【高校野球 甲子園 ハイライト】清原勝児 代打清原で一瞬にして甲子園の空気が変わった!慶應6回打者一巡の猛攻一挙6得点【準々決勝  慶應義塾 vs 沖縄尚学】2023.8.19

高校野球!

【高校野球 甲子園 ハイライト】清原勝児 代打清原で一瞬にして甲子園の空気が変わった!慶應6回打者一巡の猛攻一挙6得点【準々決勝  慶應義塾 vs 沖縄尚学】2023.8.19

#高校野球
#ハイライト
#甲子園
#慶應義塾
#慶応
#高校野球ニュース
#プロ野球ニュース
#japanesebaseball
#japan
#baseball

35 COMMENTS

たかはしたろーう

本当に清原くんが代打になって、打てなかったけども、慶應の勢いが半端じゃなくなった。
応援の盛り上がりも凄かった。

返信する
わいあーる

結果的には打てなかったけど、清原は打席に立つだけで盛り上がる。結局その後大量得点したし貢献が凄いよ

返信する
ken

甲子園で「清原」の影響力は今なお絶大。加えて伝統校の大応援。
攻撃の糸口さえ見えなかったのに流れがガラっと変わった。

返信する
SAMSUNGLevi's

生中継で見てたけど、清原Jr.出て一気に流れ変わったのが手に取るようにわかった。

返信する
自由人

親子二代で、夏の甲子園出場なんてすごいと思う。
お父さんも感無量だろうね。。

返信する
力丸

色々、言われてきた人生だろうけど、良くも悪くもスター性、頑張れ清原、親父は特に、ずっと応援してるよ

返信する
冴木

プロの貫禄。頑張ってほしいね。
にしても、慶應の応援は勝児にとってもキヨさんにとっても励みになっただろうね。
努力している人間をとことん応援して評価する、慶應のこういうところ大好きです。

返信する
TerNewfield

代打カツジ君はピッチャーの打順でしたし、そこまでは沖縄尚学の比嘉監督も読んではいたようです。
1イニングで2アウトとは言え、最初の打席ではよくボールを見ていました。
アウトになった後も、後続のバッターに相手の球種や状態などを伝えているように見えました。
目に見えない貢献があったと思います。

返信する
ウニチャン

劣勢の時に流れが変えれるのは凄い
親父いろいろあったが凄い存在感やな

返信する
佐藤寿宣

この慶応のメンバーで実力でベンチ入りしているのなら凄いな…まさか、阪神の川藤のような役回りでベンチに入れて盛り上げ役で監督が上手く起用しているのなら…こりゃ優勝するぞ😅

返信する
ヨミ

慶應応援エグすぎ
智辯和歌山と試合したら両軍えげつないことなりそう笑笑
実力は置いといて
清原って名前流れるだけで
雰囲気変わる

返信する
みょん.

普段高校野球もプロ野球も見てないし、慶應出身でもないですけど、これは慶應を応援したくなりますね!

返信する
大嶋泰司

頑張れ~清原~🎉セカンドのランナー🏃様はワールドベースボールクラッシックでやられた大谷さんと同じゼスチャー🎉

返信する
近江高校・山田くんのファン

清原くんが打席に立っただけでこんなに大きな歓声と拍手が巻き起こるのはすごすぎる。それだけお父さんが偉大な人だったというのが分かる。清原くんが慶應に勝利の女神を振り向かせたのだと個人的には思いました。このまま決勝だ!!頑張れ!!👍️

返信する
C・ Ronaldo

決してヒットを打たなくとも勝つ流れが自然と出来てくるのは凄いとしか言いようがない…

返信する
Fairymcqueen

完璧に抑えられていた流れを変えたクーリングタイム直後の清原くん代打登場、いかにも森林監督らしい采配が素晴らしすぎます。

返信する
akanaokdds

父親の清原さんが昨年巨人戦でプロ野球の解説者として復帰した際、試合後に原監督や桑田らが手を振って頑張れよとエールを送っていたシーンは感動しました.。最近は現役のプロ野球選手に打撃を指導しているようですし、これからも表舞台で野球に携わってもらいたい。

返信する
姫UNAGI

父親も息子も打席に立つだけで甲子園の雰囲気を一瞬にしてガラリと変える。
父親の甲子園姿とその息子の甲子園姿を見ることが出来たのは高校野球ファンの自分にとって本当に幸せな事。

返信する
k h

代打で出てきて流れを変えてもう一巡打席が回ってくる…持ってるとしか言いようがない。。慶應であれば清原だからどうこういうチームメイトも少ないと思うし、いい学校を選んだと思う。

返信する
トラくん

元々高校野球は観てて興奮するけど、今回の慶應は凄かった!釘付けになったし、鳥肌たった!勝児くん、ホントがんばれ~🎉
 清原家一丸になってるのが伝わって来るから余計に胸をうつ!😂

返信する
やす

大会を通じて勢いに乗る
学校が毎年あるねん。
まさしく今年は・・・・
慶応でしたね。 👏👏👏

返信する
佐藤真里子

清原くん未だ2年生だから来年期待しています。お父さん👨にそっくり、想像に余り無い大変なプレッシャーですが自然な振る舞いにお育ちの❤良さを感じました。

返信する
どんどん

清原君、お父様のプロ野球選手引退試合の後、お兄様とマウンドに来てお父様に抱きしめられたその時あなたは、お父様の肩をポンポンと温かく優しくたたかれていました。
その時のあなたが甲子園という最高の場所で打席に立たれて、、、素晴らしいことです。
あなたのお父様もあなたと同い年の夏に同じ場所で甲子園をわかせてくださいました。
でも、、、あなたの方があの時の清原和博君よりあか抜けていますねぇ。
清原勝児君に心からYELLを送ります。

返信する
西澤遼

偉大な父がいて、甲子園で「清原」で湧くスタンド。本人も凄い緊張やプレッシャーのある中で本来の力を出しづらいかもしれないので大変だなぁと思います。
ただ、数字としての結果は出なくても、やはり甲子園で清原というパワーワードが慶應にポジティブな雰囲気をもたらしたのは間違いなく、清原くんだと思います。
次戦でも出場の機会があると思いますし、本人にとって良い結果が出るといいですね。

返信する
ギャンブルドリームボーイ

父清原和博氏と息子勝児君の絆ってとても深いよね。親子って良いよなぁ~。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA