ホームSports紙一重のスイング #高校野球 #甲子園#鵜久森#駒大苫小牧#済美#初優勝#繊細#shorts 2023年2月24日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket 高校野球!20 COMMENTS たそたそ 2023年2月24日この時の鵜久森は凄かったよな 返信する T 2023年2月24日あの悲劇の降雨ノーゲームの駒大苫小牧が、 ここから3年連続で決勝までくるなんて想像出来なかった。 もう15年も夏出てないんだなあ。済美もその年に初出場で春夏連覇っていう大偉業に王手だったんだよな。 返信する 雪だるま 2023年2月24日津軽海峡を甲子園の優勝旗が渡るなんて 思っても居ませんでした! 札幌駅に確か優勝旗が飾られてましたね プロ野球もこのあたりに来ましたね! 日ハムの全盛期みたいな感じで 返信する はたらくの?! 2023年2月24日このあとアナウンサーから出る「深紅の優勝旗、北の大地に渡る」は名実況だと思う 返信する 石元正志 2023年2月24日済美の最後のお膳立ては最高だったわ 返信する sak tak 2023年2月24日鵜久森絶対活躍すると思ってた。 返信する 中西浩之 2023年2月24日この数秒でも当時を思い出すね 返信する hoidonego 2023年2月24日2年連続11番が優勝投手だったんだな。 返信する モト 2023年2月24日横浜に勝った時から優勝するだろうなと思ってたら本当に優勝してびっくりした記憶あるw 返信する りり 2023年2月24日プロがいかに厳しい世界かどれほど木製が難しいか 返信する のの 2023年2月24日鵜久森全盛期 返信する Tomohalon Tomohalon 2023年2月24日祐ちゃんもそうだったけど まさかまさか鵜久森も最後の対戦チー厶だった県代表(北海道)のプロ野球チームに入団することになるとはこの時は夢にも思ってなかっただろうな。 返信する sdsolsxip 2023年2月24日週末の昼間でイオンにいたけど、フードコート備え付けのテレビの前にマジで200人くらいの人が集まってたわ。 返信する りり 2023年2月24日ほんますごかったよな 返信する 内藤大輔 2023年2月24日人差し指ポーズの原点 返信する カウントフル 2023年2月24日いやいま見ても甘い球だった…あわやバックスクリーンに同点3ランだったな… 返信する ジョーアルキメデス 2023年2月24日苫小牧の最初の優勝か まーくんはスタンドで応援してるんだろね 次の年は優勝投手だもんな 返信する 55セイトク 41 2023年2月24日もし 済美が勝ったら 春、初出場初優勝 夏、初出場初優勝 の春夏連覇 もうこんな事ってないと思うちょっと残念ですね 返信する ガルシアパーラ 2023年2月24日これよく勝負したよなぁ 返信する 朝倉ミルク 2023年2月24日鵜久森のピークやん 返信するコメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。上に表示された文字を入力してください。 Δ
T 2023年2月24日あの悲劇の降雨ノーゲームの駒大苫小牧が、 ここから3年連続で決勝までくるなんて想像出来なかった。 もう15年も夏出てないんだなあ。済美もその年に初出場で春夏連覇っていう大偉業に王手だったんだよな。 返信する
雪だるま 2023年2月24日津軽海峡を甲子園の優勝旗が渡るなんて 思っても居ませんでした! 札幌駅に確か優勝旗が飾られてましたね プロ野球もこのあたりに来ましたね! 日ハムの全盛期みたいな感じで 返信する
Tomohalon Tomohalon 2023年2月24日祐ちゃんもそうだったけど まさかまさか鵜久森も最後の対戦チー厶だった県代表(北海道)のプロ野球チームに入団することになるとはこの時は夢にも思ってなかっただろうな。 返信する
この時の鵜久森は凄かったよな
あの悲劇の降雨ノーゲームの駒大苫小牧が、
ここから3年連続で決勝までくるなんて想像出来なかった。
もう15年も夏出てないんだなあ。
済美もその年に初出場で春夏連覇っていう大偉業に王手だったんだよな。
津軽海峡を甲子園の優勝旗が渡るなんて
思っても居ませんでした!
札幌駅に確か優勝旗が飾られてましたね
プロ野球もこのあたりに来ましたね!
日ハムの全盛期みたいな感じで
このあとアナウンサーから出る「深紅の優勝旗、北の大地に渡る」は名実況だと思う
済美の最後のお膳立ては最高だったわ
鵜久森絶対活躍すると思ってた。
この数秒でも当時を思い出すね
2年連続11番が優勝投手だったんだな。
横浜に勝った時から優勝するだろうなと思ってたら本当に優勝してびっくりした記憶あるw
プロがいかに厳しい世界か
どれほど木製が難しいか
鵜久森全盛期
祐ちゃんもそうだったけど まさかまさか鵜久森も最後の対戦チー厶だった県代表(北海道)のプロ野球チームに入団することになるとはこの時は夢にも思ってなかっただろうな。
週末の昼間でイオンにいたけど、フードコート備え付けのテレビの前にマジで200人くらいの人が集まってたわ。
ほんますごかったよな
人差し指ポーズの原点
いやいま見ても甘い球だった…あわやバックスクリーンに同点3ランだったな…
苫小牧の最初の優勝か
まーくんはスタンドで応援してるんだろね
次の年は優勝投手だもんな
もし 済美が勝ったら


春、初出場初優勝
夏、初出場初優勝
の春夏連覇 もうこんな事ってないと思うちょっと残念ですね
これよく勝負したよなぁ
鵜久森のピークやん
