「怖い」…野球の試合中に“大きな揺れ” 石川で最大震度6強(2023年5月5日)

高校野球!

 5日午後2時42分ごろ、石川県で最大震度6強の地震がありました。野球の試合中に訪れた大きな揺れ。観客は足を踏ん張りながら揺れに耐えていました。

 日本海リーグ・石川ミリオンスターズの試合が行われていた金沢市民野球場では、突然の緊急地震速報にカメラは取材を中断してレポートを撮影します。

 そんななか、地震の揺れが…。

 アナウンス:「ただいま地震が発生しています。慌てないで落ち着いて、その場で収まるまでお待ち下さい」

 大きく足を開いていないと立っていられないほどの揺れが襲いました。今回の地震で金沢市では震度4を観測。地震発生で試合は中断します。

 取材チームもスマートフォンで情報を確認。

 取材班:「6強…6強、能登。とりあえず僕たちも行った方がいいんじゃないですか、能登。球場出ます?」

 野球の取材は、ここで終わります。

 また、石川県内の別の球場でも地震発生の瞬間が撮影されました。高校野球の春季大会中、球場に張られたワイヤが大きく上下に揺れています。キャッチャーも片ひざ立ちのまま、動きを止めます。ベンチからは球児たちが出てきて心配そうに集まっています。

 アナウンス:「ただいま、緊急地震速報が発表されました。試合を中断します」

 スタンドではスマートフォンを取り出し、観客たちが情報を確認していました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

39 COMMENTS

Wu Jacky

日本で地震が発生されたニュースを観た後で、心配して悲しかったと思いました。日本で無事を御祈りします。

返信する
山本悠司

亡くなった球児たちのご冥福をお祈りします。門前仲町最高!ウィズストレッチ最高!

返信する
dada

1:34
県立野球場で観てたけど、スマホのブザー鳴ったあとに急に揺れた。

照明まで揺れてて、落ちてくるんじゃないかと思って凄い怖かった。

返信する
CHAOS 2017

この日勝った航空石川高校はもろ能登に学校あるからな。しかも震源の珠洲市からそう離れていない。まあ大丈夫とは思いたいが、余震の程度によっては7日の決勝に出てこれるか心配。

返信する
愛知レキオ

今、インドネシア🇮🇩にいますがフィリピン🇵🇭にいる嫁から日本の両親は大丈夫か?とチャットがあったけど海外なら震度2.3でも慌てるのに地震に慣れている日本は冷静な対応が出来る。

返信する
いもちゃん太郎

能登で震度6強ってわかってから「能登行きます?」ってプロなのかなんなのか…

返信する
わかめねぎ

試合中のでかい地震はまじで怖い。
地震速報と、ネットが大きく波打つ様子がマジで。

返信する
Mikleo

リポーターの方、地震速報の時の切り替えがプロって感じでかっこよかった

返信する
オインク

アナウンス『その場でおさまるまでお待ち下さい』
子供?『はーい』
に思わずほっこり

返信する
岩山両斬波

高校の試合のウグイス嬢も声震えてる
やっぱり怖いよね
そんな中ちゃんと仕事したのは偉い👏
大事にならなくて良かった
もちろん1試合目のウグイス嬢も毅然としててこちらもすごい👏

返信する
ありすえ

なんか野球場で試合を見てたら震度7でも落ち着いて応援できそう。
人がいっぱいいると根拠のない安心感ができる。

返信する
ハローパラレル

能登の水族館のイルカショー見てる途中に地震きてみんなスマホのビービーなってて怖かったけどショーのお姉さんが対応しててすごかった。急いで家に帰りました😢

返信する
K K

この地震で、人命被害があまり無くて良かったです。
亡くなった方のご冥福をお祈り致します。

地震や災害は恐いけど、
日本人として日本に生まれて良かったと、つくづく日本の設計や子供の頃からの防災訓練に誇りに思い感謝します。

それでも、ここまで大きいと不安だけど、周囲に人がいるだけで、少し安心できますね。

返信する
不眠症男

全国の高校野球ファンにとって
久しぶりに見る遊学館のユニフォーム

返信する
狐月

一瞬でカメラを観客席とグラウンドの両方を写して現状を撮影してるカメラマンがスゴすぎる

返信する
がっきー

高校野球好きならこのユニフォーム見ただけでどことどこの試合か一目瞭然。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA