ホームSports【剛腕ずらり】夏の甲子園球速ランキング【高校野球・選手権2023】 2023年8月27日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket 高校野球!夏の甲子園2023における球速のランキングをまとめました。#高校野球 #甲子園 #慶應義塾19 COMMENTS き さ 2023年8月27日トップ3全部育英ってすごいな 返信する katamako 2023年8月27日そうそうたるメンバーの中にだだひとり鳥栖工業の一年生松延響君が入ってるのがすごいまだまだ伸びしろありそうで今後に期待しかない 返信する Tas 2023年8月27日しかし改めて球速はやくなってるな 返信する tatsuya1122 2023年8月27日鳥栖工1年の松延響投手に無限の可能性を感じる。 1年生で甲子園で輝きを放った原石に大いに期待したい。 前橋商の清水投手ももう一度甲子園で観たい。 返信する 順Akita 2023年8月27日継投が当たり前になり,投手のポテンシャルを推し測るのが難しい(スカウト泣かせ) 返信する ピクトロジカ Cheval仏 2023年8月27日昔は140キロ投げれれば プロ注目のピッチャーだったよね 返信する HARVISH 11 2023年8月27日高校野球の平均急速は確実に上がってる。 返信する Go 2023年8月27日仙台育英レベル高すぎだろ 返信する かなふぃ 2023年8月27日1.2年の選手は来年以降が楽しみ 返信する あいす 2023年8月27日仙台育英エグすぎ笑笑 返信する KAK U 2023年8月27日高2の世代が結構楽しみだな 返信する 2525 H 2023年8月27日コロナ禍で投手の球速が落ちてると聞きましたが144出ないと甲子園で戦うレベルじゃないとは凄い時代になりました。 返信する お塩テンテエ 2023年8月27日いつも慶應義塾ばかりじゃ面白くないけど、決勝の先発だった湯田も高橋も立ち上がりに捕まって球数を多く投げさせられたのが痛かったな。 返信する giantsfan 2023年8月27日プロ野球の石川や秋山より速い球投げとる 返信する コムレンジャー 2023年8月27日なんでコロナ禍以降の高校野球って圧倒的な投手が出てこないんだろう 仙台育英の投手も150キロ越えで勿論すごいんだけど、なんか打者を圧倒してる感ないんよな 返信する みつき【きょんくま部】 2023年8月27日上西の横山148キロなのにいない 返信する なか 2023年8月27日松延って子は楽しみ 返信する 君島爽斗 2023年8月27日小宅さん145行ってる 返信する なお 2023年8月27日初っ端から松延君! 返信するコメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。上に表示された文字を入力してください。 Δ
トップ3全部育英ってすごいな
そうそうたるメンバーの中にだだひとり鳥栖工業の一年生松延響君が入ってるのがすごい
まだまだ伸びしろありそうで今後に期待しかない
しかし改めて球速はやくなってるな
鳥栖工1年の松延響投手に無限の可能性を感じる。
1年生で甲子園で輝きを放った原石に大いに期待したい。
前橋商の清水投手ももう一度甲子園で観たい。
継投が当たり前になり,投手のポテンシャルを推し測るのが難しい(スカウト泣かせ)
昔は140キロ投げれれば プロ注目のピッチャーだったよね

高校野球の平均急速は確実に上がってる。
仙台育英レベル高すぎだろ
1.2年の選手は来年以降が楽しみ
仙台育英エグすぎ笑笑
高2の世代が結構楽しみだな
コロナ禍で投手の球速が落ちてると聞きましたが144出ないと甲子園で戦うレベルじゃないとは凄い時代になりました。
いつも慶應義塾ばかりじゃ面白くないけど、決勝の先発だった湯田も高橋も立ち上がりに捕まって球数を多く投げさせられたのが痛かったな。
プロ野球の石川や秋山より速い球投げとる


なんでコロナ禍以降の高校野球って圧倒的な投手が出てこないんだろう
仙台育英の投手も150キロ越えで勿論すごいんだけど、なんか打者を圧倒してる感ないんよな
上西の横山148キロなのにいない
松延って子は楽しみ
小宅さん145行ってる
初っ端から松延君!