高校野球!
その他の動画
【大金星】選抜で起きたジャイアントキリングを3試合紹介
https://youtu.be/5h8_FQKfCT0
【馬鹿試合】選抜で行われた乱打戦を4試合紹介
https://youtu.be/h6wsfSa_Dqo
【選抜出場校決定記念】甲子園を沸かせた凄い変化球を13種紹介
https://youtu.be/i7U1YV1DST0
〈お借りしたもの〉
CoeFont CLOUD
Voiced by https://CoeFont.CLOUD
いらすとや
https://www.irasutoya.com
効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info
甘茶の音楽工房
https://amachamusic.chagasi.com
PIXABAY
https://pixabay.com/ja/videos/
DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp
〈参照〉
Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/
#第95回選抜 #ハイライト #選抜高校野球2023
外野席もアゲアゲホイホイで一緒に盛り上がってて嬉しかったし楽しかった
アゲホイを一般客までやってたのなんか報徳ファンからすればめちゃくちゃ嬉しかった
報徳学園は去年の秋季近畿大会決勝で0-1で惜敗していて、
今大会でも東邦と仙台育英との死闘を制して、報徳学園の個々の選手も試合を追うごとに大きく成長していると感じる。
去年の雪辱を果たしてほしい
大阪桐蔭の西谷監督も、報徳学園の出身なので、複雑ではあると思うが…
報徳の林さんめっちゃ調子いいな。あと、堀は安定して活躍、チームの柱
ここまでのタイブレークに突入した試合の勝敗
表 裏
2018年夏 ○佐久長聖5-4旭川大高●
●星稜11-13x済美○
2019年夏 ●智弁和歌山 1-4x星稜○
2020年交流試合
●智弁学園3-4x中京大中京○
2021年春 ○常総学院9-5敦賀気比●
2022年春 ○近江6-2長崎日大●
●山梨学院1-2x木更津総合○
●木更津総合3-4x金光大阪○
2023春 ●慶応1-2x仙台育英○
●東邦4-5x報徳学園○
●仙台育英4-5x報徳学園○
裏での勝敗 8勝3敗
最後までどっちが勝つか分からない見応えのある試合だったし、球審が山口さんってとこも良い
報徳の試合は初めて見たけどアゲホイがめっちゃ楽しかったなぁー
本当に高校野球って何が起きるか分からないね
スタンドを渦巻く歓声、悲鳴が頭から離れない
エラーはあったもののいい試合だったな
正直3回戦が終わった段階ではこの対戦が事実上の決勝戦かなと思っていたが、桐蔭広陵山梨も準々決勝でしっかり強い所を見せたし、残りの3試合が楽しみや
2017も準決勝で大阪勢(履正社)と当たって惜敗してるから先輩たちのかりを返してくれ
ここまで来たら優勝しかない
すごい試合だった
まさに野球はツーアウトからが体現された試合で楽しかった
このままの勢いで報徳学園優勝ありそう
報徳の堀が素晴らしかった
9回のセンターフライはマジで開星戦を思い出した。
夏春連覇がかかっていた仙台育英が逆転サヨナラで準々決勝敗退…
今までサヨナラ勝ちで連覇を阻止する立場であったが遂に逆の展開になっていった。
報徳学園は10回に勝ち越されるも粘ってサヨナラ勝ち。
2戦連続のサヨナラ勝ちの勢いを準決勝の大阪桐蔭戦でぶつけられるか。
仙台育英は、守備力と仁田投手のコントロールを課題にして夏に向けて頑張ってほしい!
9回の仙台育英の反撃は震えたし凄かった
夏春連覇は残念だったけど夏連覇の遂げるチャンスはあるからまた夏戻ってきて欲しい
仙台育英の粘りめっちゃかっこ良かったです
夏に期待です
逆転の報徳健在
準決勝の大阪桐蔭戦が楽しみ。
斉藤陽、四番っていうタイプではないけどいいバッターすぎる。
報徳出身で校則と教師が理不尽に厳しくていい思い出あんまりないけど、唯一楽しかったのが甲子園出場時の応援
どっちも普段なら見れないようなミスしたけどそれほどプレッシャーが凄かったんやろうね。最後は山増が追い込まれながらよく決めてくれた、ナイスバッティング!
慶應戦といい報徳戦といいアウェイの中でよくここまで頑張ったね。
夏期待してます。
報徳は普通に強いから次も頑張って欲しい。
2試合連続延長タイブレークサヨナラ勝ち!延長タイブレークまで行ったら逆転の報徳は強い
2試合連続タイブレークでサヨナラ勝ちの粘り強い報徳学園の野球がたまりません。大阪桐蔭戦でも頑張って欲しいです。
本当に、本当にいい試合だった!
試合内容的には、報徳が勝ってたけど、エラーしても最終的には逆転するのが流石やったわ
今朝丸、間木、2年生ピッチャーまじで良かった
逆転の報徳、令和になっても健在
やっぱ報徳は初戦に勝つと勝ち上がるイメージ
2018年大阪桐蔭対仙台育英戦の試合を思い出された試合だった!
試合内容的には、報徳が勝ってたけど、エラーしても最終的には逆転するのが流石やったわ
今朝丸、間木、2年生ピッチャーまじで良かった
よくよく考えてみたら報徳学園。初戦健大高崎、次戦東邦、準々決仙台育英、準決大阪桐蔭って……全部決勝レベルやねんけどよく勝ってきたよな。ここまで来たら大阪桐蔭にリベンジを果たして欲しい。