仙台育英が友情演奏!甲子園に響き渡る「エル・ティグレ」が話題に!専大松戸の無念をここで演奏!高校野球

高校野球!

仙台育英が友情演奏!
甲子園に響き渡る「エル・ティグレ」が話題に!
専大松戸の無念をここで演奏!

#甲子園 #仙台育英 #専大松戸 #友情演奏

14 COMMENTS

佐藤和也

昨年は準決勝の聖光学院の想いを決勝で奏でてくれました。
福島県民として嬉しかったのがあります。
今年も粋な演奏。
仙台育英素晴らしいチームになりましたね!

返信する
ミクトシ

凄いのがチアも専大松戸のチアの振り付けをしてるんですよね。
本当に仙台育英素晴らしいなと。

返信する
TAKA CHAN

千葉県民です。
仙台育英の皆様ありがとうございます。
決勝戦も連覇を目指して頑張ってください。

返信する
花咲リス

去年の聖光学院のキセキのようにこういう粋なことをする仙台育英
ますます好きになって応援したくなる

返信する
Tak

千葉県民です。
吹奏楽部の西城部長、応援指揮の馬路さん、本当にありがとうございました。応援が選手にとってものすごく大事なモノだと改めて気づいた試合でした。
決勝でもエル・ティグレやってくれたらうれしいけど、こちらもTVの前で仙台育英を応援いたします。
連覇目指してガンバって欲しい‼️

返信する
スマなろ応援っ😉🧐【茉莉】

2年前専松を卒業した者です。
1:10本当に感動した…
仙台育英さんありがとうございました(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)❤︎
決勝頑張ってください💪応援してます🍀*゜

返信する
りょんりょん

過去に思考を置き去りにして
不祥事やキック事件未だに言ってる輩いるけど
須江監督になって方針変わって
今の仙台育英は本当の強豪校になったなと思う
昔から技と体はあったけど
心が追い付いてきたね
仙台育英を中傷する人達にも見習ってほしいわ

返信する
まぜまぜ

須江監督に、変わってスタンドの応援も、ブラスバンドをフルに使うようになり、清々しく聞けるようになりましたね。時代かもしれませが、一昔前はメガホン、アカペラ、タオル回しが、異様な感じがしました。

返信する
Masaya Tanaka

ぶっつけ本番でこの完成度恐るべし…
今までやったことないのにそんなすぐ演奏できるもんなの?

返信する
ホンダシビックtypeR

本当に強い学校は相手を敬ったり気を遣うことが出来るね

去年も宮城大会で準決勝戦う予定だった学校が辞退して須江監督がその学校のカラーオレンジだけど甲子園の大会期間中オレンジ色の時計をしていたしね

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA