高校野球!
2022年6月18日 夏季オープン戦
日本体育大学(1・2年生)VS 大阪桐蔭高校(2022センバツ優勝)
会場:日体大健志台野球場
#日本体育大学
#大阪桐蔭高校
#大学野球
#高校野球
#首都大学野球
#日体大野球部
#ライブ配信
#第94回選抜高等学校野球大会
高校野球!
2022年6月18日 夏季オープン戦
日本体育大学(1・2年生)VS 大阪桐蔭高校(2022センバツ優勝)
会場:日体大健志台野球場
#日本体育大学
#大阪桐蔭高校
#大学野球
#高校野球
#首都大学野球
#日体大野球部
#ライブ配信
#第94回選抜高等学校野球大会
実況もめっちゃうまいしハイライトまで作ってくれてしかもその日中なんてほんとプロの仕事!ありがとうございます!!
強えな大阪桐蔭…。
バットぬきにして大学生相手に0封は凄い
注目されてないけど、いち大学のチャンネルでこんなに精度高い中継と編集できるの凄い
桐蔭の選手はそれだけレベルが高いという事ですね

本当凄い
中継ありがとうございました!とても楽しませてもらいました
こういう試合はけっこう特殊。木と金属とか大学側も3年生以上は出ないなど対戦に向けてレベルを合わせる工夫が見える。
また、お互い相手を全く研究していないだろうしぶっつけで地力強化を試す一戦かな。
大学野球部のチャンネルでこのレベルの中継と編集ってすご
大阪桐蔭が、選抜のままの勢いで、大学生に立ち向かうのが素晴らしい




お互い木製でやってほしかった
スタンドリポートが緩っとしててよかった
桐蔭人気が、半端なかった。
日体大の方にもインタビューしてほしかった。
この実況、日体大の野球部ってマジかよ。
地味に上手いw
川原の投げっぷりいいなぁ
大阪桐蔭のフルメンだったら大学野球の下級生or二軍よりも普通に強いよ
メジャーで横浜リトルが高校生相手に試合して圧勝したの思い出したわ
皆様お疲れ様でした!最高でした!!
流石に日体大の1、2年生じゃ大阪桐蔭とは力の差があるね
練習あるのみ
バッティングに関しては木製込みで大学の方がレベル低いとしても、投手守備に関しては条件同じなんだから桐蔭がやっぱりレベル高すぎるんやな。大学生をボコボコに出来るのはヤバい
実況うますぎ、、編集うますぎ
素材的には大阪桐蔭のレギュラーやベンチ入りメンバーは大学の主力になるからな
その上位3人くらいはプロで抜けるけど
川原くん良すぎ。
将来性考えてプロ指名して欲しい
木製でやってほしかったなあ。
特殊重心グラブ纏ってからの川原くんの成長がすごいんよ
大阪桐蔭さすがやな
大阪桐蔭、個も強いけど、チームが強いのよ。
大阪桐蔭というチームが毎年強いのよ
大阪桐蔭じゃなくてもおそらく甲子園上位位まで行く力のあるチームに金属バットで大学生の1年・Bチームクラスと試合をさせたら普通にバットのハンデと実戦から1年近く離れているハンデが重なり負けてしまうのが現実だと思った。何故なら金属バット同士でやれば近畿大会決勝の様に智弁和歌山に負ける事があるのも事実。
松尾エグいな。普通に松川の影響で1位まであるぞ
桐蔭さん、応援団入れたら二桁必至なのに!
桐蔭強すぎだろ
木持たせても勝ちそう
見終わってコメント欄見たら実況が普通の野球部員と知って驚きを隠せない。その辺のアナウンサーよりよっぽど良い。野球で成功もして欲しいけど、是非アナウンサーの道も考えてみて欲しい。