高校野球!
#山梨
#高校野球#甲子園
《おすすめコンテンツ》
鳥栖高校野球部 佐賀県高校野球連盟 センバツ21世紀枠 甲子園出場
https://youtu.be/BmbhnYBbwQo
兵庫県高校野球連盟 甲子園出場校 社高校 育英高校
https://youtu.be/rQdtQYbCYqU
旭川実業(北北海道)『復活を期待する かつての甲子園常連校』 2020・2021秋季高校野球北海道大会準優勝校
https://youtu.be/YVtmuRFo758
沖縄水産(沖縄)『復活を期待する かつての甲子園常連校』 2022春季高校野球沖縄大会優勝校
https://youtu.be/AwMZ82FvEr4
桐光学園(神奈川)『復活を期待する かつての甲子園常連校』 2022春季高校野球神奈川大会優勝校!
https://youtu.be/xth6HkhtJY8
酒田南高校(山形)『復活を期待する かつての甲子園常連校』 2021春季高校野球山形大会 優勝校
https://youtu.be/DYRuT–JSik
《オリジナル Tシャツ SSK昇華 発売中》
BASE ネットショップ
https://sanmeshi5040.base.shop/
Pay IDアプリ
https://thebase.in/to_app?s=shop&shop_id=sanmeshi5040-base-shop&follow=true
3:48
山村は速かったな。
しかもあの年は親子鷹での選手権だったかなと。
翌年に完全試合をする中野がいる金沢を捻じ伏せたから。
後に楽天に行った高須もノーヒットに抑えられてた。
山梨ならミラクル市川かな?
今は清州高校になってますが、
1999年選抜出場した時横浜の連勝記録止めたのも市川でした。
99年の高室くんのスライダーは絶品だと思うし。セカンドの深澤健彦くんの守備はすごかったと思います。
今年はかつての全国の古豪が復活して甲子園で見たいですね。
去年の夏は盈進48年ぶり
浜田18年ぶり
市立船橋15年ぶり
国学院栃木38年ぶりが復活しましたね。
甲府工業ですか。山梨大会では上位に進みますけど今年の甲子園は厳しいかなあ。山梨学院が強すぎますね。波乱の要素が見当たらないですねえ。山梨学院の準々決勝と準決勝と決勝の3試合連続のビッグイニングは驚きました。甲府工業も少子化の影響を受けていますね。甲府工業は元阪神の山村投手、中込投手がOBなんですね。近いうちに甲子園に出てきてほしいです。今年は記念大会だから夏も参加校の多い地区は2チーム出場出来たら盛り上がるになあ。でも今年の記念大会は無理なんですよねえ。