高校野球!
甲子園で熱戦が繰り広げられているセンバツ高校野球大会4日目。雨も降る中で3試合が行われました。第1試合では秋田・能代松陽と栃木・石橋、第2試合では京都・龍谷大平安と長崎・長崎日大が対戦。そして宮城・仙台育英と神奈川・慶応が対戦した第3試合では、清原和博さんの次男・清原勝児選手も出場。清原和博さんもその戦いを甲子園で見守りました。
(2023年3月21日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)
▼MBS NEWS HP
https://www.mbs.jp/news/
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#センバツ #高校野球 #甲子園 #能代松陽 #石橋 #龍谷大平安 #長崎日大 #仙台育英 #慶応 #清原和博 #清原勝児 #海渡未来 #MBSニュース #毎日放送
試合は残念でしたが父さんの前でヒット打ちましたね。清原さんも感動してました。帽子にはお父さんが書いてくれた言葉があって本当に父親の事も尊敬してるんだなと思いました。夏の甲子園で是非頑張って欲しいです。
清原君、頑張りましたね

お父さん様も見ていて、ヒットの時涙が出ていましたよ!
すごく感動しました。
夏の甲子園頑張って下さい
清原さんの奥様
息子さんを立派に育てて感動しました。
絶対、大スターですネ
涙、涙で拝見してました
現地では延長になり超盛り上がりました。

映像をみて泣きそうになりました。な
清さん嬉しかったでしょうね
今年のセンバツは強い学校が残念な結構ですね。
清原さんも人の親ですね。自分が打った時より嬉しそうですね
清原の息子ということで
凄いプレッシャーだとおもうけど
よく打ったよ。
仙台育英相手に結果は残念だったけど夏もう一度見てみたいね。
自分の息子が甲子園でプレーするだけでも嬉しいだろうし、
その中で安打を打ったら誰もが感動するよ。
清原さん涙
素敵です
パパの顔です お願いだから清原さん野球界に戻ってきて
清原はやっぱ野球が似合う
頑張れ息子よ。
慶應高校って地方の人にはピンとこないかもしれんけど、男子も女子もすごいです。偏差値はバカ高いしスポーツ推薦は一切なしだし家柄もすごい。幼稚舎(小学校です)なんか教科書に『これうちのおじいちゃんだよ』みたいな良家の生徒がいっぱいいます。ちなみに幼稚舎の前の広尾交差点にかかる歩道橋(地方の人にはわかりませんね)は加山雄三が安全通学のために寄贈したものです。
キヨさん。いつも不安で怖くて苦しいだろうけど、息子さんのために頑張れ。
清原の親がすごく出てましたね。祈る気持ちだった事でしょう!しかし貴方と同じで息子さんももってますよ。素晴らしかったですよ。
清原Jr.のとき、親父の応援歌メドレーやって欲しかった。
離婚した奥さんに引き取られた子供さんだよね?
清原父さんの様にならずコツコツ頑張ってほしい。私はこう見えても清原和博は大好きでした、、
父の和博氏も選ぱつ大会にはいい思い出がないんだよね!
慶應坊主頭じゃないんだ
良いね
高校の部活で坊主頭強制するなんて時代錯誤も甚だしい。
3:16 悔しい気持ちわかるけどバット叩きつけんなよ
親が親なら子も子
WBC準決勝の日に全く話題になっていないですねw
可愛い女
大事な場面で三振。。
お父さんを超えられないのは当然だけど、近づくこともできないでしょう。
親父の凄さが、よりわかったんだろうなぁ
最後、ナイススイングでした
今年の慶応強いね。夏は激戦区神奈川を勝ち抜いてほしい。
勝児君、三振した後、お父さんそっくりw
打ってたらプロだったかもわからんね
三振した後がお父さんそっくり。
いいスイングだったね。
父、息子とも本当にいい思い出だと思うし、二人ともこれからもがんばってほしい。
夏の慶應に期待!!
清原和博の凄さが改めて分かるな
息子が甲子園出たら嬉しいだろうな。ヒット打ったらもう最高だ。
清原君のアウトコーススライダー
の空振りは父親そっくりw
いくら「僕は僕」と思っていても、父があれほどのスーパースターだと色々重圧あっただろう。第1打席の初球を打ったヒット、チャンスに三振したときの悔しがり方は父親がダブった。
夏がラストチャンスだからもう一回甲子園帰ってきて欲しい
清原は昨年東京ドームで高橋由伸と一緒に野球解説を行ったり、沖縄キャンプを視察して鵜飼や石川の打撃を指導するなど順調に球界に復帰しているみたいだけど、清原の個人事務所の社員になり私生活を支えている元奥さんや一緒にキャッチボールをしている息子さんの支えも大きいと思う。応援している野球ファンやご家族のためにも、再びグラウンドに戻ってこれるようにこれからの野球人生も頑張って欲しいな
夏に必ず戻って来てほしい。神奈川は激戦区なので容易ではないが、出る事を願ってます。そしてかつて和博さんがホームランを打った夏の大会での「甲子園は清原の為にあるのか」の実況(他局ですが)がもう一度聴きたい。
この日



期待したいです

選手紹介でスタンドから拍手
つぎの日
甲子園球場
観客少なかったらしい(“⌒∇⌒”)
夏の甲子園に慶応
仙台育英相手に
良い試合見せてくれました
慶応本当によく頑張ったと思う。
自分の息子が甲子園に出たんだから嬉しいだろうな。
打席での顔つきが何となくやっぱり若い頃のお父さんの面影あるね。