【快音】高校球児達の痛烈な打球をご覧ください【高校野球】

高校野球!

金属バットの快音は気持ちいよな

・使用音源
【魔王魂公式】フリーBGM素材 ネオロック16
https://youtu.be/HfdWGVL5B7M

#高校野球 #甲子園 #ホームラン #痛烈な打球

59 COMMENTS

田中浩一

瀬間仲ノトベルトのホームランのインパクトがあり過ぎます。それと清原和博のホームランも凄かったです。

返信する
- You

本動画に出ている盛岡大付の植田、同県で高校球児をやっていたので対戦の機会があった。外野を守っていてこれ程嫌な打者はいなかったと思う。守備中はコイツに金属バットを持たせるべきでないとぼやいてた。

返信する
TAKU YOSHI

ヤクルトの濱田が2年生の時の、甲子園のホームランも、高校生離れしたインコースの捌きと打球速度だった。仲間に入れて欲しい。

返信する
高橋タカヒロ

結構前だけど四日市工の大西選手の打球も凄かった。選抜2回戦だったかな、三遊間抜けたと思ったらそのまま打球速すぎてそのまま左翼手取れず長打になってましたね。

返信する
ジェンティルドンナとヴィルシーナ

奥村のスリーベースはテレビで見てて笑ってしまうくらいの衝撃だった😅

返信する
ああ

打球速度とかコースのせいかもだけど植田のホームラン打った時の球速133キロなのにもっと速く見えた

返信する
ヴィン•ディーゼル

現地で見とったけど、藤原恭大の浦和学院戦のバックスクリーンにライナーでぶち込んだやつまじえぐかった

返信する
安宅木謙治を探してます 露出系詐欺師です。

金属バットから木のハットにする時に苦労しそうだよな

返信する
@takuyoshi9701

ヤクルトの濱田が2年生の時の、甲子園のホームランも、高校生離れしたインコースの捌きと打球速度だった。仲間に入れて欲しい。

返信する
@user-tt3iy5xk6s

結構前だけど四日市工の大西選手の打球も凄かった。選抜2回戦だったかな、三遊間抜けたと思ったらそのまま打球速すぎてそのまま左翼手取れず長打になってましたね。

返信する
@user-xz2yj5ug3p

9:26 中沢竜也選手のホームラン最高。
その後の実況のコメントも最高。
「これが王者の力だ!差は一点!」
駒大苫小牧には夏三連覇してほしかった😢

返信する
@user-mo1ts3ev8g

瀬間仲ノトベルトのホームランのインパクトがあり過ぎます。それと清原和博のホームランも凄かったです。

返信する
@user-qf1xz4th4k

奥村のスリーベースはテレビで見てて笑ってしまうくらいの衝撃だった😅

返信する
@Phd0628

いずれも素晴らしいですね。古くは82夏の早実・板倉も強烈だったな。東海大甲府との一戦、サードがジャンプした打球がラッキーゾーンにライナーで入った。91夏の佐賀学園・若林の天理・谷口からの一撃もすごかった。狙い撃ち。10夏の明徳・北川の興南・島袋から放ったセンター返しも忘れがたい。島袋が驚いた顔で「かすったよ」というジェスチュア。

返信する
@user-xg9uz4tm9b

瀬間仲ノルベルトかな。甲子園でのホームランも凄いが、県予選決勝で延岡工の七條(元ヤクルト)から打ったホームランはもっと凄く感じた。プロでも活躍すると思ってたんだが…

返信する
@-you4336

本動画に出ている盛岡大付の植田、同県で高校球児をやっていたので対戦の機会があった。外野を守っていてこれ程嫌な打者はいなかったと思う。守備中はコイツに金属バットを持たせるべきでないとぼやいてた。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA