【大阪桐蔭2018】2度目の春夏連覇を達成した甲子園の猛者 #shorts

高校野球!

#甲子園
#高校野球
#大阪桐蔭

20 COMMENTS

@user-ld8qn2nu4e

藤原マジで渡邉勇太朗のインコースのあの球ホームランにしてんのエグいだろ

返信する
@user-lp3sg5mj3c

中川君のルーティンがマジで好きやった。
2番の青地君がまじでずっといい働きしてたんよな。

返信する
@user-mr4nv4so5v

クリーンアップのほうはとくにえぐい!
2012年代と同じくらい強かった!

返信する
@user-ze6iv1un7q

全員の最高の場面出してくれてめっちゃいい
やっぱり小泉といったら三重高戦の同点タイムリーよな

返信する
@user-cn4fm4vh6n

今年の仙台育英の斉藤陽選手が
166とかであんなに強い打球打ってて
すごい驚いたし尊敬した👏

返信する
@user-lj2qc1mt7m

確かによく打つが金属バットで同じ高校生からうってるからな、
打力に関しては高校生も木にしたら実力がわかりやすいからドラフト指名したけど駄目な奴ってのが減り、高額な契約金が無駄になるのも減るから球団にとっては良い事づくめだと思うけど折れるから経済的負担増え、木が足りなくなるから難しいだろうな。

返信する
@user-vw2or8ql9s

いつもの桐蔭なら1人くらい2年生レギュラーがおるんやけど、この世代には割って入ることができなかった。

返信する
@user-ws5gh9di3z

藤原さんが怪我してから4番に入ったせいで逆に打線に厚みが増してんのほんと意味わからん

返信する
@user-wc9zj2lk2e

この年の大阪桐蔭は、同じ年最下位のタイガースより強いとか言われてたな

返信する
@AKUSAH-bd7fl

監督「西谷浩一」が1番やばいんだよな。三重戦、崖っぷちに追い込まれながら、連続エンドランとか常人には到底できない采配してたよね

返信する
@user-uo1wd6gw9d

我が県代表校は、大阪桐蔭と対戦したことが過去無い。それはつまり勝ち上がれていないことを意味する。

返信する
@Mr_____2

店のメニュー全て食べてるんじゃないの?
ちゃんと味伝えれなきゃ許さないわよーん

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA