【この選手が…?】立教大・山田健太や大阪桐蔭のエース・スラッガーなど…指名漏れとなった主な逸材たち

高校野球!

#ドラフト #指名漏れ

◆チャンネル登録
http://www.youtube.com/channel/UCzFQwY5M3TUjA6S5eiAa5aQ?sub_confirmation=1

◆グッズのECサイトはコチラ!
https://www.appbankstore.jp/article/?p=121967

◆高校野球ドットコムLINEスタンプ
https://store.line.me/stickershop/product/8063324

◆Twitter
https://twitter.com/5589com

◆Facebook
https://t.co/g5Nmm4SBjV?amp=1

◆Instagram
https://t.co/y6SDvzO4X9?amp=1

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★編集長 河嶋宗一のTwitter
https://twitter.com/puraiseu

★栗崎祐太朗のTwitter
https://twitter.com/YutaroKurisaki
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

28 COMMENTS

L

大阪桐蔭出身の選手は超高校級やし大学でもレギュラー張る力あって凄いけど、あくまでその時のカテゴリーの中で他の選手より上って感じでプロでって考えるとパッと見て目を惹く飛び抜けた強みが無いと客観的に思う。

返信する
Yuki Moto

立教山田の各球団のスカウトの寸評読みました 予想通り長打が少ない、バッティングの成績ではなくバッティングの内容を指摘、守備に至っては試合終盤にセカンドからファーストに回されるような現状 足も速くはない 全てを総合すると特徴が無かったと言う事でした これに対して縛り?があったか無かったか分かりませんが、もし仮に3位以下ならプロには行かないと各球団に通達しているなら、身の程を知らずでプロのスカウトからしたらナメるなよ、と言う気持ちも出てくるでしょう 山田は社会人に行く場合はセカンドを辞めて、サードか外野手でとにかくバッティングの向上を目指す これが山田のプロへの道ではないかな

返信する
OSAKA B

やっぱり、大阪桐蔭はノビシロ少ないから敬遠されるのかな………
このドラフト左打者は敬遠されてたのも重なったし

返信する
Kuni Yama

やはり高校生には完成度より将来性
大学•社会人には実績より総合力
近江山田君の指名順位を見て改めて感じた
プロのスカウトはレベチやね
世間の評価は関係なし
指名漏れの選手も間違いなくいい物を持ってるしこれからも頑張ってほしい

返信する
タカちゃんチャンネル

プロのスカウトの方は見ているラインがやはり違うんですね😅
プロの狭き門😮

返信する
超絶イケメン王子様

山田も中川も何もかも平凡すぎる。
特別に打率が高いわけでもなく長打力があるわけでもなく足が速いわけでもなく肩が強いわけでもなく守備範囲が広いわけでもない。
身体能力が高くないので伸び代を感じない。

返信する
T T

今回悔しい思いをした全ての選手が、最後に笑って野球人生を終えられることを心から願っています。

返信する
G G

まー、ドラフトに掛かるもかからないも、その前にもっと良い逸材達が納得の行かない大人の野球裏事情に見切りをつけ諦め辞めて行っているのです。

返信する
めぐろ

中川はそもそも、指名してもらえる土俵にすら立ってませんね、桐蔭のブランド力とかほぼないでしょうし…
山田は学年が上がるにつれどんどんスケールが小さくなったのが痛いですね、守備走塁は平均以下、打撃もミートはありつつも長打は無い
それでも4〜5位で消えると思ってましたが、そこまで伸び代もなにも感じなかったんでしょうね…

返信する
損害賠償

別に漏れてもそんなに驚くメンツじゃないとは思う。でも山田は流石に下位だったとしても指名はされると思ったなぁ。野口も指名されると思ってた。高校生は順当って感じだったけど川原はハムとかが下位で取ると思ってた。

返信する
tk j

実力ある人は高卒でプロ入りするとはいえ、plは大学、社会人経由でもレギュラーなる人いるけど、大阪桐蔭はマジでいないからなあ。

返信する
こしょうしょうご

スカウトって能力面以外に性格や練習態度等も見てるんですかね そこで落ちた選手もいるんだろうか〜

返信する
七味とうがらし

古田敦也氏も大学で指名漏れ、社会人トヨタを歴てヤクルトで大成した、山田君も諦めず頑張ってほしい。

返信する
joker yellow hurt

上位じゃなくても山田や海老根あたりはドラフトかかってないのが不思議なのですが何か理由あるんですかね

返信する
中田中

川原 海老根はいわゆる’順位縛り’?

海老根は一芸あるし、川原は体格 骨格もデカい上u18で抜群の成績…。

返信する
恩ちゃああん

山田くんは根尾世代を見れば分かるけど
誰一人として不動のレギュラーになれてないのに
大学で圧倒的な成績でもないのに獲るわけないんだよなあ・・・

返信する
へのへのもへいじ

高校生~素材+将来性、大学・社会人~即戦力がプロのドラフト評価基準とすると、
大阪桐蔭勢は高校生、大学生どちらもプロ側が求める上積みは期待できないと思われたのかもね。
大阪桐蔭勢に限らず今回漏れた選手たちは、2~4年後を見てろよと奮起してほしいけどね。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA