【予想final】いよいよ明日32校が発表!前日ズバリ全地区予想【第96回センバツ高校野球大会】

高校野球!

#高校野球 #センバツ #出場校予想
第96回センバツ高校野球大会出場校の選考会が明日行われます。前日特別編として32校を予想します。

15 COMMENTS

@user-ew7lo7lh6d

学法石川の東北大会でのレベルの高い宮城、秋田それぞれ1位校に勝った実力、3勝は選ばれて当然の結果、実力だと思います

返信する
@user-hd2jo5fl1b

自分も32校全て同じ予想です、サプライズがあるかどうか、たぶん21世紀枠以外の一般枠はすんなり決まりそうな予感はしますね。
別海町は今日は吹雪です、明日は除雪で朝から大変ですが吉報が来ることを祈りながら過ごしたいと思います。

返信する
@user-bg4ou4vv5o

私の予想です。(当日発表順に)
✻21世紀枠…別海、鶴丸
✻北海道…北海
✻東北…青森山田、八戸学院光星、学法石川
✻関東…作新学院、山梨学院、常総学院、健大高崎、桐光学園
✻東京…関東一
✻北信越…星稜、敦賀気比、日本航空石川(神宮枠)
✻東海…豊川、愛工大名電、宇治山田商
✻近畿…大阪桐蔭、京都外大西、京都国際、耐久、報徳学園、近江
✻中国…広陵、創志学園
✻四国…高知、阿南光
✻九州…熊本国府、明豊、神村学園、東海大福岡

返信する
@user-hy9zd3tw7n

一関学院と学法石川東北大会全く一緒の実力で県1位の一関学院か選出と予想。あとは同じです。明日が楽しみです。

返信する
@xtjgjmjglgj

中央学院と桐光学園は、東北みたいに県順位が違うというわけでもない。そして2校どちらもプラスになり得る部分があり、大きな差がないとなった時に、選考委員が森くんを出さないという選択を取るかな?という感じですかね。甲乙つけ難いとなったら最終的に桐光に収まると予想。あくまで選抜というのを踏まえて。

返信する
@user-jz9mg6bz8y

ボーダーラインラウンドの勝者24校
地区優勝校に惜敗の宇治山田商て報徳学園
能登半島地震の被災地である日本航空石川
21世紀枠は先ずは別海
ということで
残り四枠で好事家の意見が割れていますね

返信する
@yoshimura1016

お疲れ様です!私の最終予想です!
北海
青森山田
八戸学院光星
一関学院
作新学院
山梨学院大付
常総学院
健大高崎
関東一
桐光学園
豊川
愛工大名電
宇治山田商
星稜
敦賀気比
航空石川
大阪桐蔭
京都外大西
耐久
京都国際
報徳学園
近江
広陵
創志学園
高知
阿南光
熊本国府
明豊
神村学園
東海大福岡

別海
鶴丸

以上です!
21世紀枠は別海は堅そうなイメージで富山北部と迷いましたが、もう1校は鶴丸にしました!
明日の選考会、楽しみです!

返信する
@sdhashi4061

お疲れ様です。なんとなくですが荒れる選考になる予感がします。 関東・東京6校目:花咲徳栄 近畿6校目:履正社 九州4校目:大分舞鶴 21世紀枠:枠が減った岡山城東を予想します。

返信する
@ryota-miyazaki

北海道
・北海 (北海道) 3年ぶり14回目
東北
・青森山田 (青森) 7年ぶり3回目
・八戸学院光星 (青森) 4年ぶり11回目
・学法石川 (福島) 32年ぶり4回目
関東・東京
・作新学院 (栃木) 2年連続12回目
・山梨学院 (山梨) 3年連続6回目
・常総学院 (茨城) 3年ぶり11回目
・健大高崎 (群馬) 2年連続6回目
・関東一 (東京) 7年ぶり7回目
・中央学院 (千葉) 5年ぶり2回目
東海
・豊川 (愛知) 9年ぶり2回目
・愛工大名電 (愛知) 11年ぶり10回目
・宇治山田商 (三重) 15年ぶり2回目
北信越
・星稜 (石川) 2年ぶり20回目
・敦賀気比 (福井) 4年連続11回目
・日本航空石川 (石川) 5年ぶり2回目
近畿
・大阪桐蔭 (大阪) 4年連続14回目
・京都外大西 (京都) 17年ぶり7回目
・京都国際 (京都) 3年ぶり2回目
・耐久 (和歌山) 初出場
・報徳学園 (兵庫) 2年連続23回目
・近江 (滋賀) 2年ぶり7回目
中国
・広陵 (広島) 3年連続27回目
・創志学園 (岡山) 6年ぶり4回目
四国
・高知 (高知) 3年連続21回目
・阿南光 (徳島) 31年ぶり2回目
九州
・熊本国府 (熊本) 初出場
・明豊 (大分) 3年ぶり5回目
・東海大福岡 (福岡) 6年ぶり3回目
・神村学園 (鹿児島) 8年ぶり6回目
21世紀枠
・別海 (北海道)
・鶴丸 (鹿児島)

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA