【22秋の高校野球】地区大会進出校まとめ・東日本編(関東大会、東北大会、東海大会など)2023センバツへの道

高校野球!

22秋の高校野球の話題
東日本の地区大会進出校を見る回です

(関東大会、東海大会)10月22日開幕予定
(東北大会)10月10日開幕予定
(北信越大会)10月15日開幕予定

(話題に出てくる高校)
専大松戸、成田、岐阜高校など

#高校野球 #秋季大会 #2023センバツ

5 COMMENTS

253ageha

昌平高校が選抜切符を獲得し甲子園初出場を成し遂げられるか
今秋の関東大会最大の関心事です

返信する
北町貫多

岐阜高校が21世紀枠で選ばれると1978年のセンバツ大会以来の甲子園出場となりますね。

返信する
辻友貴

岐阜高校は岐阜で一番の進学校で、NHKで高校野球の解説してる広瀬寛氏の母校でもありますよ。

返信する
yuki

2016年秋に埼玉1位の浦和学院と神奈川2位の横浜が当たりましたね。最近神奈川と埼玉は良く当たる。

返信する
からっぽの世界

関東の1位抜け高校にとって浦学の存在は、夏の県予選のノーシード爆弾ならぬ2位爆弾的存在でめちゃめちゃ嫌な位置付けだと思う。何なら浦学と初戦で当たらない2位抜けの方がむしろ良かったなんて思ってるのでは。せっかく県を1位抜けしたのに初戦からしかも県営大宮公園球場で浦学と当たるなんて罰ゲーム並の仕打ち。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA