高校野球!
◆チャンネル登録
http://www.youtube.com/channel/UCzFQwY5M3TUjA6S5eiAa5aQ?sub_confirmation=1
◆グッズのECサイトはコチラ!
https://www.appbankstore.jp/article/?p=121967
◆高校野球ドットコム
https://www.hb-nippon.com/
◆高校野球ドットコムLINEスタンプ
https://store.line.me/stickershop/product/8063324
◆Twitter
https://twitter.com/5589com
◆Facebook
https://t.co/g5Nmm4SBjV?amp=1
◆Instagram
https://t.co/y6SDvzO4X9?amp=1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★編集長 河嶋宗一のTwitter
https://twitter.com/puraiseu
★栗崎祐太朗のTwitter
https://twitter.com/YutaroKurisaki
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
近大泉州普通あるやろ、見る目あるか?
去年は大阪偕星第2勢力やったと思う
【勢力図漏れ強豪校】
上宮、東大阪大柏原、大阪学院大高、太成学院大高、阪南大高、近大泉州、関西創価、上宮太子、関大一、大阪学芸、大産大付、興國、清教学園、浪速、早稲田摂陵、桜宮、大冠、汎愛など
※ちなみに各地区の春大会は夏シード権を争う大会であるが、そもそも夏のシード権が無かった大阪では然程重要視される大会では無い。それが故に強豪校に限っては1軍半〜2軍レベルの選手が実績を積む為に(及び他校に戦力情報を与えない為に)試合に出る事が多くエース格の投手も調整登板程度なので、春の大阪府大会で優勝・準優勝・ベスト4などの実績はあまり参考にならない。従って他校の戦力情報は新チーム発足後すぐの秋季大会である程度集める必要があり、そこから夏の大会まで8ヶ月空く為、夏では全くマークしてなかった新戦力が試合のキーマンとなり強豪校が飲まれるケースも多い。ただ強豪校が多いだけではなく、上記の様な理由があるのも大阪府は日本一の激戦区と言われる所以やと思います。
初芝立命館頑張れー!
大阪レベル高いな
浪商ファイト!
編集長髪の毛ペタンコすぎやろw
履正社の大阪桐蔭苦手意識がなー
金光大阪、桜宮、近大付属あたりは大阪桐蔭倒す力あるから頑張ってほしい。今年強かった仰星と近大泉州が見れないのが残念
2強と第2勢力とは、力の差がかなりあります。
関西創価頑張れ
公立校頑張れー!
コラムでは大阪商大堺になってますが、この動画では大阪商大高になってます。
因みに大阪商大高と大阪商大堺高と2つ存在します。
兵庫県お願いします!
昨夏をさくなつと言っているのが気になる
大阪桐蔭と履正社にも差があるように感じる。甲子園実績は近年履正社も追いつくようにはなったけどやっぱり大阪桐蔭が一歩リードしてるかな。履正社と3番手には結構差があるように感じるし大阪桐蔭、履正社に迫る可能性があるのは近大付属かな。新入生は大阪桐蔭、近大付属、東海大仰星がいいからね。
応援して
います
東大阪大柏原はどの勢力なのでしょうか?
大阪桐蔭は全国でも頂点に君臨する高校で、履正社も引けを取らない
第二戦力は他の県なら甲子園に出場できるほどの戦力を持ってる
大阪は日本一の激戦区だね
太成学院大学付属は?
泉州がない
ん?興国は?
寝屋川高校がCはやばくね笑
愛媛も見たいです!
東海大仰星頑張ってくれ!
大阪はほんとに…
次福岡県お願いします!!
近大泉州普通あるやろ、見る目あるか?
神奈川の勢力なんて動画あがってました?
埼玉もやってほしい!