祝!センバツ出場決定!秋の千葉県王者・中央学院の冬合宿に密着【日刊スポーツ】

高校野球!

3月18日に甲子園球場で開幕する第96回選抜高校野球大会に出場が決まった千葉の中央学院。
23年12月と24年1月に、千葉の館山にて2クールに渡り冬合宿を実施。
甲子園初勝利に挑む中央学院の素顔とは!?
#中央学院 #高校野球 #冬合宿

35 COMMENTS

@26Rua

すごく雰囲気のいいチーム!!センバツで観れるのを楽しみにしてます!頑張ってください!!

返信する
@user-xi5qs7wp6l

部内部活はおそらくだけど個人の伸ばしたいところや長所をまとめてグループで発揮して
野球部を盛り上げる狙いがありそう
週休2日制は休む分自分で自立自覚して
行動しなさいってことだろうね
6:13の所は社会人の私も感心しました

返信する
@use74156

選手のポテンシャルが高そう。監督の言う、本番で実力が発揮できるかどうか。甲子園はふわふわとした感じで、地に足がつかず、守備や投手から崩してしまう高校も多いんで。

返信する
@user-wi7tw5xd4f

自由なスタイルが素晴らしいです。練習は厳しくてメリハリがあるので、自分もこの学校で野球をしたかった!練習厳しいのは当たり前だけど、スマホや恋愛禁止とか!理不尽な上下関係は不要です。

返信する
@user-lr6vg9cc3y

こういうメリハリのきいた生活してる高校生を見るとワイの普段から10時起きの暇人大学生が情けなく感じる😢

返信する
@taikihayakawa5347

去年の慶應みたく、今の時代自由なスタイルの高校が実力もつけてしっかり勝ち進んでいるイメージ。
下関国際が大阪桐蔭を倒したように、大阪桐蔭も前みたいな絶対的な強さは無いと思う。自分たちを信じて甲子園でも頑張ってください!

返信する
@user-vg4ns8kp9o

めちゃくちゃいい環境と考え。
昔は年末年始以外休みなかったし身体と気持ちリセットできる事がなかった。だから皆んな怪我も多かったな。

返信する
@user-ch1yk9mt7s

この監督、何か若い時のホリエモンのような感じに見えるなあ。考え方を変えろとか…ロジカルで説得力あっていいわ。

返信する
@rkybaseball14

絶対これからの時代、髪型自由な高校の方が人気も出るし強くなってくと思います。センバツ頑張ってください!

返信する
@user-vw1pm6fz3c

選抜大会では千葉県の優勝は未だにない?そろそろ優勝してもいい頃

返信する
@user-dd5fo1lt9p

戦国千葉から木更津総合時代に変わり、専松時代へと突入したが次は中央学院時代が来そうかな?

返信する
@dora3030

部内部活なんて初めて聞いたよ
良い悪いは別として
今の指導者はいろいろ考えてるんだな。

返信する
@ukm2563ap

選手のポテンシャルが高そう。監督の言う、本番で実力が発揮できるかどうか。甲子園はふわふわとした感じで、地に足がつかず、守備や投手から崩してしまう高校も多いんで。

返信する
@user-ch1yt7s

この監督、何か若い時のホリエモンのような感じに見えるなあ。考え方を変えろとか…ロジカルで説得力あっていいわ。

返信する
@josei-kannkei-koryaku-rennai

木総や専松、習志野に勝っての甲子園なので、本当に期待したいです!

返信する
@user-jg5bz7dw9i

坊主にした所で野球は1ミリも上手くならないからなぁ
髪型なんて何でもいいと思ってる。

返信する
@user-sd1zk8cx8v

これで勝てたら最高だと思う。今までの高校野球の常識を覆してほしい。

返信する
@nakamurabaron

最近やっと甲子園で活躍するようになってきたけど、千葉が激戦区だから出てこれなかっただけで、ここは自分が千葉で他校の部員だった30年前から本当に強かったです。雰囲気はずいぶん変わりましたが、今も昔も素晴らしい野球部です。

返信する
@uk472jtm6

選手のポテンシャルが高そう。監督の言う、本番で実力が発揮できるかどうか。甲子園はふわふわとした感じで、地に足がつかず、守備や投手から崩してしまう高校も多いんで。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA