仙台育英VS東陵 県秋季大会準々決勝

高校野球!

仙台育英の敗因が最後の最後に判明!
東陵の熊谷君ナイスピッチング。

16 COMMENTS

ちいいけ

今さらですが、仙台育英も「選抜絶望的」がスボーツニュースのトップになるぐらい、全国有数の強豪になった証ですね。
長い冬、また強力なチームになって帰ってきそう。

返信する
さん たか

なるほど…。髪の長さで勝負が決まるのか。野球はド素人なんで勉強になりました。

返信する
D

庇う訳じゃないけれど、新チームできて日が浅いし、そんなにうまくいかないよ。一個上の世代は、甲子園優勝メンバーが多く残っていたから、割とすんなりいけたかも知れないけど、まぁこんなもんだよ。
おと、髪に関しては素行が悪いイメージがどうしてもあるから昔みたいに長髪に戻すのは躊躇っているのかなと思っている。でもそろそろいいのでは?とも思う。

まぁ、夏に向けて頑張ろう!

返信する
猪野熊大吾

今から毎日宮城県中の清掃活動を続けたら21世紀枠に推薦されるかも。

返信する
まさみ

夏県大会で負けたチームと同じ土俵で戦うのはちょっとどうかと思うことがある、新チームの始動が1か月以上違うわけだし何かいい案ないものかな。

返信する
Rocky

髪型関係ないだろ!
動画を再生した時間返せ!

坊主頭にしてるチームには、負けないで欲しい!

時代だ時代だっていうけど、変えてはいけない伝統がある。

返信する
masahiko kondo

そもそも昔は周りがみんな坊主のときに仙台育英は長髪でしたよ。不祥事あってから自主的に坊主になってるだけ。野球とは何の関係も無いことだと思います。

返信する
悪童の獅子

なるほど夏に続いてってコトね🤣
でも準々でコテンパにノシた花巻東もヘアスタイルは選手任せだったような

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA