今の高校野球のレベルは?高校当時の浪さんは大阪桐蔭でレギュラー獲れますか?

高校野球!

お仕事・野球指導などのお問い合わせは
こちらからお願いします↓

imanami.job@gmail.com

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

みなさんこんにちは、スポーツメンタルコーチの今浪隆博です。

本日のテーマは「高校野球のレベルは上がってる?高校当時の浪さんは大阪桐蔭でレギュラー獲れますか?」
質問や動画にしてほしい内容があれば、お気軽にコメントください!

-プロフィール-
スポーツメンタルコーチ
今浪 隆博(いまなみ たかひろ)

1984年7月6日生まれ。
福岡県北九州市出身。
平安高校(現・龍谷大学付属平安高校)、明治大学を経て
2007年北海道日本ハムファイターズに入団。
2014年東京ヤクルトスワローズに移籍。
2017年、持病である甲状腺機能低下症の影響から現役引退を決意。
現在は、スポーツメンタルコーチとして、自身の選手時代におけるケガや病気の経験から、
アスリートが抱える「メンタル」における問題を解決し、より高い成果を出すためのサポートを行なっている。

■スポーツメンタルコーチ・今浪隆博の公式サイト
https://mowa-smc.com/?utm_source=youtube&utm_medium=social&utm_campaign=explanatory_text

■Twitter
https://twitter.com/nami4559

■Tik tok
https://www.tiktok.com/@imanami_mowa

#今浪隆博
#スポーツメンタルコーチ
#野球
#チーム
#ピッチャー
#バッター
#バッティング
#高校野球
#プロ野球
#アスリート
#メンタル
#スポーツメンタル
#コーチ
#監督

22 COMMENTS

おー

150キロ投げる高校生が育成指名になったり、161キロ投げる大学生が指名漏れする時代って凄いですよね。

返信する
カリートTV

浪さんの高校時代めちゃくちゃ上手かったです。
高塚投手を中心にした凄く良いチームでした。

返信する
O HTS

だからと言ってプロで即戦力にならないことも多い。
プロ野球もレベル上がってるってことかな。
そう考えると進化し続けていかないと長く生き残れない世界。
ベテラン選手はリスペクトすべきってことだね。

返信する
ゆずマン

当時の平安主力メンバー
高塚、林、今浪、市来の中でも今浪は別格

一時期ヤクルトに森岡、今浪、大引と同級生ショートが3人も居てた時に誰も定着しなかったのを見て改めてプロのレベルの高さを感じましたねぇ…

返信する
ゆうき森

トータルでみたらレベルが上がったと言うより強いチームと弱いチームの差が広がったように感じます。

全国大会はレベル高いですが地方予選をみると昔の方が..と正直感じます。

返信する
エビちゃん

昔は綺麗なストレート投げなさいと言われるくらいでしたもんね。4シーム以外は邪道みたいな感じがありました。

返信する
naoya i

メジャーのトレンドを日本のプロ野球を参考にして、それに高校野球か影響を受けてる気がしますね

返信する
莉那

バントが少なくなったこととともに
打順も変わってきました。よく打つ選手をクリーンナップじゃなく、1番や2番においたりしてます。

返信する
ギュスターヴ

昔の高校生が今の環境にきても、今のトレーニングを受けてるんだから身長差がかわんないなら見合った体になるし結局通用すると思うわ

返信する
杉山拓

昔は本とかでしか情報仕入れられなかったけど今はYouTubeなどのネットで情報仕入れられるから羨ましい

返信する
のぶのぶ

野球チャンネルの中で浪さんのチャンネルがいっちゃん好きになってしまいました😩

返信する
acount G mail

フィジカルが強いだけにケガをしにくい。先ずはしっかりした身体があってのもの。

返信する
いわさきやすふみ

野球全体のレベルは確かに比べ物にならないくらい上がってると思う。
でもプロに行けるような選手は昔も今も変わらずなんとも言えない雰囲気を持ってると思う。
自分は高校時代に京都学園って高校のエースが大隣選手でとんでもない雰囲気持ってると感じてたらその人は後にダイエーホークスでプロ野球選手になっていました。

返信する
カリートTV

プロで生き残った浪さんですから大阪桐蔭に行ってもレギュラー取れます!

返信する
まっさん

浪さんが20年前高校生と聞いてめっちゃ若いやん!ってなった
しかしたった20年でここまでレベルが変わるとは

返信する
takashi saito

ショートから来ましたが、長尺も
とてもわかりやすいし、納得できる!
他の動画も見てみたいと思いました!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA