【高校野球 甲子園 ハイライト】5回慶応5得点!仙台育英“魔物”に襲われた!?慶応の応援が「阪神より凄い」「凄いより怖い」と話題沸騰!【決勝  仙台育英 vs 慶應義塾】2023.8.23

高校野球!

【高校野球 甲子園 ハイライト】5回慶応5得点!仙台育英“魔物”に襲われた!?慶応の応援が「阪神より凄い」「凄いより怖い」と話題沸騰!【決勝  仙台育英 vs 慶應義塾】2023.8.23

【2023夏 夏の甲子園優勝】慶應 107年ぶり日本一までの軌跡 神奈川大会準決勝~甲子園決勝 全得点シーン ハイライト 慶應義塾
https://youtu.be/D63LrTHXxaM

#高校野球
#ハイライト
#甲子園
#慶應義塾
#慶應
#仙台育英
#高校野球ニュース
#プロ野球ニュース

20 COMMENTS

XXX kt

この応援は伝統校かつ幼稚舎から大学院までの一貫校の強さ、一体感ですね。みんな早慶戦などで応援練習済みなのでいきなり集まっても世代が違っても同じスタイルで応援できる。もっというとどんなスポーツでも同じ応援します。そういう文化を100年かけて積み上げてきた強さです。

返信する
cho ri-

慶應の応援は、圧巻でしたね!応援も凄かったですが、強豪仙台育英対策がバッチリできてた結果だと思います。仙台育英も素晴らしい選手が沢山いるので、今後も楽しみです。両校とも応援しています。素晴らしい試合、ありがとうございました。

返信する
城間茂

これは凄い声援、ド迫力の声量ですね…。

かつての六大学野球の対決もこれほどの迫力ある応援合戦が繰り広げられたかも知れません。

素晴らしいというか、凄い。の一言です。

返信する
monkey smoky

杖ついてる爺ちゃんのすぐ隣で子供たちも一緒に応援してるのが実に可愛らしい
野球楽しんでる感じがあっていいなー

返信する
青木敦氏

慶應の応援改めて凄かった。優勝おめでとうございます!
仙台育英もよく頑張ったと思います。
高橋君は8点目のタイムリー打たれたときに一塁ベースカバーに入りかけて内野を抜けたのを見てガクっとなったけど、ホームに返球されたときにはちゃんと捕手のカバーに入っていたのはさすがだと思いました。気持ちが切れそうになる状況でも自分の役割を果たしている、須江監督の指導力の賜物でもあると感じました。

返信する
M Saito

慶應高校優勝おめでとうございます🎉
幼稚舎の生徒から大学生まで一環した応援スタイルなので、この圧巻の応援が出来るのですね
素晴らしいです🤩

返信する
阿部清勝

両校とも頑張りましたね。
感動をありがとうございました。
107年の幕が開けましたね。⚾️

返信する
日独伊三国同盟

「凄いより怖い」を実感する慶應の応援でしたね。
5回の攻撃で育英は1点取られても2アウトだったんだから
1点で抑えられなかった事が痛かった。
あと投手交代のタイミングだけど育英の先発は1,2回は浮き足立っていたが
3回以降は立ち直り、応援圧にも対応してきていただけに、
結果論として言うのではなく、もう少し我慢して投げさせた方が
良かったと思った。しかし慶應の投手交代のタイミング、集中打
全てにおいて育英を上回っていたと思う。

返信する
DJ TOMO

慶應13安打8得点・仙台育英7安打2得点予想外の結果でした!やはり慶應はこの夏『勝負運』持ってましたね。1番バッターの出来と投手継続が明暗をわけた感じが!慶應は仙台育英の機動力野球をシャットアウトした完勝でした。
慶應義塾高校優勝おめでとうございます!

返信する
鶴光

ブラバンの音量を上回る凄い声量。
感動しました。
慶應義塾高校 優勝おめでとうございます。
感動をありがとうございます。

返信する
Naoki Hirao

慶應の応援があまりにも凄すぎて、聞いててとても気持ちよくて試合の流れが頭に入ってこなかった😂
一度でいいからあのアルプス席にお邪魔して一緒に応援させてもらいたい😂

返信する
jwk

サッカーのサポーターと同じく、野球の応援団には、相手を削ぎ、相手を飲み込む力がある。

返信する
てん

魔物も「陸の王者」には逆らえない!って事がわかりました。

「大声援」に勝る魔曲なし!

返信する
DRY

なんか、育英は5回に関しては運が悪かったのもあったと思うが、慶應の小宅が良すぎたのもある。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA