高校野球!
神奈川県春季高校野球大会
準々決勝
王者東海大相模vs強豪桐蔭学園
東海大相模は途中辞退となった昨夏の神奈川大会を除き、
18年の秋季県大会以来、県内の公式戦では敗けなし。
※選手への誹謗中傷、過度な批判などのコメントは削除させてもらいます。
#東海大相模 #桐蔭学園 #準々決勝
高校野球!
神奈川県春季高校野球大会
準々決勝
王者東海大相模vs強豪桐蔭学園
東海大相模は途中辞退となった昨夏の神奈川大会を除き、
18年の秋季県大会以来、県内の公式戦では敗けなし。
※選手への誹謗中傷、過度な批判などのコメントは削除させてもらいます。
#東海大相模 #桐蔭学園 #準々決勝
百崎百瀬出てないんだよね。百崎はベンチにすら入ってねえけど
横浜の方が強いね
しかしまぁ神奈川で県内59連勝は凄いし、それを止めた桐蔭も凄いね
このまま甲子園数年間行けなかったらOBたち憤慨だろうな、変わった平田が無能でも体罰で速攻辞めてくれてすぐに再建に取りかかれた横浜がすげーマシに見えてくるぞ
監督変わってチーム崩壊してるね。去年からほぼ総入れ替えって何事w
求君、昨年より上半身に頼り過ぎなような。夏でのさらなる飛躍に期待します!
桐蔭学園も昨秋ベスト8のチーム。一冬越えて力をつけてきてるんだろう。まあ春季に負けたチームが夏に立て直して甲子園に出るパターンはなんぼでもある。
東海大相模弱くなるんじゃね?
試合前桐蔭学園のランニングもすごく息が合っていたので一冬超えてなかなか良いチームになりましたね。
練習の迫力すごいですよ
やっぱり門馬監督じゃないと勝てないのか…
ぶっちゃけ夏さえ勝てればOKだから別に気にしなくてもいいと思いますね。むしろ負けたことによって強くなった学校なんて腐るほどありますし。
東海大相模はこれでようやくプレッシャーという名の肩の荷が降りたね
桐蔭が相模に勝利したのはいつ以来だろうか?決勝は恐らく桐蔭VS桐光かな。夏は、この2校に相模横浜のリベンジなるか?
というところだろうか?久々に桐蔭を応援したいが・・・
ちょっと前まで横浜の時代はもう終わったと言われてたかと思ったらもう相模オワコン扱いかw
強豪校は大変だねぇ
桐蔭ユニフォーム変わったよね?。
夏は全くわからない
まあ、門馬抜けたからこれからでしょ
百瀬くんに百崎くんは?出てないのかな?
我が桐蔭。相模に勝って涙が出た。行くぞ夏の甲子園!!
相模は負けたといっても、神奈川大会で勝つことは甲子園で優勝する以上にハイレベルで難しいこと。夏は仕上げて間違いなく甲子園優勝できるレベルに仕上げてくると思う。
なぜか夏に弱い桐蔭
東海大相模が負けたか、神奈川県は強豪こうが多いから勝ち抜くのが大変だな。ありがとうございました。


激戦区ではあっても実質相模の1強だったからな。
転換期となるか。それとも相模が持ち直すか。
夏の神奈川は面白そうだね。
東海大相模はユニフォーム変わったんですかね??
百瀬なんで控えになってるん
小笠原、吉田の時も春は負けている?
桐蔭学園も昨秋ベスト8のチーム。一冬越えて力をつけてきてるんだろう。まあ春季に負けたチームが夏に立て直して甲子園に出るパターンはなんぼでもある。だから相模も悲観する必要無し
横浜も相模も期待の選手の退部の噂があるね
お互い監督が変わったりして体制が整ってないのかなぁ
相模、これベストメンバーじゃないよね。百瀬とかもいないし。
監督変わったのってやっぱ大きいのかな
神奈川あんまり知らないけど、準々決勝でこんなレベル高いのか…
神奈川ベスト4ぐらい入れば他県で優勝できそう…
県内59連勝って恐らく大阪桐蔭や作新、明徳辺りでもやってないよな、これを神奈川県で達成するのはやばいなー
三年前のセンバツに16年ぶり復活の桐蔭が、神奈川県王者相模に辛勝!

桐蔭は今夏は出るチャンス