戦国千葉は今年も激アツ!習志野・木更津総合がリードも第二、第三勢力や公立校も見逃せない!【千葉県の勢力図】

高校野球!

◆大阪桐蔭・履正社の二強を破るチームは現れるか?大阪高校野球の勢力図
https://youtu.be/3otznVKF8Ew

◆チャンネル登録
http://www.youtube.com/channel/UCzFQwY5M3TUjA6S5eiAa5aQ?sub_confirmation=1

◆グッズのECサイトはコチラ!
https://www.appbankstore.jp/article/?p=121967

◆高校野球ドットコム
https://www.hb-nippon.com/

◆高校野球ドットコムLINEスタンプ
https://store.line.me/stickershop/product/8063324

◆Twitter
https://twitter.com/5589com

◆Facebook
https://t.co/g5Nmm4SBjV?amp=1

◆Instagram
https://t.co/y6SDvzO4X9?amp=1

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★編集長 河嶋宗一のTwitter
https://twitter.com/puraiseu

★栗崎祐太朗のTwitter
https://twitter.com/YutaroKurisaki
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

25 COMMENTS

ああああ

編集長の解説、原稿用意した方がいいと思います。解説の内容薄いしカミカミだし、伝わり辛い印象あります。

返信する
ryo pma

公立校ならやっぱり八千代東に期待しちゃう
あと柏南や検見川 千葉商業も中々強いよね 
個人的には千葉経済の復活が見てみたいが…

返信する
t NARI

千葉の中学野球はシニア、ボーイズリーグ、軟式とどれも全国優勝をする事が多いけど、みんな他県にいったりバラバラの高校に行ってなかなか集まらないですよね
まさかの公立校に進学する選手も多いし

返信する
亘人坂口

千葉学芸の有薗君に大注目しています。高校通算50本以上を期待してます。

返信する
ryo pma

戦国千葉とは言うものの、現状は 木更津総合と習志野の完全な2強状態
木更津総合は2012年くらいから強くなり 戦国千葉では異例の夏3連覇
習志野は2019年選抜準優勝を果たす

返信する
クラウン

千葉の中学野球のレベル考えたら超強豪クラスの高校ができて欲しい気もする。上位層は流出してばっかやもんなぁ。群雄割拠なのも面白いんだけども。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA