【仙台育英VS東北高校】※超速報!東北大会決勝で出た仙台育英のフェアプレー精神に感動!誤審判定が2度覆ったシーン!

高校野球!

ご視聴ありがとうございます!

〜初見さんへ〜
色々チャレンジして福島、宮城から東北地方を盛り上げて行きます。チャンネル登録よろしくお願いします。

◾️プロフィール
【浅野公輝 コウちゃん】
(メインパーソナリティ)
【ドラちゃん】
(カメラ)
 
■Instagram(コウちゃんアカウント)
http://instagram.com/koo404

■チャンネル登録はこちらから
youtube.com/@KoukiAsano

✅コラボレーションなどのお問い合わせはこちらにお願いします!
doragontvkouchan@gmail.com

#コウちゃん#高校野球#東北大会

10 COMMENTS

浅野公輝Kouki Asano

人間は間違いを犯してしまうことがある。しかしその間違いを認めて訂正した審判の勇気もフェアプレーで拍手を送りたい👏

返信する
yutaken 8

あの場面ランナーは進塁しなきゃいけないのに進んでないんだよねー。
トリプルプレーでも成立するような案件だと思う

返信する
ココ芝

須江監督のファインプレーに興奮したのかな、【したたか】だと
意味合いが変わると思いますよ。
育英と東北、夏はどうなるか分からないくらい実力は均衡してる。
選手個人のポテンシャルは東北かなー?って観てました。
育英ファンの自分としては辛いけど東北高校が強くないとね!
桐蔭と履正社みたいな関係になってお互い強くなってほしい😊

返信する
m s

3塁走者と打者がアウトなのはわかるけど、無得点のランナー2,3塁で再開なんじゃないかな??? 1,2塁で再開というのがよくわからなかった。

返信する
コードEL所属まぜたら危険ニキ10対1の喧嘩で勝ちましたもちろん10人側で転生しても佐古大和だった件

これが王者の器か

返信する
1 yakusen

現地で見てたけど

一塁ショートバウンド→
ホーム送球(三塁ランナーアウト)→
一塁送球(バッターランナーアウト)→
三塁ランナーがホームを駆け抜ける(既にアウトになっているので意味なし)→
その間に一二塁ランナーは二三塁へ進塁→
何を思ったかランナーがそれぞれ元の塁に戻り結果一二塁にランナーが残る(ライナーだと思って戻った?)

最後の行が憶測になりますがこのような流れだと思います。
ただ二塁ランナーが三塁に進塁後、二塁に戻ろうとして何してんだ!?と思ったのは覚えています。
残念ながら一塁ランナーの詳細な動きは見ていませんでした。
中継映像も部分的にしか映っていなかったので全体が映る固定カメラがあればよかったんでしょうね。
各ランナーに聞き取りをすれば事実関係は確認できるんでしょうけど。

返信する
オビスポ

ツーアウト2、3塁で続行かと?
審判の判定もはっきりしなかったんで、中断が長かった。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA