客席からも『守備妨害じゃ』と。。。選手が激突して倒れているのをもっと心配して欲しい。。。

高校野球!

高校野球 10/2 わかさスタジアム京都
秋季高校野球京都大会決勝
乙訓vs京都国際
京都国際の攻撃
ノーアウトランナー1塁
打球はセカンドゴロ→1塁ランナーとセカンドが交錯
乙訓セカンド北村選手は倒れて居たので、審判の方はすぐ駆け寄って欲しかったです。
#高校野球#乙訓#京都国際

20 COMMENTS

@user-tr3ec8ns7b

どんな職業に就いていようが、
目の前で倒れてる人がいたら救助を優先する人間でありたい。

返信する
@user-pp9gr2vm2g

ゲッツー逃れ等のラフプレーに厳しく、選手に優しい審判さんが増えるといい。

返信する
@user-kq7kj6bk5x

二塁審もヤバいが、駆け寄る監督を止めようとしてる三塁審もヤバすぎる。

返信する
@mugimugi0302

安全が保たれて初めて安心してプレーできるし観戦できるんだがなぁ大人達はなにやっとるのか

返信する
@user-chalinco

1:54
京都国際のプレーに色々とモヤモヤした一方、乙訓のファーストが、守備妨害の判定後、1塁の塁審に頭を下げているのが好感持てた…。😀👍

返信する
@user-sz2iw6oe6k

本当に倒れている子を見ない審判が憎らしいです。指導者が心配して出てくるのを止める塁審、本当にひどい。

返信する
@user-st4pn2dr1m

セカンドの位置によります
走路よりも前で捕球しているように見えますのでこれは守備妨害です。
このようなルールは選手の怪我を防ぐためにあります。
今回はセカンドの選手も無事戻ってきましたが指導者の方はどうしてそのようなルールがあるのかを選手に徹底する必要があります。

返信する
@jo-pv6el

攻守どちらの妨害だったとしても直接プレーに関与しているから接触の時点でタイムじゃなかったっけ❓
選手の安全を第一にしてもらいたいです。

返信する
@user-cr9vn4ne3t

選手を見れば、監督の質が分かるネ。こんな監督のもとで大きくなった子どもの将来があんじられる。

返信する
@Watchout.07

何も出来ない審判…
メチャクチャ叩きたいけど、ぜひこれから頑張って貰って、愛され名物審判になって欲しいな‼️
ファイトーッッ😎✨

返信する
@takubou5064

セカンド塁審… 酷い
その他審判団の倒れている選手への配慮の無さには呆れるし、怒りがこみ上げてくる。

返信する
@fu2297

これは走塁妨害ではなく守備妨害が正当なのは誰が見ても疑いようもない。
守備優先はルールで明記されているので。
判定以外のことも含めて、2塁の塁審は二度と審判をしないで欲しい。

返信する
@user-fg5zz8tz9w

指導者が心配してきてるのに止めようとする3塁審もなかなか酷くないか

返信する
@user-mz9nl6om1e

塁審がただ眺めているだけで驚いた。球児はおろおろしていて何も出来ない。そこは試合を止めてでも救護措置をするのが最優先だと思いますが。

返信する
@user-xw9tr5jm2s

今はグラウンドから身を引いていますように🙏
選手や保護者の為に

返信する
@user-hx4hb7hg9c

すぐにプレイを止めて、倒れてる選手を保護しないと。審判の方、しっかりとお願いします。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA