仙台育英ナイン 仙台駅に凱旋帰還!たくさんの出迎え

高校野球!

2022 高校野球

20 COMMENTS

まこっちゃん

楽天優勝の時もそうだったけど、震災を経験している仙台(宮城県)の高校だからこそ、普段は余りスポーツ見ない人でも歓喜に湧いたってところがあると思う…。🥺
TVで決勝戦見ながら、ホントに手に汗握った…。
仙台育英高校野球部の皆さん、優勝おめでとうございます👏

返信する
雲隠才蔵

高校野球って凄いなぁ、
他の高校の部活のスポーツで優勝しても、
こんなに騒がない、
甲子園は別格なのか。

返信する
神 の声

今年は例年と違って、別の感動があった!
仲間のため、亡き友のため、
入学からコロナで青春が無くなった自分のため
誰かのために闘志を表現できる場があってよかった。
勇気と感動をありがとう‼️

返信する
世英【せいえい】のスポーツ・ダンス・ミュージック

凄い人だな。ホントにおめでとう🏆

返信する
ひかりみつ

道民です
北海道は開拓時代から東北出身者が多く、私の先祖も同様です
東北の方々がどう思われてるかわからないけど、何かにつけて東北を贔屓してしまいます(笑)
高校野球では白河の関を越え駒大苫小牧が先に栄誉を得てしまいましたが、北海道の高校が負ける度に東北を応援していました
本当におめでとうございます

返信する
山田晃

やっぱ甲子園て、スゲーな!アマチュアなのに、オリンピックで金メダルとった時の選手と、ほぼ同じ出迎えや盛り上がり!

返信する
髙晋

村井知事にお願いしたい事は、
今年の仙台育英ナインを
県民栄誉賞を与えて欲しい

返信する
迎拓也

104回目に初優勝歴代の先輩方は決勝に上がり3度も涙をのみました‥
その中での4度目の正直ほんとにおめでとう御座います!
やっと白河の関の呪縛が解かれ東北は決勝に弱いなどとゆうジンクスをはねのけてくれました!
そして今回が春夏合わせて100校目の優勝校😃
節目の年とゆうのは何かあるのかもしれませんね😄
そして優勝候補の大阪桐蔭や好投手山田選手擁する近江高校を撃破し決勝に勝ち上がった下関国際さんお疲れさまでした!

返信する
とんび伯爵

選手たちは嬉しいだろうね。
そして他県出身の者だけど、宮城県の皆さん、本当におめでとうございました。

返信する
sa s

すごいな、もう一躍ヒーロー。
サッカーとかでもこうなって欲しいけど、やっぱり甲子園は歴史が長いから別格なのかな。100回以上やって初優勝!とか言われると重みが違うし。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA