなんかおしゃれだね 返信する 羽生ゆずらない 2021年2月22日松井裕樹のスライダーはマジで頭からアウトローに落ちてた 返信する 食欲日記しん 2021年2月22日田浦くんのムチムチの太ももとケツから繰り出される技巧派ピッチングすこ 返信する Life Sky 2021年2月22日もっと吉田凌頑張って欲しい。 中継ぎの縦スラ要員欲しい 返信する ああ 2021年2月22日小笠原と吉田のWエース好きだったなぁ 返信する のーかさ 2021年2月22日田浦はスライダーもバケモンだけどチェンジアップも超一級品だよね 返信する 満点Lil小笑い 2021年2月22日ジョックロックを倒したシンカー 返信する 292 627 2021年2月22日共通して言えるのは全員ストレートのレベルが高い 返信する よよぎあんり 2021年2月22日松井くんの三振シーンダイジェストはもう笑うしかなかった。 あんなにポンポンと三振を奪えるとは… 返信する 松竹 2021年2月22日松井のスライダーインロー決まったら絶対無理なやつやん 返信する 火を吹く太郎マット 2021年2月22日吉永のシンカーはほんとにやばいかった 当時高1でこれ見てシンカー覚えようと練習してたなぁ 返信する 満月の龍 2021年2月22日このサムネ1番好き。ど真ん中吉永まじ好き。 返信する 正義 2021年2月22日吉永投手のシンカーのキレ、変化エグかったけどコントロールも凄かった印象がある 返信する MCバトル大好き芸人 2021年2月22日3:38 実況が追いつかなくなるくらい三振取りまくる松井くんほんとすこ 返信する 桃王 2021年2月22日どの投手もストレート良いから、更に変化球が生きてくるんだよな(´~`) 返信する ryota ponta 2021年2月22日足つった状態でも投げてた田浦くん、本当に凄かった。 返信するコメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。上に表示された文字を入力してください。 Δ
七瀬・保乃・理佐推し 2020年2月10日吉永くんのチェンジアップっぽいシンカーに憧れ練習して遅くてシンカーの起動で落ちる変化球を投げれるようになってその変化球全然うたれなかった笑まぁソフトボールの話ですが(*´・ω・`) 返信する
みんなすごいけどそんな中シンカーが決め球だった吉永君はすごい!
吉永くんのシンカーはめちゃくちゃ印象に残ってる
吉永くんのチェンジアップっぽいシンカーに憧れ練習して遅くてシンカーの起動で落ちる変化球を投げれるようになってその変化球全然うたれなかった笑まぁソフトボールの話ですが(*´・ω・`)
山岡選手と対戦したことがありますが、まじで消えます。
吉永はストレートも化物
ジョックロックを倒したシンカー
こう見ると二種類持ってて左右で使い分けれる田浦は強いな
田浦はチェンジアップや
吉永くんのシンカー?は伝説だろこれ
だれも捉えて無かった気がする
4分00秒の松井と内田はプロでも一緒だったみたいだね!
東浜のツーシームも入れてほしい
個人的には歳内のスプリット
中西三振しすぎ笑
いい変化球って振ったらボール振らなかったらストライクって感じやな
田浦ってずんぐりむっくりなイメージあったけど普通にイケメンやな
共通して言えるのは全員ストレートのレベルが高い
あえて最初は神宮かい笑
清峰の今村の縦スラもエグかった!
力感の感じないフォームから140半ばのストレートにあの縦スラ凄かった
吉永のシンカーはガチでやばい
早稲田ってホンマに良くない大学よな
田浦、川端の二枚看板は凄かったなあ。
吉永くんを真ん中はセンス抜群。てか当たり前か。ほとんど吉永くんの話しかしてなくて嬉しい。
吉永がプロいってないことが不思議でしょうがない
吉永懐かしい……
日大三高史上No. 1投手であり消えた天才……
みんなしてストレートも半端ないからこそ得意な変化球が生きてきている印象!
結果論だけど吉永は高卒でプロ行くべきだったな。ましてや早大とか行く大学も間違えたな。プロで活躍してる姿見たかった、、
誰がなんと言おうとプロでも投げれられない吉永のシンカーが一番
吉永世代の高校代表なら世界一も狙えたんじゃないかと思ってた
みんなすごいけど、甲子園だったら阪神の歳内君のスプリットも衝撃だったな
松井裕樹のスライダーはマジで頭からアウトローに落ちてた
島袋のスライダーと松井裕樹のスライダーの軌道ほぼ一緒
田浦くんのムチムチの太ももとケツから繰り出される技巧派ピッチングすこ
2年の頃の吉田は小笠原より上だしドラ1候補だったのになぁ
なんだかんだ言って甲子園のスターがプロで活躍するのが嬉しいんだよな
吉永くんは高卒プロに行って欲しかったなぁ。子供ながらに見てすげぇシンカーだった
吉永君…当時はハンカチの影響もあって良い大学に進学するのが主流だったからなぁ
田浦のチェンジアップとスライダーエグいよな笑
チェンジアップとか、手からニュッて抜ける感じ
これから活躍して、鷹の未来を担って欲しい
吉永はもうね、無双してたわ
山岡のスライダーはまじでえぐかった
田浦はスライダーもバケモンだけどチェンジアップも超一級品だよね
誰がなんと言おうとプロでも投げれられない吉永のシンカーが一番
今思うと決め球シンカーの高校生ってなんかおしゃれだね
松井裕樹のスライダーはマジで頭からアウトローに落ちてた
田浦くんのムチムチの太ももとケツから繰り出される技巧派ピッチングすこ
もっと吉田凌頑張って欲しい。
中継ぎの縦スラ要員欲しい
小笠原と吉田のWエース好きだったなぁ
田浦はスライダーもバケモンだけどチェンジアップも超一級品だよね
ジョックロックを倒したシンカー
共通して言えるのは全員ストレートのレベルが高い
松井くんの三振シーンダイジェストはもう笑うしかなかった。
あんなにポンポンと三振を奪えるとは…
松井のスライダーインロー決まったら絶対無理なやつやん
吉永のシンカーはほんとにやばいかった 当時高1でこれ見てシンカー覚えようと練習してたなぁ
このサムネ1番好き。ど真ん中吉永まじ好き。
吉永投手のシンカーのキレ、変化エグかったけどコントロールも凄かった印象がある
3:38 実況が追いつかなくなるくらい三振取りまくる松井くんほんとすこ
どの投手もストレート良いから、更に変化球が生きてくるんだよな(´~`)
足つった状態でも投げてた田浦くん、本当に凄かった。