高校野球!
春のセンバツに続き、第102回全国高校野球選手権大会(甲子園)も中止となり高校球児にとって無念の夏となった。
首都圏の緊急事態宣言が解除となり、東海大菅生高校野球部は5月30日に自宅へ帰省していた野球部員が寮に戻り2ヶ月半ぶりに全体ミーティングを行なった。
2017年の第99回大会でベスト4に進出した東海大菅生の若林監督は、「3年生に甲子園を賭けた公式戦の場を」と心境を語った。
※この模様は6月7日(日)22:54〜放送の「追跡LIVE!SPORTSウォッチャー」で放送予定
【追跡LIVE!SPORTSウォッチャー】
テレビ東京:月~金曜夜11時58分/土曜夜10時30分/日曜夜10時54分
BSテレ東:土曜深夜1時/日曜深夜1時45分
Twitter:https://twitter.com/TVTOKYO_sports
Instagram:https://www.instagram.com/sportswatcher/
Facebook:https://www.facebook.com/tx.sportswatcher/
【テレビ東京スポーツ】
卓球、ソフトボール、競馬、野球、サッカー などメジャー・マイナー競技のスポーツ情報を発信。テレビ東京 独自の取材、現役選手・監督の貴重なインタビューなども随時掲載。
▼チャンネル登録よろしくお願いします▼
https://www.youtube.com/tvtokyo_sports
#甲子園 #甲子園中止 #高校野球 #東海大菅生 #野球 #SPORTSウォッチャー #スポーツ #テレビ東京
ホントに考え方 一つで
かわるんだな・・・・
今の高校野球児には
ホントに頑張って欲しい!!!
浪人しろは草
ワンチャン秋の大会に出れるチャンスはあると思う。
性格でその人間の運命は変わる 結局そこなんだよね
野球だけがこんなに注目されてるから他の部活だって大会やコンクールが中止になってるのになんかそっちは世間からしてはどうでもいいのかなって思っちゃう。頑張ってるのは野球部だけじゃない。