これは⁉︎大阪桐蔭にクラーク国際佐々木監督が試合中に激怒して物議! 試合後の佐々木監督と西谷監督のコメントも!

高校野球!

大阪桐蔭にクラーク国際佐々木監督が
試合中に激怒して物議!
試合後の佐々木監督と西谷監督のコメントも!

※選手への誹謗中傷、過度な批判などのコメントは削除させてもらいます。

#佐々木監督 #クラーク国際 #大阪桐蔭

96 COMMENTS

なおまる

甲子園みたいに応援団もいないし、余計雑音が気になったのかな。
問題があるなら審判が注意してるだろうし、許容範囲だったということな気もするけど。

返信する
前川左京

最後の公認野球規則に沿えば、クラークの監督がやってることが大ブーメランでアウトでしょ。あのような言い方では相手チームに対する暴言に該当するのでは?主張があるならタイムをかけて審判に申告すべきかと。審判を超えて、相手ベンチ(選手)に直接抗議する監督の行動は教育現場ということを考えれば倫理的にもアウトです。

返信する
toshi noza

今回は現場にいてないからなんとも言えないけど…
女子野球でもチームによってはベンチがうるさいチームも確かにあった😅特にランナーがいてる時がひどい😅
中学女子ソフトボール部もワーワーうるさかったなぁw特に女性監督が😅

返信する
CANAMOLI

たしかに投球前後の変なタイミングで甲高い声を出している奴はいるけど、①球種が伝えられるタイミングではないし(イザという時のために餌撒きしてるとか攪乱の可能性がないではないが=一般論として)、②守備側の声をかき消す目的も無さそうで、③そもそも問題のシーンあたりでは聞こえない。守りのリズムが悪くて監督さんイライラしてたのかもなという印象。

返信する
漣賢志郎

大阪圏らしいマナー違反行為と感じました!佐々木監督の言動を批判する者がいますが改革には必要な行為だと思います

返信する
318 tk

新岡投手の心情を汲み取る為のことであるし、選手たちのフォローをしたかったからだと思います
現地で観ていましたが、シートノックから指導者と選手との信頼関係があるチームの印象がありました

返信する
RT V

えっと…

30個も違う高校生相手に、大勢の前で、罵声、もはや恫喝。教育者として、大人として、どうかと思う。審判通すべきだし、そもそもあれぐらいは試合では普通。

こっちの方が、マナー違反かと思う。

返信する
Milds Kent

これ、高校野球なの?
クラーク監督が指導される立場では?
相手ベンチに大声出すなんて信じられん。伝令出して主審に抗議では?
それをおかしいと思っていない監督も、、、、。
西谷監督の大人な対応が際立った。

返信する
滝澤大将

クラークの監督が間違ってる。思ってても普通は言わない。その前に冷静にならないといけない立場なのに怒鳴り散らすなんて幼稚だわ。

返信する
平田厚自

大人の監督が、相手選手の子供に恫喝、これで、大阪桐蔭の選手が萎縮してくれると思ったけど、逆に大阪桐蔭の集中力が増してコールド負け。帰ったら、自分のチームの選手に恫喝するところが想像できます。

返信する
katsuyuki 2719

別に問題ないでしょ!
貴方の声の方がうるさいと思うけど!
プレー止めたわけだし!

返信する
To Sh

何も問題と感じる声でもない、ヤフコメの大阪桐蔭批判してる奴がいかに間抜けか分かる

返信する
ああああああ

勘違いしとる人多すぎひん?この人別に声出しがほんまにあかんと思って言うてないやろ。
自チームの選手が桐蔭の圧に飲まれとるから言うて静かなったら儲けもんやから言うたんやろ。
うるさいなくらいは思とったんかもやけど。
ほんまにあかんと思っとるんやったらまず選手通して審判に言わなあかんな

返信する
ヤムチャ様

球審から大阪桐蔭に対しての注意はなく、逆に佐々木監督が指摘した後に、クラークの声出しへの注意があった。byスポーツ報知

返信する
Kitaura Norihiko

40年以上高校野球見てるけど、試合中に相手のベンチ怒鳴りつける監督なんて初めて見たわ

返信する
なおやん

大商大の薮井くん
大阪桐蔭出身の子だと思うんですけど
今回の明治神宮大会で
自身がバント失敗した後にも関わらず
ベンチですごく声出していた。
自分自身も大学まで野球をしていたのですが
こんな声を出せる選手ではありませんでした。
そこが大阪桐蔭さんの教える質の高さとゆうか
他の高校との差なのでは感じました。

返信する
てぃきんてんぱい

うるさいって指摘するのは構わないけど、監督がデカい声出すより、監督から選手に伝えて選手派遣して審判に言えばよくないか? 監督がデカい声出して文句言うのもダメじゃないかな・・・。

返信する
yasu tani

映像見る限りなにが問題だったのか理解できない。
ただ負けてた腹いせに怒っていただけじゃないの佐々木監督。

返信する
加藤博巳

高校野球ですよ……佐々木監督。タイムをかけて選手を主審に行かせるべきですよ😓

返信する
himon

ネットニュースになるくらいだから見てみたけど、大阪桐蔭の声に問題ないでしょ。
クラークの監督は、自チームのエラーとかでイライラして八つ当たりしてるだけにしか見えない。こんな監督じゃ、お話にならんでしょ笑
タイムとって、審判に言うとかさ、やり方あるでしょうに。大声出して、冷静になれっていう。

返信する
Akii Oguni

試合前に10点以上の差のコールドゲームを予想したんだけれども、監督がヒステリーを起こしたんではね。こんな前例のないようなことをした監督の頭の状態は普通ではない。

返信する
モリゾー 、

大阪桐蔭のベンチの何が悪かったのかわかりません。あの程度なら練習試合でもやってますよね?ベンチのゴーがダメならランコーもダメ?

返信する
JAMKUN TF

怒鳴り散らすのはどうかと思うが気持ちは解る。選手に何かを伝える行為に繋がりかねないし、何より全国レベルのチームには紳士的なプレーを心掛けて欲しい。投手がセットしたら黙れよ❗️って私も思う派なので。モーションに入ったらどころかセットの段階で黙れよってね。バカでかい声で相手にプレッシャーを掛けたりするのは全国トップクラスのチームがする事?バッターやランナーに何か伝えているのか?って疑いたくなる行為は控えるべきでは?監督が怒鳴って抗議するのは論外だが、言いたくなる気持ちは痛い程解る。俺だけか?

返信する
K J

この程度の声出しは普通に高校野球の試合ならあり得る。もしブラスバンドなら、観客席からの声出しなら都度ごとに恫喝するんですか?高校野球は直接でなくまず審判へ伝令が昔から慣行されてるのを知らない監督では無いと思う。全く持って怠慢な行為としか思えない

返信する
青ゴジラ

クラークは近年強くなってて応援してたけど、これは残念。クラークの監督が悪い。

返信する
シボウトトウ

動画内容で判断する限り、たしかにルール違反かと見受けられます。ですが、おそらく桐蔭の選手たちも無自覚にやってることでしょうから、タイムかけて、主審に伝えて、主審から桐蔭サイドに注意を促させることが一番良かったのかなと思います。もし主審が取り合わなければ、この程度はルール違反ではないという認識の主審(是非は別)の下で、試合を続けるよりほかにないでしょう。

返信する
laer F

どこかの予選で審判から走者に声出してして注意受けた時
モーションに入ったらダメみたいに言われてたから
サイン盗みと疑われる行為はダメだと認識していたけど
大阪の監督のコメントだとやることに何が問題あるのか困惑してるし
審判と大阪の監督どっちが正解なんだろ

返信する
フランクフルト

自分も野球やってましたが無理に声を張り上げるのはうるさいだけだし嫌いな文化でした。

返信する
宇賀神健矢

あまり意識したことないが確かに俺の時はセットポジションに入った時は声だしていなかったな。

返信する
saku maji

声出せ言われたり、声出すなって言われたり選手も大変ねww しかしさ、相手のベンチに向かって怒鳴るのではなく、審判が居るんだから審判に判断してもらって、審判経由で注意してもらった方が紳士的じゃね?

返信する
立浪ジョージ

小学校の時は全員うるさかったなぁ。ピッチャーセットしたら野手全員で「ウーーーーー!!!」ってサイレンみたいな声上げてリリース直前に野手の一人が「ナイボッ!!」って言ってた。当時も今もうるせぇって思ってる。

返信する
1プラー

テニスように勝負のときは集中するような雰囲気がいい、鳴り物禁止で打球音が響く臨場感の方が断然良かった。

返信する
黄昏の旅路

大阪桐蔭がスポーツマンシップではない。
だって、声出しで委縮して満足なプレーができなかったという理由が成立するから。
いくら強豪といえど、節度は必要です。新チームだから~って釈明も最悪ですね。

返信する
カーネルサンダー

攻撃側が逃げたとか、走ったは故意的に相手投手を惑わしボークを誘う行為なので、控えるべきてすね。声を出す出さないの問題とは別ですが

返信する
DEMON OZAWAあひる鴨?

甲子園とかでも普通に声出してるから、今更ながら声出したら駄目なルールだったんだ💦
って人が何パーセントかいると思うな。

返信する
Shoji Shimamoto

昔の少年野球みたいで、粗野ですね
今はルールに則るべきでしょう
審判が毅然と対応して欲しいです

返信する
。チョコパ

審判員をしておりますが、お怒りになられた監督の気持ち分かります。試合中の注意はタイミングが難しいので、要請があるまで放置してしまいがちです。

返信する
ビクトーリャ越後

無条件に声出しだめとはならんで欲しいね。守備タイムの時の外野の声掛けは集中力切らさない効果もあるし。

返信する
無人偵察

選手として野球をいくら頑張ってもこういうところがあると、やっぱり高校野球だねって思う。
相手のプレーを尊重するのは、競技者の心構えの初歩ではないのかな。

返信する
cht Li

投手経験者だけど投げてる時の相手チームの声出しはおちょくられてる気にはなるよ。
煽りにイライラしたこともある。余計なもの背負ってる感じは否めない。

返信する
ノブ 佐藤

ちなみにこのクラークの佐々木監督は今から30年以上も前の時代に駒大岩見沢高校をセンバツベスト8に進出させたりしている北海道では御大的な地位の監督です。

返信する
sleep

声出しが正義みたいな文化やってっからプロで成功する選手出せないんだよって言われそう。

まあどの競技でも意味ある声出し以外をさせるのはアスリートにとっていちばん危険な「思考停止」に陥りがちだから、個人的にはやめたほうがいいとは思うけど。

返信する
黒ゆう

高校野球観戦してたら、一方の監督が相手打者に「ビビってる!!コイツ打席で迷ってるぞ!!」とか言ってて、名門校なのに監督からマナーねえな〜と思ったわ。

返信する
Taka Kazu

キャッチャーの構えから投球コースを伝えることもできるので、セットポジションに入ったら、声出しはNGだと思う。

返信する
尚尚

みんなで声出しながらそのうちの一人が「いけいけ!」(内角)「GOGO!」(外角)と伝えることはできるので
ピッチャー構えたら声出しストップでしょう

返信する
ステルスブラック

ここ数年の桐蔭には、魅力を感じない!高校生に罪は、ないけど利権しか見えてこないかな〜
ドラフトあれじゃかわいそう…
何か巨人と被るところがある
あくまでも個人の感想だけど。
桐蔭頑張れ!

返信する
職人たんぽぽ

「桐蔭は紳士にやらなきゃダメよ」って違和感すごいわ
上位維持するのに死ぬ物狂いで練習してる高校生やぞ

返信する
とり

クラークの監督弱いって声結構見るけど、監督自体は相当な指導者だぞ😅公式戦通算503勝やし駒大時代とクラーク合わせて甲子園は春夏12回出場、最高成績は1993年の選抜大会でベスト4(駒大)教え子の中にはプロ野球にドラフトで入った選手もいる。今回の言動だけで弱い監督って決めつけるのは正直物事を表面でしか見れない馬鹿がやること

返信する
ファンシー蘭丸

こんな時のためにルールブックがあるんじゃないの?
ルールに従えばよいかと

返信する
galaxy

プレイ中に騒ぐ行為をやめろと言いつつ怒号を飛ばすのは矛盾している
佐々木監督は自身に正当性があると考えるのであれば相手に直接怒鳴るのではなく審判にやめさせるよう伝えるべき

返信する
@user-bk9uf7mw6h

声出ししてた子が、そういう野球環境でここまで育ってきたということだよ。
これだけ全国的に知名度もあり、実績も十分な桐蔭に入ったのなら、そこからは西谷監督が指導していくべきだから、ここは西谷監督が真摯に受け止め、全国の球児の鑑となるように導くのが必要だと思う。
野球人をつくる前に、1人の人間を。

返信する
@user-gc2xl2be9v

これについては監督が悪いと思う 監督が悪いことを分かっていなかった点でベンチに指導していたのかもしれない。ただ相手の監督に怒鳴られた時点で気づくことが大事だよね

返信する
@user-yl4wm5nl6q

選手として野球をいくら頑張ってもこういうところがあると、やっぱり高校野球だねって思う。
相手のプレーを尊重するのは、競技者の心構えの初歩ではないのかな。

返信する
@KURUMAARAI

投球、打撃に集中できる環境をお互いに作るのがスポーツマンシップなんじゃ無いかと思う。
そもそも審判が先に気が付かないと。

返信する
@hiraimayuka363

先般のWBCで見せた日本の観客や選手の紳士的な態度と、どうしてこれほど違うのでしょう。また大阪桐蔭がどうのこうのではなく、やはり一流のプロによる試合には学ぶべきものがありますね。

返信する
@user-il5hh2ld5s

亜細亜大学野球部がランナーが出た時に、相手投手が投げようとする度「ゴー!」と掛け声を掛けていたら、主審がベンチに向かい「あのさ、ランナーが出る度にゴー!って言っちゃダメだよ! 投球動作に入ったら、静かにね。」と注意を与え、選手達はハイ!と全員が返事をして、次の投球からはピタリと静かにしていたな。

返信する
@user-bb4jh5zk5e

野球がめちゃくちゃ白けるから、できれば勝負に集中してる所を見たい

返信する
@msnumberom

20年以上前ですが、私が高校球児だった頃は普通に行われてたと思う。
というか、ほとんど気にしたこともなかった…
でも言われてみればそうだなと思った。

相手へのリスペクトとかもそうなんだけど、何より注意してくれる大人がいるのが良いことだと思う。

返信する
@user-eu8br3vn3q

審判が注意して欲しい❗どこまでといゆうか、桐蔭だからこそ、正正堂々戦って欲しい

返信する
@user-uv5gc7en8q

スポーツで、一番大事なのは、対戦相手と競技に対するリスペクトだと思う

返信する
@user-sa098hoi29pof

過去にはルール無視のサイン伝達で球審に注意されたりとか大阪桐蔭はセブンイレブンみたいな勝つためなら何でもするチームになってしまったな
そのようなやり方が正しいと身についてしまった彼らが社会にでてどういう仕事をするようになるのか想像に難くない

返信する
@318tk9

新岡投手の心情を汲み取る為のことであるし、選手たちのフォローをしたかったからだと思います
現地で観ていましたが、シートノックから指導者と選手との信頼関係があるチームの印象がありました

返信する
@takakazu9826

キャッチャーの構えから投球コースを伝えることもできるので、セットポジションに入ったら、声出しはNGだと思う。

返信する
@gekkochannel5741

大人がどうのこうので怒るのではなく子供がどう学んでいけるかを諌めるのが監督なのではと高校野球ファンの私は思います。

返信する
@user-ob3yg3dt8s

スポーツは紳士的に発言、行動しなくてはならないと…先輩に教わった言葉だ!かれこれ40年前だが…

返信する
@user-qb5sr8uk5m

高校野球も教育の一環です。
こういう事も監督や部長が選手にしっかりと教育して行かないとダメですね。

返信する
@user-sg4lw5gl7m

昔はどんなスポーツも礼儀や精神面も一緒に成長出来るって思ってたけど、最近は勝利一択なの?勿論、勝った方がより楽しいけどどんどん変わっていくんですね!

返信する
@user-kr4zf1yz7u

攻撃側が逃げたとか、走ったは故意的に相手投手を惑わしボークを誘う行為なので、控えるべきてすね。声を出す出さないの問題とは別ですが

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA