【高校野球 応援】これが本気の慶應!陸の王者の一体感はえげつない!甲子園中が揺れる若き血は圧巻!慶應、魂の応援が凄まじい! 5回5得点応援【決勝  仙台育英 vs 慶應義塾】2023.8.23

高校野球!

【高校野球 応援】これが本気の慶應!陸の王者の一体感はえげつない!甲子園中が揺れる若き血は圧巻!慶應、魂の応援が凄まじい! 5回5得点応援【決勝  仙台育英 vs 慶應義塾】2023.8.23

慶應決勝応援 1試合完全収録
https://youtu.be/BBDkVnDs_uE

【2023夏 夏の甲子園優勝】慶應 107年ぶり日本一までの軌跡 神奈川大会準決勝~甲子園決勝 全得点シーン ハイライト 慶應義塾
https://youtu.be/D63LrTHXxaM

#高校野球
#ブラバン応援
#甲子園
#甲子園応援
#慶応
#野球応援
#高校野球ニュース
#プロ野球ニュース
#japanesebaseball
#japan
#baseball

136 COMMENTS

zonefield

阪神ファンですが、阪神ファンやロッテファンに負けないくらい、いやそれ以上の声援ですね!
普段の阪神タイガースが試合してる時の甲子園みたいなのが良い!

返信する
RF8 T.K

100回以上の歴史を持つ大会の中で唯一、甲子園球場を神宮にしたとも言える大応援団。圧巻です。

返信する
北林聡太

球場の半分以上慶應関係者の皆さんだと思う、幼稚舎の子も来てて応援の層の厚さがすごい。
あと、育英のアウェイの雰囲気で戦ったのもすごい。

返信する
夏みかん。

令和の時代にこんな凄まじい応援が見れると思わなかった。
久々に応援で感動したよ。

返信する
jiro Mat

3:35 小学生・高校生から高齢者まで、愛校心から応援歌を歌い、揺れている姿に今の日本では見られない一体感を感じました。107年前にも広がっていた光景だったのでしょうか。 慶應義塾の高校野球部の皆さんに感謝です。

返信する

テレビでも見ていても迫力に驚いた。天下の組織力、流石慶應です。そして六大学でも伝統の応援歌だからシンプルにくっそかっこいいな。

返信する
Yamazaki Taro

流行りの応援歌もいいけど、ずっと同じ応援歌を使っている伝統校だからこそ、観客すべてが同じ応援ができる
若き血で肩組んでいるのとか、みんな自然にやる
伝統校の強みだよなぁ

返信する
大内健史

職場のラジオで育英を応援していましたが、慶應さん側の応援のボリュームが半端なくて、動画を観ても その迫力が伝わってきました。優勝おめでとうございます、そして育英も準優勝おめでとう!

返信する
murasa

バックネット裏から外野席スタンドの客まで肩を組むとかえげつないな
こんなの初めてみた

返信する
エルピコ

今の日本に必要な熱量と一体感。古き良き日本を思い起こさせる応援に感服致す。

返信する
板垣博

慶應義塾高校の皆さま、甲子園優勝おめでとうございます!
応援団及び応援された方々、神宮を凌駕する圧倒的な迫力。
大変お疲れ様でした。
素晴らしい試合でした。

日本一の皆さま方に乾杯!!

返信する
Kazuhide Fujita

大学時代の早慶戦での応援を思い出しました。ちなみに私は早稲田出身ですが、何回も聞かされた若き血は歌えます😅今回の甲子園での応援は、一体感が凄まじくゾッとしました!慶應義塾の皆さん、優勝おめでとうございます❗️

返信する
坂本和隆

ロッテファンを上回るくらいの声量❗️
相手には威圧以外の何者でもない素晴らしい応援。

返信する
shark74scr

百年を超える日本の野球応援文化の見事な結実、日本人が野球でここまで熱狂出来ることを示した点で慶応の応援団の人達には敬意を表したい。もはや芸術。

返信する
とっっしゃん

JPOPの応援などでもなくて、伝統的な応援でここまで盛り上がれるってすごいことよ。

返信する
マッハ

野球と応援、どちらも一番楽しくやってたのが慶応だね
キラキラしてる選手も応援してる人も

返信する
みみなり。

昭和薫る応援歌に、令和感じる坊主ではない、爽やかな笑顔の球児。 慶応義塾ありがとう。高校野球は間違いなく変わっていく。もう引き返せない。

返信する
BluePrint

長い伝統のみが成しえる応援の底力ですね
バックネット裏からスコアボード脇までびっしり応援の波が広がる様は初めて見ました

返信する
kiNoko34

仙台育英が先制点取れていたらまた違った展開になっていたかもしれないが、やっぱり丸田選手いやらしいところで打ってくるクレバーで素晴らしい選手だ。

返信する
PON! PON!

色々言われるかも知れないけど、この熱量、この迫力、この音圧こそ甲子園だと思う。
だから魔物が居る。

返信する
バーティ・クラウチJr.

塾高おめでとう🎊。先頭打者ホームランから始まり波に乗る打線と安定した投手陣。そして、甲子園を虜にする応援は最高だった。

返信する
ぴーやん

シンプルに凄い!!!!
これで熱くならない選手はいない!!!
現地で見たかった!!!!

返信する
xmaddoc

幼稚舎のちっちゃい子から白髪のおじいちゃんまで一緒になって左右に揺れながら若き血歌うんだから、100年近い伝統の応援歌の持つ力はスゲエな。
さすが慶応、羨ましい限り。

返信する
K M

都内で子育てしていると、幼稚舎、慶應横浜の小学生なんて凄すぎて…そのような層の一致団結って凄まじいです🎉

返信する
masato T

慶應志木も甲子園出て慶應対決となったら、どんな感じになるのか見てみたい。

返信する
K

古き良き日本が戻ってきたのを心から感じた 改めておめでとう慶応義塾高校!君たちは新たなる歴史を作った この一体感と熱狂は素晴らしいです本当に!これからの甲子園応援の先陣を切るのはあなた方です!応援してます!!

返信する
あやらー

テレビで観てましたが…こりゃ凄い。育英には申し訳ないけどここまで愛校心あって一致団結して応援出来るのちょっと羨ましく思いました…

返信する
なんやら家

甲子園決勝見るまで慶応の応援のこと全く知らんかったけど、見終えてから若き血が頭から離れなくなった
それだけ惹き付けられた

返信する
ジロベージン

慶応ももちろんすごかったけど、
9回に大きく負けててもデッドボールを心配しに行ったり声かけたりする仙台育英の選手にも感動した!!どっちも日本の誇りです!お疲れ様でした!

返信する
神長虎キチ

球場全体が魔物と化すような大応援
仙台育英からしたらまるで大学生かプロのチームとやっているような
今まで味わったことのないような感覚だっただろうな・・・・

返信する
高鴨穏乃

慶応が甲子園の頂を掴むのを見たいと関東全国から駆け付けてこの応援すごいな
内外野通じてPLとか創価も甲子園での応援すごいと思ったことあったけど
慶応の応援は人数熱量が桁違いですね
応援を通じてチーム勝利に貢献したい、そういう姿勢は嫌いじゃない

返信する
シガーショウ

甲子園を神宮に変えてしまう応援力は凄いとしか言いようが有りませんね。

返信する
らう

初甲子園で慶應のファンなりました。ここまで団結した応援、ほんとに楽しすぎました!沖縄との試合から全部見に行けて幸せです。

返信する
のり

どちらのファンとかでもないですが、途中から自然と仙台負けずに頑張れという気持ちにはなりました。
ただ、これだけの応援団を集めることができる高校は限られていますし、これだけの人数が集まれば大歓声になります。
肩くみがどうとか言われていますが、ならジャンプはいいのかなど線引きが難しい問題。
僕は正直応援に規制をかけるというの反対です。

もちろんどこかの国のサッカーみたいに白煙炊いたりするような妨害になる応援馬ダメですけどね。
慶應の応援の凄さに圧倒されたし、それに負けない仙台の選手たちに感動しました。

返信する
KEN

これぞ応援というものを見せてもらった。圧がとか言われてるけど本来応援はそういうものだし、ここまでの一体感を持った迫力のある応援はもはや芸術。

返信する
Ron

これだけの人数が歌っているのに単語がハッキリしていて聞き取れる。これ結構凄くて、小学生からご高齢の方までみんな歌詞も応援の仕方も分かってるってことだもん。積み上げた伝統だね。

返信する
Youtube用アカウント

仕事のあるOBOGが休みを取ってでも行こうと思えるだけの愛校(塾)心とOBOGでも応援しやすい雰囲気を作り維持し続け、伝統を曲げず同じ応援を維持し続けた。この応援も続けてきた高校方針が作り上げたもので、高校教育の成果なんでしょうね。素晴らしい

返信する
Yoshida H

107年ぶりってすごいよな。まさに歴史のページを開いたって言葉が当てはまる

返信する
L・D・H

一部メディア等では批判の声があるけど、コメント欄を見ると称賛の内容ばかり。

夢の舞台をこれだけ盛り上げてくれる応援の中でプレイしてる、当の両選手達は幸せだったんじゃないかな。
単純にこの決勝戦は感動しました。

返信する
ああ

107年振りの優勝かかってて母校応援しにこんなに集まるのは素晴らしいことやん
ただただ慶應が強かっただけ

返信する
おきた。

ネットニュースで批判されてたから見てみたら、どうして批判されるのか全くわからない。老若男女こんなに団結して応援出来るのかと、ワクワクした気持ちにすらなった。

返信する
平隆司

愛するものを、老若男女関係なく全力で心の底から応援する。どなたかが言ってましたが、これが日本人。これが大和魂。私の母校は春県大会準決勝で負けましたが、あの応援を聞いて以来、慶應応援の大ファンになりました。敵であろうが味方であろうが、素晴らしいものは素晴らしい。そう思いました。

返信する
さくら

慶応の応援歌だよね。
六大学野球でもチア・応援団・吹奏楽・OBOGが同じリズムで応援してる。
応援団は力いっぱい慶応の選手を応援するから、勢いずくと止まらないと言うか相手がひるむよね。

返信する
finalkazutoshi

過去一と思っていた新湊の応援を遥かに上回るもの凄い応援で感動した

返信する
加島賢二

慶応応援団のボルテージが改めて、すごいと感じました。107年ぶりの全国制覇おめでとうございます。

返信する
Ren

若き血は1927年に制作され、日本で初めて野球応援に使用された「応援歌」だと言われています。今に至る日本野球応援文化の始祖とも言える学校が甲子園決勝そして優勝に辿り着いたのは、1野球ファンとしても感慨深かったです。ちなみに、若き血制作後にはそれに対抗する形で早稲田の紺碧の空 (こちらも名曲)が誕生し、1930年代のプロ野球応援歌誕生に繋がっていきます。まさに野球応援文化の礎です。

返信する
KEIKO

決勝戦が終わって2週間経ちますが、この動画を見ると元気になりパワーをもらえます。
気分が落ち込んだ時、繰り返し見たいです。
途切れることなく、次々と声を合わせての応援は素晴らしいと思います。
こんな応援はもう二度と見られないかも。

返信する
Ren

これだけの人数が歌っているのに単語がハッキリしていて聞き取れる。これ結構凄くて、小学生からご高齢の方までみんな歌詞も応援の仕方も分かってるってことだもん。積み上げた伝統だね。

返信する
とっっしゃん

素晴らしい一体感。素晴らしい応援歌。
何より母校のために集結するのが素晴らしい。
これだけの大応援団だもの、移動や休息にお金を落してくれるし、業界関係者も大喜びだったろう

返信する
よしとみ

万人に分かり易く、受け継がれてきた歴史と伝統持つメロディ。
まさに「応援」という言葉に相応しいね!
色々批判もあったみたいだけど、これだけの慶應学閥(+現地観戦の野球ファン)の人が集まってこれだけの声量で応援出来るって事だけでも本当に素晴らしいと思う。
吹奏楽部の素晴らしいメロディに乗せた応援もいいけど、伴奏楽器以上にこういう人と人の純粋な声の応援の力って凄いなぁって感心させられました!

返信する

ほんと、凄まじい夏の甲子園でした。KEIO!KEIO!陸の王者KEIO❗…忘れないよ、この人類の大合唱。

返信する
ぽんのすけ

「声が聞こえなかった」とか言って問題なってるシーン、普通に静かなのですが、、、元西武監督の伊原氏も普通に取れている打球、って週刊ベースボールで評論しているし、もと大阪桐蔭の選手も、応援は関係ないっていっていますし、野球をやっていた方はみな口をそろえて関係ないっていってるし、仙台育英の監督も関係ないっていっているのに、なぜに、野球をよく知らない外野のにわかが応援のせいだといまだに言っているのか、、、理解不能であるとともに、もううざ過ぎです。。。批判する理由がよくわからんから、嫉妬とか妬みと言われるのですよ。わかるかな。。。現状をしっかり理解できる知能と分析力があれば応援のせいにはしないでしょうに。

返信する
Xin Chai

「高校野球に革命を起こす」ために先進的な野球をしている学校が、古臭い大応援を続ける超伝統校っていうのも胸熱🔥

返信する
ようちゃん

長年、高校野球を見てきましたが、こんなに迫力がある応援は、初めてです

この迫力が、選手のモチベーション(アドレナリン・ドパミンを分泌)を高めて、優勝を勝ち取ったと言えます

返信する
スーパーはくと

素晴らしい応援!
これだけ一致団結した応援団は早稲田実業以来のこと!
選手たち以外にもこの応援にも元気と感動をいただきました!
ありがとう!

返信する
パンダこぱんだ

スタンドの応援が揃っていて凄く美しい😊🙋‍♀️
選手のインタビューも一人一人、しっかりと自分の言葉で話していて素晴らしいと思いました。
監督は相手チームをリスペクトして、また周囲への感謝の気持ちを述べておられ、この監督の元で野球ができる選手は幸せだと思います。野球のベースにあるのは教育と成長なんだと感じました。
改めて、優勝、おめでとうございます🎉🎉🎉

返信する
森本拓路

さすが 慶應
伝統校の中でも群を抜いてる
甲子園で この応援歌 若き血
最後の『慶應 慶應 陸の王者 慶應』
をこんな大合唱で聞くとは
塾生OBの結束の強さ感じますね

返信する
楠木尊

高校は外部で慶應は大学だけからだったけど、甲子園で三色旗カラーのタオル首に巻けるのが本当に誇らしかった。「社中協力」を体現した一夏だったなぁ。

返信する
@user-fy2kp4ih1c

決勝戦が終わって2週間経ちますが、この動画を見ると元気になりパワーをもらえます。
気分が落ち込んだ時、繰り返し見たいです。
途切れることなく、次々と声を合わせての応援は素晴らしいと思います。
こんな応援はもう二度と見られないかも。

返信する
@ayanokoujishinnosuke6252

優勝を体現できたことはもちろんこの上ない喜びに間違いない。
それにしても、この大応援団を観ることが出来た感激も大きい。
過去甲子園で多くの高校が創意工夫して応援を繰り広げてきたが、
決勝での慶應の応援はアルプのみならず、内野、外野からの大応援は素晴らしい!!!次に同じ光景はなかなか観ることはできなかもしれない。

返信する
@user-qx3jy1oq9q

慶応ももちろんすごかったけど、
9回に大きく負けててもデッドボールを心配しに行ったり声かけたりする仙台育英の選手にも感動した!!どっちも日本の誇りです!お疲れ様でした!

返信する
@user-uc1oh5kg3g

万人に分かり易く、受け継がれてきた歴史と伝統持つメロディ。
まさに「応援」という言葉に相応しいね!
色々批判もあったみたいだけど、これだけの慶應学閥(+現地観戦の野球ファン)の人が集まってこれだけの声量で応援出来るって事だけでも本当に素晴らしいと思う。
吹奏楽部の素晴らしいメロディに乗せた応援もいいけど、伴奏楽器以上にこういう人と人の純粋な声の応援の力って凄いなぁって感心させられました!

返信する
@xmaddoc

幼稚舎のちっちゃい子から白髪のおじいちゃんまで一緒になって左右に揺れながら若き血歌うんだから、100年近い伝統の応援歌の持つ力はスゲエな。
さすが慶応、羨ましい限り。

返信する
@user-bi9jp4pn4t

素晴らしい一体感。素晴らしい応援歌。
何より母校のために集結するのが素晴らしい。
これだけの大応援団だもの、移動や休息にお金を落してくれるし、業界関係者も大喜びだったろう

返信する
@fhiavueKbskz

これだけの人数が歌っているのに単語がハッキリしていて聞き取れる。これ結構凄くて、小学生からご高齢の方までみんな歌詞も応援の仕方も分かってるってことだもん。積み上げた伝統だね。

返信する
@user-jj4vv5xk1j

テレビでも見ていても迫力に驚いた。天下の組織力、流石慶應です。そして六大学でも伝統の応援歌だからシンプルにくっそかっこいいな。

返信する
@user-cj5it5li9l

令和の時代にこんな凄まじい応援が見れると思わなかった。
久々に応援で感動したよ。

返信する
@user-mu1os4uj1i

今の日本に必要な熱量と一体感。古き良き日本を思い起こさせる応援に感服致す。

返信する
@user-ns8pm5hg9i

甲子園決勝見るまで慶応の応援のこと全く知らんかったけど、見終えてから若き血が頭から離れなくなった
それだけ惹き付けられた

返信する
@KEN-qn2se

これぞ応援というものを見せてもらった。圧がとか言われてるけど本来応援はそういうものだし、ここまでの一体感を持った迫力のある応援はもはや芸術。

返信する
@rf8t.k340

100回以上の歴史を持つ大会の中で唯一、甲子園球場を神宮にしたとも言える大応援団。圧巻です。

返信する
@shark74scr

百年を超える日本の野球応援文化の見事な結実、日本人が野球でここまで熱狂出来ることを示した点で慶応の応援団の人達には敬意を表したい。もはや芸術。

返信する
@user-bi6to6il3q

職場のラジオで育英を応援していましたが、慶應さん側の応援のボリュームが半端なくて、動画を観ても その迫力が伝わってきました。優勝おめでとうございます、そして育英も準優勝おめでとう!

返信する
@user-ti7hw7py5z

テレビで観てましたが…こりゃ凄い。育英には申し訳ないけどここまで愛校心あって一致団結して応援出来るのちょっと羨ましく思いました…

返信する
@ldh5622

一部メディア等では批判の声があるけど、コメント欄を見ると称賛の内容ばかり。

夢の舞台をこれだけ盛り上げてくれる応援の中でプレイしてる、当の両選手達は幸せだったんじゃないかな。
単純にこの決勝戦は感動しました。

返信する
@user-iq8fh2is1u

愛するものを、老若男女関係なく全力で心の底から応援する。どなたかが言ってましたが、これが日本人。これが大和魂。私の母校は春県大会準決勝で負けましたが、あの応援を聞いて以来、慶應応援の大ファンになりました。敵であろうが味方であろうが、素晴らしいものは素晴らしい。そう思いました。

返信する
@user-kk6gh4nz1r

球場の半分以上慶應関係者の皆さんだと思う、幼稚舎の子も来てて応援の層の厚さがすごい。
あと、育英のアウェイの雰囲気で戦ったのもすごい。

返信する
@user-nf3ud5gk2t

慶応が甲子園の頂を掴むのを見たいと関東全国から駆け付けてこの応援すごいな
内外野通じてPLとか創価も甲子園での応援すごいと思ったことあったけど
慶応の応援は人数熱量が桁違いですね
応援を通じてチーム勝利に貢献したい、そういう姿勢は嫌いじゃない

返信する
@user-jb1lz1od5u

107年振りの優勝かかってて母校応援しにこんなに集まるのは素晴らしいことやん
ただただ慶應が強かっただけ

返信する
@user-jh1wb3lm7o

高校は外部で慶應は大学だけからだったけど、甲子園で三色旗カラーのタオル首に巻けるのが本当に誇らしかった。「社中協力」を体現した一夏だったなぁ。

返信する
@user-hp2qf7pk7t

さすが 慶應
伝統校の中でも群を抜いてる
甲子園で この応援歌 若き血
最後の『慶應 慶應 陸の王者 慶應』
をこんな大合唱で聞くとは
塾生OBの結束の強さ感じますね

返信する
@user-oe1xx5qi5x

長年、高校野球を見てきましたが、こんなに迫力がある応援は、初めてです

この迫力が、選手のモチベーション(アドレナリン・ドパミンを分泌)を高めて、優勝を勝ち取ったと言えます

返信する
@user-st5gj4cm2x

ほんと、凄まじい夏の甲子園でした。KEIO!KEIO!陸の王者KEIO❗…忘れないよ、この人類の大合唱。

返信する
@user-nw7us3rx1q

球場全体が魔物と化すような大応援
仙台育英からしたらまるで大学生かプロのチームとやっているような
今まで味わったことのないような感覚だっただろうな・・・・

返信する
@user-oo5wj1fp3n

昭和薫る応援歌に、令和感じる坊主ではない、爽やかな笑顔の球児。 慶応義塾ありがとう。高校野球は間違いなく変わっていく。もう引き返せない。

返信する
@user-dc9oy9ni8n

シンプルに凄い!!!!
これで熱くならない選手はいない!!!
現地で見たかった!!!!

返信する
@ab4813

日本に野球を持ち込んだのが慶應。その慶應が社中協力という仲間を大切にする伝統を大切し、後輩を徹底的に応援して盛り上げながらも、監督は野球界や高野連の腐り切った悪しき慣習を全て否定し、最も現代的な指導をしながら甲子園を制した、高校野球の歴史を変えた大会。

返信する
@jr.853

塾高おめでとう🎊。先頭打者ホームランから始まり波に乗る打線と安定した投手陣。そして、甲子園を虜にする応援は最高だった。

返信する
@user-tu2tv7mi6i

小さい子から慶応高校卒業生、大学生まで一体で応援してるのいいな、さすが伝統校だな数に圧倒されるね

返信する
@user-td4pc7jh8q

これだけの応援して貰えたらやってる選手はめちゃくちゃ嬉しいだろうなあ!
そう考えるとこれこそ応援の真のあるべき姿じゃないかと思う😊

返信する
@carl_kun

100年ぶりなので、全国からOBが集結すると予想はしていたけど、まさかここまで集結するとは。

返信する
@XinChai-ud3cp

「高校野球に革命を起こす」ために先進的な野球をしている学校が、古臭い大応援を続ける超伝統校っていうのも胸熱🔥

返信する
@shingoyoshikawa7594

私も吹奏楽部出身者で野外で、校歌の伴奏に応援や行進曲を演奏した事もあります、が・・
今年のラグビーW杯の国歌斉唱で、録音された音源と選手や観客の声がズレて歌いにくい、と話題になったように、大きなスタジアムやホールでは時差が生まれてしまい声を合わせて歌うのは、実は大変難しい。
慶應の応援には賛否がありますが、この大人数を統制して一糸乱れぬ、というレベルに近い応援は、ある意味羨ましく思えました。

返信する
@user-wb7bc8eu2i

これ、応援がどうとか色々言われてるけど、甲子園って兵庫県だからね。全くもってホームではないのにここまでやり切るのが”陸の王者”よ。

返信する
@kidsmama-vh1yp

幅広い年齢が一斉に歌える歌ってつよすぎる😂古き良きとは、このことですね。

返信する
@hogehoge11111

107年ぶりってすごいよな。まさに歴史のページを開いたって言葉が当てはまる

返信する
@ghost_zapper

何が凄いって、学校側は一切動員かけずにこれだけ集まるってことだな。
生徒も自由参加らしいし。
嫌々参加させられている学校の応援とは気合が違う。

返信する
@user-fp9eg7xp3o

107年ぶりの優勝チャンスともなれば応援団だって、そりゃ気合い入りますわ

返信する
@ace-cn6ei

昨晩、近所に住んでいる幼稚舎の子たちが「明日甲子園行くんだ!」って張り切ってましたが
優勝でき良かったです!おめでとう!

返信する
@user-hz2de6cq5l

今日、用事で大阪行っていたけど新幹線も満席でほとんどのお客さんが慶応関係者。改めて凄いと思った。

返信する
@kamis257

ちっちゃい子たちが、楽しそうですごく嬉しいです。「学校」というコミュニティが色々問われる中、
やっぱり学校生活は、時に今しか味わえない時間だと思いました。

返信する
@HidekiYMCA-qm8vv

老若男女がひとつになって応援する。
伝統校の揺るぎない博愛精神を感じました。
正直羨ましい❤

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA