昭和56年 全国高校野球選手権 開会式

高校野球!

昭和56年夏 開会式

15 COMMENTS

taka_kat

この大会の初日は雨模様だったような記憶が微かに残っているのですが、開会式の時はまだ降ってなかったんですね。

返信する
山田正

三浦主将が選手宣誓を行った鶴商学園ですがこの大会は初戦で初出場の近江高校と対戦し3-4で敗れました。41年後の今夏、両者は2回戦で再び対戦、またも近江高校が8-3で勝ちました

返信する
島袋

興南の5番打者、大見謝和裕選手は大阪のPL学園中出身ですね。
大見謝という名字は沖縄独特の名字なので大見謝選手のルーツは沖縄だと思われます。

返信する
yukun konnta

秋田商松本豊、福島商・古溝克之、前橋工・渡辺久信(1年)、早実・荒木大輔、岡谷工。金丸久夫、名古屋電機・工藤公康、京都商・井口和人、報徳学園・金村義明、岡山南・川相昌弘、鳥取西・田子譲二、志度商業・白井宏範、今治西・藤本修二、福岡大大濠・森山良二、興南・竹下浩二……好投手だらけの大会でした,,,.

返信する
宇野壽倫の激白ちゃんねる

この年の夏は、長野県の犀峡 (さいきょう) 高校が、「溝口泰男モーニングショー」で取り上げられていましたね。確かリポーターは八波一起さんだったと思います。犀峡高校は、これまで夏の県予選で1勝もしたことがなく31連敗くらいしていました。校名がさいきょう (最強) なのにとても弱いという理由で話題となりました。残念ながら、またもや初戦で敗れて連敗記録を更新してしまいましたが、翌年の夏は、前年にテレビで取り上げられ、負けてとても悔しい思いをしたこともあり、今まで以上に絶対に勝ちたいという気持ちが強かったのでしょう。見事に一回戦を突破して汚名を返上しました。

返信する
カメイド・イチロー

第63回全国高等学校野球選手権大会出場校(校名は当時)
【東日本】
北北海道 道帯広工高 初出場
南北海道 函館有斗高 2回目

青森 東奥義塾高 4回目
岩手 県立盛岡工業高 初出場
秋田 秋田経済大付高 初出場
山形 鶴商学園高 2回目
宮城 仙台育英学園高 7回目
福島 県立福島商業高 7回目

茨城 県立取手第二高 3回目
栃木 宇都宮学園高 4回目
群馬 県立前橋工業高 6回目
埼玉 県立熊谷商業高 5回目
千葉 市立銚子西高 初出場
東東京 早稲田実業学校高等部 24回目(前年夏準優勝校)
西東京 國學院久我山高 初出場
神奈川 横浜高 4回目(前年夏優勝校)
山梨 東海大甲府高 初出場

静岡 県立浜松西高 初出場
愛知 名古屋電気高 2回目
岐阜 岐阜南高 2回目
三重 海星高 4回目

新潟 県立新発田農業高 3回目
長野 県岡谷工業高 4回目
富山 高岡第一高 初出場
石川 星稜高 5回目

【西日本】
福井 県立福井商業高 5回目

滋賀 近江高 初出場
京都 京都商業高 10回目
大阪 北陽高 4回目
兵庫 報徳学園高 7回目
奈良 智辯学園高 3回目
和歌山 県立和歌山工業高 初出場

岡山 県立岡山南高 初出場
広島 県立広島商業高 16回目
鳥取 県立鳥取西高 19回目
島根 県立浜田高 7回目
山口 (市立)下関商業高 7回目

香川 県立志度商業高 2回目
徳島 県立徳島商業高 12回目
愛媛 県立今治西高 7回目
高知 高知高 9回目

福岡 福岡大大濠高 初出場
佐賀 佐賀学園高 初出場
長崎 県立長崎西高 2回目(前身の旧制長崎中を含めると3回目)
熊本 鎮西高 3回目
大分 県立津久見高 9回目
宮崎 県立都城商業高 初出場
鹿児島 鹿児島実業高 8回目
沖縄 興南高 4回目

返信する
Masa Tanaka

工藤さんは、認識できました。
仙台育英は、以前のユニフォームだったんですね。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA