【ハイライト】日本 vs. チャイニーズ・タイペイ|WBSC U-18ベースボールワールドカップ 2022 オープニングラウンド(9月13日)

高校野球!

#侍ジャパン U18 代表出場!
この試合の見逃し配信【フル】はこちら
https://jod.jsports.co.jp/p/baseball/samurai/95144-V?utm_source=YouTube&utm_campaign=YouTube_jsports_baseball
WBSC U-18ベースボールワールドカップ 2022
-オープニングラウンド-

日本×チャイニーズ・タイペイ

解説:前田三夫(帝京高校硬式野球部名誉監督)
実況:菱沼洲斗
開催日:2022年9月13日
会場:エド・スミス・スタジアム ,フロリダ・アメリカ

【J SPORTSオンデマンド 野球パック】※25歳以下は半額!
https://jod.jsports.co.jp/baseball?utm_source=YouTube&utm_campaign=YouTube_jsports_baseball

【J SPORTS オンラインショップ 野球グッズ】
https://store.jsports.co.jp/shop/c/c10/?utm_source=YouTube&utm_medium=Referral&utm_campaign=YouTube_jsports_baseball

【J SPORTS広島好きTwitter】
https://twitter.com/jsports_carp

【J SPORTS 野球LINE】
https://line.me/R/ti/p/%40751lycpd

【J SPORTS野球好きInstagram】
https://www.instagram.com/jsports_yakyu/

【J SPORTS公式Facebook】
https://www.facebook.com/jsports1234

【J SPORTS総合サイト 野球ページ】
https://www.jsports.co.jp/baseball/?utm_source=YouTube&utm_campaign=YouTube_jsports_baseball

【野球コラムサイト】
https://news.jsports.co.jp/baseball/?utm_source=YouTube&utm_campaign=YouTube_jsports_baseball

【YouTube J SPORTSチャンネルの登録はこちらから】
https://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jsportschannel

29 COMMENTS

FOSSIL

この試合で得た課題を次以降の試合で修正していけば優勝のチャンスはまだまだある!
頑張って世界一になってくれ日本!

返信する
ツグミセイシロウ

この辺りで大きく学べる経験が出来て良かった
なんだか楽に勝ててふわふわしてた雰囲気も一旦リセットして本腰入れて次から入れそう
変に変える必要はないから
そのまま頑張ってほしいね

返信する
ドラドラ

台湾代表まずは勝利おめでとうございます。
台湾の何がすごいって、どのコースだろうと振ってきて凡退を恐れないところ。高めだろうが低めだろうがどんどんお構いなしに振る。
もちろん選球眼がないわけではなく、見極めたうえで振ってくる。強い。

返信する
順Akita

(まだ終わったわけじゃないけど)選手達には上には上があると感じてもらいプロなり大学 社会人なりの次のステージで頑張って欲しい。

返信する
lauren grim

やっぱり台湾🇹🇼はとても強いですね!!☺️
素晴らしい試合が観れてとても感謝です!( T∀T)

返信する
カッチャン

台湾やっぱり強いな 選球眼いいし 甘い球や高い球確実に仕留めてくる

返信する
hiro

チャイニーズ・タイペイ呼びに違和感が半端ない

やっぱり台湾も地力あるから強いよな

返信する
河ゆう

台湾代表めちゃくちゃ降ってくるしファーボールもちゃんと選んでるしバッテリー嫌だったろうなー、、、
すごくしまったいいチームだと思う!!

返信する
Zexion

近年若手育成に力を入れている台湾の成長が如実に表れた試合。日本より面積も人口も少ない島国でも、日本より優れた指導者と練習環境があれば抜かれるのは当然。投打の質が明らかに違ったし選手の高校生時点での完成度で言えばアメリカよりもいい気がする

返信する
Yin-Feng Lai

中国との政治問題で国際試合で台湾という名前ではなくチャイニーズタイペイの名でしか参加できないのはしょうがないですが、我が国の代表に台湾代表って読んで頂いたら有難く嬉しいと思います。
しかもチャイニーズと思わないし、台湾人です。(ここ大事!)

返信する
ken 24

優勝経験のある台湾🇹🇼に日本🇯🇵は、追いつき追い越せで頑張ってほしい。日本が改革するべきことは、たくさんある。野球人口が急激に減っているのも問題。

返信する
ジョー

負けてしまいましたね...次頑張ってください!赤堀君の活躍期待してます!

返信する
Seal Lee

最後お互いに正しい礼儀は本当に素晴らしいで感動です。球技も大切ですが、やはりスポーツマンシップもっと大切!こんなできるのはやはり日本と台湾の試合~2013WBCの日本対台湾の試合に思い出す!日本チームは残り試合にも頑張れ!台湾チームも加油!日台永遠友好~ 最後に日本から沢山の武漢肺炎ワクチンの支援は本当に感謝致します!

返信する
急旋回ゲジゲジ

スモールベースボールだと点差離れたら厳しいよな。
高校生にミスはつきものだからそこから巻き返せる攻撃力が大事なように思う

返信する
gai matsuba

日本の打線と比べると、台湾打線のスイングは木製バットのヘッドをうまく効かせた打撃ができているのがすごい。みんな気持ちよく振り抜いている。次の試合まで時間がないけど、体格的に似ている日本の選手も参考になるはず。あとは平常心で守備をするだけ。

返信する
Ya Standing_

高校生相手にみんな勝手なこと言うねぇ……そりゃ‘‘代表‘‘だから気持ちはわかるけど18歳に浴びせる言葉じゃないのがちらほら。選手たちには今後の試合さらにいい結果出せるように頑張ってほしい。

返信する
Po chi

浅野くんは左手首痛めたかもしれんね。2回目の捕球し損ねた場面での動きがいつもと違う気がする。ケガじゃないといいなあ心配

返信する
カプチーノ

今年は弱いって言ってる人いるけど、日本はまだ優勝経験ないし、藤浪大谷森友哉の代も佐々木朗希、宮城、奥川の代もメダル取れなかった。まだチャンスはあるのでスーパーラウンド頑張れ日本。

返信する
Babyshark

やっぱ強豪国はレベルが違うな。日本がここまで当たってきた相手とはレベルが違う

返信する
T R

少年野球で毎年交流戦しているが、日本が勝ってるという感覚は全くなく、指導者も素晴らしく優れた選手は沢山いる。高校から日本の高校に来ら子は中心選手となるし、このような結果は十分あり得る。この試合で課題を出したから次から思い切ってやってほしい、

返信する
ドスコーイ

台湾野球は伝統的に日本に近い
一発の怖さや派手さはないけど、小技や
走塁技術が高い。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA