【甲子園が揺れた!】慶応 清原勝児選手が代打で登場! パパの和博氏もニッコリ&観衆も今日一番の大盛りあがり【2023年 夏の甲子園】

高校野球!

2023.8.11 第105回全国高等学校野球選手権記念大会 2回戦
代打清原のコールで甲子園が揺れた!和博氏もニッコリ!

慶応 vs 北陸
北陸 0 0 0 | 0 0 0 | 0 0 4 = 4 H8 E3
慶応 1 1 3 | 2 2 0 | 0 0 X = 9 H12 E0

<戦評>
慶応は初回から5回まで立て続けに得点を重ね、終盤まで9-0と北陸を圧倒。しかし北陸も最終回に意地を見せ、これまで公式戦0本塁打だった友広投手がレフトへの完璧なホームランを打つなど4点を返し、甲子園の魔物が顔を覗かせる。しかし最後は慶応が凌ぎきり、神奈川決勝の勢いそのままに2回戦を突破。優勝候補の一角である広陵との3回戦に駒を進めた。

<おしながき>
00:00 コールされる前の勝児選手
00:17 コールされる前のパパ清原の様子
00:40 素振りする勝児選手
01:01 勝児選手がコールされ、会場の盛り上がりは最高潮に!
01:21 感極まっているように見えるパパ清原
01:45 勝児選手のいい当たりは惜しくもレフトライナー
02:00 満足そうに拍手するパパ清原〜「清原」のスコアボード表示(BGM:若き血~タイタン)

33 COMMENTS

やきう太朗の野球応援チャンネル

おしながき
00:00 コールされる前の勝児選手
00:16 コールされる前のパパ清原の様子
01:02 勝児選手がコールされ、会場の盛り上がりは最高潮に!
01:21 感極まっているように見えるパパ清原
01:46 勝児選手のいい当たりは惜しくもレフトライナー
01:59 満足そうに拍手するパパ清原
02:11 「清原」が映るスコアボード (BGM:若き血~タイタン)

返信する
とめちー@

息子が甲子園の舞台に立つなんて、野球人としてこれ程嬉しい事はないですね!清原さん大好きなので涙が出ます😂 勝ち進んで活躍期待してます🎉

返信する
マジンガー英一

『清原』の場内アナウンスを受けてのひときわ大きな歓声に鳥肌がたちました。
他の方のコメントにあるようにやっぱり清原って人を引きつけるモノがあるんだなー。
今日は七光りの歓声だったかもしれないけどいつか本人自身の歓声になるといいな。
息子くんがんばれ!

返信する
パープルパール

甲子園に行くだけでも大変なのに親子で出場するのは凄いな…。清原さんも親として嬉しかったでしょうね。

返信する
ぷーちゃん

凄い歓声でしたね。北陸高校の最後の粘りといい見どころ満載の試合でした

返信する
ゴゴ

息子が出たのも嬉しかっただろうけど、息子が出ると分かったときに会場が盛り上がったのも嬉しかっただろうな

返信する
alw alg

試合観てました。けっこう感動した。表現が的確かわからないけど、
壮大なる子供の運動会という感じで、なんとも感動した。よかった

返信する
松崎しげらない

やはり甲子園で「清原君」ってアナウンスされるのは似合いすぎる

返信する
ANGEL ALGERNON

親子二代で甲子園に立てるなんて素晴らしい事ですね👏息子さんからはお父さん顔負けの本塁打が見てみたいな⚾🏏

返信する
C. H

清原って名前がチームにあるだけで、それだけでモチベーション上がるんだろうな⚾️!
清原の活躍も失態も人生山あり谷ありを見てきたけど息子さんが甲子園に立っていて、清原が観戦してるだけで涙でてくる🥲

返信する
安達謙信

甲子園は清原の為にあるのか!!このアナウンサーの言葉は忘れない。後にも先にも甲子園=PL清原!これは誰も越えられない!

返信する
TO FU

単純に父親としての気持ちが分かる。
子供の活躍は、自分の活躍より嬉しいし、泣ける。

返信する
우유

宮城県民です。選抜の育英戦での清原選手の2ベ-スは忘れません。また甲子園帰ってきてくれて嬉しいです😭最高の夏になりますように!

返信する
バオバブ

高校野球甲子園での「清原」の響き。やっぱり、甲子園は清原の為にあるんだなあって。

返信する
satom4

自分が甲子園で13本ものホームランを放っていても
祈るような気持ちで見つめるしかない
ここまで来るのにどれだけ息子が頑張ってきたのか
近くに居て知っているからこそ

返信する
キングアーリー

甲子園ではないですが、
我が子が代打とかで出てくる、最後の晴れ舞台かもしれない、親の気持ちはすごくわかる。有名人の子だろうと一般人の子供だろうと親心は同じ。

返信する
おばちゃん

息子さんの素晴らしいバッティングにも、父親としてのキヨさんの表情にも、そしてなにより、ここへ来るまでの息子を育て、父とのつながりも大事に守れてるお母さんの器の大きさに感動しました。

返信する
田中陽介

今の清原さんはアマチュアの指導者資格を取り都内の学校や社会人チームで指導者を任されているみたいね。また球界に戻ることが出来て良かった

返信する
藤田まゆみ

清原さんもいろいろとあましたが、息子さんの晴れ姿を見られて感無量だったのでは。
やはり親子じゃなければ通じないものがあると思い感動しました。

返信する
Orangista

笑顔で拍手する清原さんの嬉しそうな表情
息子が甲子園で打席に立つことの喜びが伝わります

返信する
masabt 23

清原世代としては、息子の活躍を見守る清原さんを見て、グッと来てしまう!

返信する
BMO

確かにお父さんは紛れもないレジェンドだけど、横浜高校とかいる神奈川県代表で甲子園に出られる息子さんもまたヤバいわ。凄い親子やなー!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA