【高校野球】なぜ、名門大阪桐蔭から、プロ野球のスターが出にくいのか#野球 #高校野球 #甲子園

高校野球!

メッセです😀
今日は、大阪桐蔭について語りました
辛口です、😎
大阪に寄った方は是非^_^
初心者なので、視聴者さんの細かいアドバイス
コメントにてお待ちしております🙏
僕を成長さしてください❤️❤️❤️
他にもこのよーうな動画がおすすめです^_^
枚方ボーイズすさ誰一人辞めてなかったらエグすぎた件

SNSもフォロー宜しくです^_^

メッセのSNS

TikTok
Instagram
Twitter

TikTok Instagramに自信あり是非フォロー宜しくです
枚方ボーイズ誰一人辞めてなかったらエグすぎた件

https://instabio.cc/3123101Oz7XGp
細かすぎて伝わない野球あるある、凡打した時編
https://youtu.be/d8mpRdxU2Yg

お仕事話コラボ話、Instagramにてお待ちしております是非🤲🙇‍♂️

音楽提供、効果音ラボ
     nakanosound#野球#大阪偕星 #野球あるある#メッちゃんねる#高校野球 #枚方ボーイズ#野球ネタ#野球おもしろい#センバツ#甲子園#センバツ甲子園#大阪桐蔭

20 COMMENTS

Jimuni Gakira

同感です! あれだけ多感な時期に、プライベートから何から何まで野球漬けにされたら3年間で燃え尽きちゃいますよね・・

返信する
k k

柳田、秋山みたいにプロに入ってからの伸び代がないと活躍はむずかしいですね😭

返信する
地球人

そういう意味で小園君すごいですよね!U15、U18で2回、そしてドラ1、4球団競合で広島でレギュラー!もしU22侍JAPANがあれば、ショートレギュラー。報徳行って正解でしたね!盟友、藤原君が苦戦してますね😢

返信する
yuki

大阪桐蔭で活躍しているのは森で最後ですよね。
2つ理由があります。
1つ目は、2012年の連覇以降、優勝に対して意識が高くなったと思います。
そのため、甲子園で優勝したい選手の集まりである。プロ志望の人は大阪桐蔭に行けばプロにも近づくだろうと言う考えだが、基本的に練習中も常に優勝を意識して練習をしているので、技術レベルが高校生で止まっている。よって、高校野球では最強になるが、上のレベルでは通用しなくなっている。
2つ目は、大阪桐蔭のレギュラーに入るにはバッティングが必要らしい。守備よりバッティングが出来るかどうかで選んでいる。高校生でバッティング出来ても、所詮金属バットなので、上のレベルの木製バットでは通用しない。やはり高校生ですからバッティング出来ないとレギュラーに入れないとなれば、どうしても守備よりバッティングを意識して練習しますよね。。。

返信する
セナルアックス壱号機

クソ下手やったのに努力で這い上がれた人特集して!
あと裏企画でめっちゃんが抱けた野球女子の特徴まとめて🥹

返信する
ずず

スター結構いるだろw
しかもここ10年20年で台頭してきた高校ってこと鑑みたら尚更
タイトルホルダーだけでも今中、中村剛、西岡、中田、浅村、藤浪、森とそこそこ居るし

返信する
鷲見

めっちゃんが一発ギャグやらされる時にでかい声とか出さずにテクニックで笑いとるみたいなの話してた時、多分そういうの苦手なんやろなと思ってた笑
おもろい話するのとかは好きやけど、大声とか勢いギャグみたいなんは嫌いなタイプやろ!

返信する
中村

プロ野球に行くだけでも凄い事で、プロ野球のスターなんて本当の一握りの人だけだからまずその数自体が少ないと思う

返信する
gai matsuba

あまり言われないけどそうなんですよね。一部のスター選手が目立っているのでプロ育成がうまいと勘違いされがちですが、中堅レベルの選手が全然見当たりません。とくに2012年春夏連覇以降の世代でプロの規定投球回数および規定打席に達している選手は、森友哉選手一人しかいません。というか、代走、代守、中継ぎレベルで活躍している選手ですら、ほとんど見られないのが現実です。ご指摘のバッティングはやはり、今年のチームを見ても木製に対応したスイングにはなっていないように見えます。大阪桐蔭はいじめやしごきの問題はほとんど聞かないので、プロの育成でも実績を出して欲しいのですが……。

返信する
Gyagya Gya

逆に大阪桐蔭だらけのプロ野球選手ばかりだったらいややわ。比率的に多いしそんなもんやろ。少ないとは思われへんわ

返信する
甲子園大好き

めっちゃんは、今年の甲子園で1番印象的な試合はどこですかねぇ?

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA