これは甲子園の決勝か⁉︎どちらも譲らぬ攻防戦は緊迫の延長タイブレークへ!延長戦全シーン!慶應義塾vs広陵 甲子園 高校野球 ハイライト

高校野球!

これは甲子園の決勝か⁉︎
どちらも譲らぬ攻防戦は緊迫の延長タイブレークへ!
延長戦全シーン!

慶應義塾vs広陵 甲子園 高校野球 ハイライト

#慶應義塾 #広陵 #タイブレーク #甲子園 #高校野球

21 COMMENTS

ジン

慶應の完勝した。
3人の投手を、特にやや力量の劣る投手を真ん中で投げさせて、最後は力のある投手でしめる。
素晴らしい野球でした。

選手集め等、限られた条件と環境でなぜこんなに強いチームが作れるのか?
不思議です。

対する広陵、優勝候補と言われながら、全国から150人近い選手を集めて、厳しい環境で鍛えている筈なのに、1人の投手に150球近く投げさせて、挙げ句に打ち込まれての敗戦。
広陵伝統の昭和の野球が、単なる根性野球だとしたらあまりに虚しい。

返信する
社会の荒波を経験したら著名人だけでなく一般人も心底妬ましくなった。

エリートしか入れないとあいえ慶応ほど恵まれた高校はないと思う

返信する
代々木森

もし投げたいと言っても150球投げさせてはいけないと普通に思った。
甲子園って教育の一環なんだよね。
慶應義塾はそう言うところが考えられていたと感じた。(勝手な感想)

返信する
ekjgjji

なんかゲッツーで交錯して守備妨害とか言ってる奴いるけどあれはセカンドの送球が中にずれたから交錯するのは当たり前。

返信する
うつみちゃま

内部進学生は確かにお金持ちですが、全国レベルでは超お金持ちです。

返信する
ひじりーとばいく

別に150球投げさせても変なことじゃないだろ
唯一変えて欲しかったところは10回表の延末くんのところだけかな
あとは、高尾くんのダブルプレーと真鍋くんのバント失敗と、10回表ダブルプレー取れるところをエラーしたところかな

返信する
順Akita

試合に関係ないけど慶応にはキラキラネームの選手がいない。キラキラネーム付ける親は学力に反比例の法則だな

返信する
がっきー

広陵の10回裏の攻撃は残念だった。なんで最初の打者にバントさせるでも強行でもなく中途半端なバスター?意味がわからん。監督の迷いが選手にうつってる。

返信する
幸治 暮石

3回戦でそこまで疲弊してない状態でお互い戦えたからこれだけの名勝負になったと思う。もっと上で当たってたら疲れも溜まってるし、以外とワンサイドになったりする。

返信する
鈴木一茂

13安打されても3点に抑えたバッテリーと守備の勝利。随分昔、2005年の神奈川大会準決勝の東海大相模戦を思い出した。

返信する
s k

慶応の守備が凄すぎて広陵の攻撃の時中々点決まりそうで決まらないシーンが多々あってもどかしいかった笑
今大会で一番楽しい対戦カードやったかな今のところ

この試合歴史に残るね絶対

返信する
Akiko Kornblumen

父が慶應(大学)ラグビー部だったので、試合に連れて行かれ、この「りぃくの〜おおじゃああケイオー」(陸の王者慶應)の応援歌を懐かしく聞きました。これからも応援します📣

返信する
山下博達

なぜ、勝児選手をださないか。レジェンドの父さんスタンドに毎回応援に来てるのに、監督は気を利かせて欲しい。それくらい、忖度しろ。

返信する
S A

慶應予選からだけどあとはバントがきちんと決まればいいんだけどなぁ、余計なお世話だけど

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA