春の甲子園優勝VS前戦20奪三振投手!!レベル高過ぎ、大阪春季大会5回戦!!大阪桐蔭VS大阪電通大高!!

高校野球!

春季大阪大会5回戦
大阪桐蔭VS大阪電通
日本電通の的場投手は4回戦の関大北陽戦で20奪三振、1四死球と完璧な内容。
大阪桐蔭は新戦力を交えながら春季大会を勝ち抜いている!

誹謗・中傷・卑猥なコメントは削除orブロックします。
Twitterは休止中。

#やまチャンネル#野球YouTube#大阪春季大会#大阪桐蔭

36 COMMENTS

CHOCOICE

的場投手ホンマにいい投手やな
初回にホームラン打たれたけど
その後は8回くらいまでノーヒットに抑えたもんな

返信する
e k

電通大高は履正社が優勝した2019年夏にたしか2-1の接戦で負けてた気がする。
それ以来急速に強くなってきたな。

返信する
バース近藤

負けましたが、電通大高
めちゃくちゃ強くなりましたね、今は電通大のグラウンドも使えますが、本校グラウンドはめちゃくちゃ狭いですね、その中でも工夫して練習し頑張ってますね、夏も楽しみです

返信する
ケンケンパ

大阪桐蔭って甲子園になるとバフがかかったように能力上がるよね

返信する
ともあき金本

的場君いい投手だなー
大阪桐蔭に入っても十分背番号18番勝ちとれる実力はあるな

返信する
たたろう。

電通高、ピッチャーがいいだけのチームかと思ったら普通にめちゃめちゃレベル高かった、、、

返信する
わかな。

星子、伊藤、丸山、松尾以外センバツのベンチメンバーで戦うの強い

返信する
高橋タカヒロ

これは大阪電通さん夏に向けて自信に繋がってくれれば良いなぁ。

返信する
YT Riichi

私が通っていた頃の14年前ぐらいの電通大高は弱小校だったのに今はこんなに強くて驚いている

返信する
煩悩ばかり

電通高校!!
わが母校、野球部強くなりましたね。嬉しい限りです。狭いグランドですけど大したもんです。

返信する
なんちゃってウエシン

大阪桐蔭の相手校も鳥取県とかなら甲子園行ける説あり。

返信する
浪速のさっしー

現役の頃は純白のユニフォームだったけど今の桜宮カラーのユニフォームは監督は桜宮OB?
専用グランドもなく寝屋川の有料グランドで練習してたのを思い出すわ
母校のこれからの躍進が楽しみ

返信する
野球 野球

今日1番センターで初スタメン山田太成君
やっと出てきました。楽しみにしていた選手なので今日の活躍は嬉しいです!
JAPANでも不動のトップバッター脅威の8割越え!
三拍子揃っており、世代No.1外野手。
大阪桐蔭の中でも1番脚が速い選手。
山田太成君が1番に入ればノーヒットで点が取れる野球ができ、破壊力・機動力がUPする。
楽しみな選手が出てきました!
今日も盗塁、タイムリーヒットと活躍し次の試合でも活躍を期待しています。

返信する
宮川大輔と伊藤淳史

8回9回の失点はもったいないけど桐蔭相手に凄いな電通。
僕が現役だった15年前は強くなかった印象やったけど今めっちゃ強いな。
夏も頑張って👍

返信する
爆速で生きる日本人

最初の整列から桐蔭のチームとしての強さが垣間見れるよな。
本当の強豪校とそうでない高校との差はこういう部分でも現れる。

返信する
参上赤鬼

関西大倉、大阪電通は特に私学強豪でもないのに、日本一のチームを苦しめてるのが凄い。

返信する
B3ランクの牛肉

1:04 星子が審判のコールをしっかり待ってから一塁に走り出してるけど大阪桐蔭ってこういうところ徹底してるよな

返信する
ta ryo

桐蔭のセカンドのこぼした後の処理が落ち着きすぎてすごい
普通なら急いで手で取ろうとして手に付かないケースが多い中、、
さすがや

返信する
りゅうじ

電通投手二人とも良い投手やな😃2年くらい前も小柄な左腕の良い投手いたな

返信する
chiyotaku2002

ピカピカバットの桐蔭と擦り切れバットの電通をみるとどうしても電通応援しちゃう
5回戦ともなるとレベル高いよね

返信する
渋谷英雄

大坂電通大高の的場投手はプロ注目で報知高校野球にも載っていましたが夏は面白い存在ですね。

返信する
新潟あべちゃん

相手は1点入って盛り上がる
かたや選抜優勝校 それも圧倒的な
大阪桐蔭の選手達の重圧は相当なもの

返信する
はじちん

的場くんピッチングだけじゃなくフィールディングもいいね
打線も川原の球にしっかりついて行ってるし夏楽しみなチーム

返信する
村田雅樹

大阪桐蔭 やっぱ 今年 去年と違ってレベルが高いな だから 今年の春の大阪大会も優勝して 近畿大会もあと 優勝して 夏の大会も優勝してほしい 甲子園 出て 決勝まで

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA