三重海星高校 野球部の歴史

高校野球!

三重県内2位の、夏の甲子園出場回数11回を誇る海星高校。
かつての甲子園常連校も、21世紀に入りぱったりと甲子園から遠ざかってしまいました。
しかし、近年復活傾向にある海星高校。
今回は、三重県の海星高校が甲子園の常連だった頃の戦績を中心に振り返ります。

20 COMMENTS

@RH-zd9kz

99年選抜以降の海星の成績
夏準優勝5回、春優勝5回準優勝1回、秋優勝4回準優勝2回
春東海出場6回、秋東海出場10回
夏決勝、秋東海準決勝と甲子園のかかった試合で9連敗中
常に県ベスト4以上の常連なのに中々甲子園に出れない不思議な高校

返信する
@user-jg2cp6ww5z

最近は甲子園から遠ざかってますが夏の決勝で準優勝するなど活躍しており久しぶりの甲子園出場もあり得ます。自分の海星高校はプロに行けなかったが森投手が今でも残ってます。三重県の夏全国優勝しているのはこちらも甲子園から遠ざかっている。四日市高校です。海星高校もですが四日市高校も久しぶりの甲子園見たいです。

返信する
@user-nb7vx7yw5q

三重海星高校は甲子園で長崎海星高校と対戦を2回しました甲子園でのエピソードです

返信する
@user-xf1lp5bb6d

1977年3回目出場時に負けた熊本工戦では、4番矢田選手が7回と9回に2打席連続2ランを放ちました。
2打席連続ホームランは56年ぶり史上2人目の記録でした。
3人目が報徳の金村、4人目が池田の水野、5人目が箕島の硯ですから矢田選手凄いですよね。

返信する
@taka_kat6945

三重海星を取り上げて頂きありがとうございます。
99年春が最後となると、もう25年も経つのですね・・・
その間も低迷しているわけでは無く、三重大会準優勝やベスト4、秋季東海大会ベスト4で選抜補欠校とか、本当にあと一歩届かない事が多いです。

85年のチームは、大型左腕・北野を擁して当時三重で無双状態だった明野を決勝で下しての甲子園出場、その期待に応えて見事に甲子園初勝利を挙げました。
その4年後のチームは下馬評はそれほどでも無かったのですが、4年周期?に則っての甲子園出場。
2年生が多いチームでしたが初戦で海星対決を制するなどで初の甲子園ベスト8でした。
93年のチーム(日直の2人はこの年の2枚看板ですね)は投手力は充実してましたが、打撃が弱かったです。
96年のチームは寺谷、加藤の2人の本格派に打線も1年からレギュラーの堀田主将、2年生主砲の稲垣を軸に投打のバランスの良いチームでした。(稲垣選手、病で若くして亡くなられたのが本当に残念でなりません・・・)
最後の甲子園出場となっている99年のチームは、歴代最強だったと思います。
前年夏の甲子園を経験したメンバーが多く残り、秋季東海大会は他を寄せ付けない圧倒的な強さで優勝。
春の選抜でも2回戦で優勝候補の明徳義塾に完勝するなどでベスト8。夏は全国制覇も視野に入れていたかと思います。
しかし、夏の三重大会決勝で3-0とリードして最終回を迎えながらも4点を奪われ四日市工に逆転サヨナラ負け。
そして、この後、現在に至るまで甲子園に届かないとは思いもしませんでした・・・

三重は確かに説明の通り、三重高が復活し、そこに私学では津田学園が台頭、更に今後は神村学園伊賀も続きそうな気配。
公立でもいなべ総合、宇治山田商、津商等がコンスタントに強さを見せており群雄割拠状態。
その中を勝ち抜いての復活に期待しています。
*海星のご近所のこれまたかつての名門公立校の四日市工は完全に低迷してしまいました。
 こちらはもう復活が厳しいかもしれません。加えて明野、相可も厳しいかな・・・

返信する
@hayate15go90

1989年に長崎海星と初戦で対戦したときは、揃って出場するのが2度目なのに、2度とも初戦で対戦するとは凄い確率だと思いました。
翌年も揃って出場しましたが、さすがに2度ある事は3度あるには、なりませんでした。

返信する
@kiya9349

智弁対決や東海大系列の対戦などがたまにありますが、まさか全く同じ校名の海星高校対決があったとは😲

返信する
@user-fo9zm2el3k

海星と言えば早稲田実戦の稲垣正史選手の逆転サヨナラホームランが一番印象に残っています。

稲垣選手が亡くなった年の夏に海星が県大会の決勝戦に進出して負けてしまったのですが、勝った三重県の代表が甲子園で私の県の代表と対戦するということでその決勝戦をケーブルテレビで観ていました。その時、初めて稲垣選手の逝去を知ってショックでした。今でも思い出すと切なくなります😢

あれほど元気だったのに数年後に病気で亡くなるなんて。人の寿命は分からないものですね😔

本人もどれほど無念だっただろうか…。天国で後輩たちを応援してくれてると思います。

返信する
@user-ee8ld8dd1h

海星(三重)高校で印象に残っている選手ですが…85年夏 第67回選手権に出場した時の①エース 北野選手ですね 左腕で背が高く ジャンボ北野と呼ばれていたかと…3回戦 山梨の東海大甲府に2-4で敗退 1-0で勝っていましたが スリーランを打たれ…後に中日か当時の大洋かに入団しましたね 横浜商のジャンボ宮城と似ていたと記憶してますね 懐かしい

返信する
@user-gp3yu1ru5n

甲子園での海星対戦の他に、ジハードもありましたね。
聖光学院vs聖心ウルスラ

返信する
@user-zk1nn6yz4j

センバツで全5試合のうち、決勝以外の4試合全て地元近畿勢を4タテして優勝した三重高校の野球部の歴史も宜しく😊

返信する
@user-yb5hr8gl9y

海星が81年夏に出場した時の初戦の相手は北陽。失念したが、当時の正捕手が弱肩であることを松岡監督に見抜かれ、機動力で揺さぶられたのが敗因にあるようです。
85年夏に出場した時の北野投手は投球回数を上回る奪三振数を誇っていました。和歌山工戦は当時の神父さんが観戦に来られたことが熱闘甲子園でもとりあげられ、前年春に都城の田口投手と投手戦を繰り広げた森岡投手を打ち崩して大勝。この両年の時の監督が市岡さんでした。海星は雑誌の夏の大会予想号にほぼ毎年有力校に名前が挙がっているので、決して弱体化したわけではありません。帝京と状態が似てますね。最後に稲垣選手は今でも覚えています。ご冥福を祈ります!

返信する
@user-rv8vx9zy5k

1996年海星高校は、良く覚えてますねぇ。初戦の唐津工業戦で5対0の寺谷投手の完封。2回戦の早稲田実業戦で1点差を追う9回、稲垣選手の逆転サヨナラ2ランホームラン。
ベスト16の仙台育英の優勝候補に7対6、準々決勝の前橋工業に惜しくも1対2で敗れました。

返信する
@tanakayujirou2853

三重県の海星、1999年春を最後に低迷しているんだよな。
三重を筆頭に公立実力校と群雄割拠だから、久々出てきてほしい。

返信する
@user-zk1nn6yz4j

正直三重海星高校に寄せられたコメントの多さに驚きと喜びを隠せませんね。それだけ稲垣選手の武勇伝と、本人が、他界してこの世に居ない悲しみが、再び三重海星を甲子園で観たいと懐かしむファン心理と交錯してる忘れがたい高校なんですよね😂

返信する
@user-sd4sg3hp4o

自分実家が四日市です!89年は元巨人近鉄の帝京吉岡、99年は元日ハムの松商上田にやられました!
総合的に三重県は近隣の県(愛知、奈良、和歌山など)がいつも強いから弱く見える!
クリスチャン系の学校って全国的に結構強いよね!

返信する
@user-yz3mb7tm4d

海星VS海星の試合、早実戦稲垣選手の逆転サヨナラ2ラン、ミスタータイガースの孫2人がメンバー入り、加藤光弘選手がドラフト候補の活躍、四日市工、三重高とのライバル関係とエピソード満載。2000年代になって甲子園から遠ざり、県内他強豪校や長崎の同名高校(京都鳥羽高校同様、三重大会みたいなカードが発生しやすい)に遅れを取っているのはファンとしては残念でならない。

返信する
@user-gp3yu1ru5n

偶然だけど 海星の旧名、南山っていう高校も長崎県にありますね。
ある歌手が南山の卒業生にいますね。

返信する
@user-zk1nn6yz4j

三重海星と言えば96年夏の二回戦で稲垣選手が、ナイター試合で名門早実から打った逆転サヨナラツーランと共に、その稲垣選手の悲報…海星野球部に伝説の一発と初の夏のベスト8の置き土産を残して、若くして逝かれてしまったのは、私達もですが、本人も無念だったでしょうね😢天国から、甲子園再出場を祈りながら、海星高校野球部を見守ってくれてるハズですよね😊

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA