【第95回選抜】 智弁和歌山 vs 英明 ハイライト[2023選抜高校野球]

高校野球!

⬇️⬇️⬇️その他の動画⬇️⬇️⬇️
【大金星】選抜で起きたジャイアントキリングを3試合紹介
https://youtu.be/5h8_FQKfCT0

【馬鹿試合】選抜で行われた乱打戦を4試合紹介
https://youtu.be/h6wsfSa_Dqo

【選抜出場校決定記念】甲子園を沸かせた凄い変化球を13種紹介
https://youtu.be/i7U1YV1DST0

〈お借りしたもの〉
CoeFont CLOUD
Voiced by https://CoeFont.CLOUD

いらすとや
https://www.irasutoya.com

効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info

甘茶の音楽工房
https://amachamusic.chagasi.com

PIXABAY
https://pixabay.com/ja/videos/

魔王魂
https://maou.audio

DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp

〈参照〉
Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/

#智弁和歌山 #英明 #ハイライト #選抜高校野球2023

21 COMMENTS

召喚の儀式

左肘直撃した後復帰できるとは思わんかったな。無失点に凌いだのも素晴らしい

返信する
近江高校・山田くんのファン

個人的に気になってた試合の一つだけど、こんなにおもしろい試合になるとは思ってなかった。智辯の強力打線を封じた英明の下村のサイドスロー投球がすごかった。智辯が敗れて悔しいけど、英明に頑張ってほしい。

返信する
はるはる

智弁和歌山に勝ったのホンマに凄いし、この勢いのまま頑張ってほしい!

返信する
眠い

まだ始まったばっかりやけど、各チーム実力が拮抗してて接戦続きだから面白いね

返信する
原樹理は里じゃない

下村くんがまさか5回まで無失点で投げ切れると思ってなかった
しかも後を受けた須賀くん、百ケくんもしっかり抑えたのはほんとに予想外、正直智弁和歌山が大勝すると思ってた

返信する
かいちゃんの日常

智辯和歌山負けてしまったけど、ジョックロックが流れているときの勢いがすごかったなぁ

返信する
norio t

球速が130に満たなくても、極端な緩急とコントロールさえあれば試合は作れる。
先発が遅いボールの後に普通のボールが来ると早く見える効果もある。英明は完璧な投手リレーでした

返信する
うりちゃん

9:14 コールドスプレー持って走ってきた智弁和歌山のベースコーチ
こういうのが高校野球の素晴らしいところだよね( * ॑꒳ ॑* )

返信する
ホンダシビックtypeR

英明は投手層が厚かったし凄く良かった

智弁和歌山は惜敗したけどジョックロックの反撃の勢いは半端なかったしまた夏に期待

返信する
パライオ

中谷政権になってから野球巧者のチームになると思ってたから、粗さが残る智弁のままで何か嬉しい。夏には爆発力魅せてほしい。

返信する
石元正志

英明勝つとは思わなかった…大会7日目第二試合に高松商、第三試合に英明と香川の2校が揃い踏み!☺️

返信する
ポムポム

下村投手の抜いた球にやられましたね。
智弁和歌山もなれるまでに2順目までかかったし、変則の緩い球の投手のあとの投手って打たれやすいが2人の左腕が踏ん張ったのが大きかった。

返信する
ゆっくりしてね

この試合で英明が好きになった。
采配、配球、(校歌)が好み。
特に選手は下村、中浦、寿賀。

返信する
兒玉憲暁

全国には無名でも難儀な相手もいる。色々なタイプが激突するのも甲子園。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA