ホームSports【優勝予想】ザ・ファイナル!組み合わせ決定後の最終版の優勝予想をしてみました【第96回センバツ高校野球大会】 2024年3月10日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket 高校野球!#センバツ #高校野球 #優勝予想 最終版ザ・ファイナル 第96回センバツ高校野球大会17 COMMENTS @user-xw3he5iw1y 2024年3月10日両 陵高校が優勝候補なのでですね‼️ 返信する @user-fb2uv9rl8l 2024年3月10日作新の小川と石毛は消耗激しいと思うよ。 返信する @user-dn1rv5hq7q 2024年3月10日やっぱ。大舞台での優勝は実力以上の 驚くような力が求められます。投手は 威力のあるストレートと変化球のコンビネーションで神ピッチ! 打撃は ここ一番の突破力!相手の戦意を失くすダメ押しの破壊力! 守備は 反射的にボールを捌く鉄壁さ!弓矢のような送球! 走塁は 状況判断を磨き一瞬の隙を陥れ合間を抜いて走り抜ける! 返信する @akm-dk7jo 2024年3月10日作新のブロックはどこが勝ち上がってもかなり疲弊してますよね そのくらい強豪校が集まりすぎた😭 返信する @user-it1iz2bm5m 2024年3月10日日程を見ると2回戦から2日開くブロックと翌日が試合になるブロックがあって少し公平さに欠けると思います 雨で順延とかでもない限り星稜に追い風が吹いてる気がしますね 返信する @user-cw1wg3ey7o 2024年3月10日優勝は報徳学園です! 大量得点を望むにはツライ打線ですが、毎試合3から4点くらい取れれば、二枚看板の投手陣で勝ち切れるとみています!報徳学園というチームは打てなくても四球、相手チームのエラー、少ないヒットで点を取るのが上手いチームです。私は報徳学園野球部OBなので、わかるのですが、報徳はグラウンドが他運動部と共用で他の強豪校と比べると劣悪な環境という事もあり、例年、打撃力はよくありません。でも報徳学園という学校は甲子園に出場したら強いんです。ぜひ、昨年の雪辱を晴らし、4度目の全国制覇を見せてもらいたいです! あと球場にアゲアゲホイホイを響き渡らせて欲しいです。ちなみに私は桑田、清原と同じ歳で春の選抜はベスト8でした。 返信する @washimisan 2024年3月10日星稜とか広陵みたいな最近優勝してない地域が優勝したら個人的にはめっちゃ嬉しいけど、 星稜は関東第一に、広陵は高知か中央学院に競り負けそう。 左の山は関東第一か健大高崎 右の山は大阪桐蔭か常総学院予想 返信する @user-bu3lj3ix3i 2024年3月10日青森山田❗️明治神宮大会では3対2で惜敗したが………山田のメンバーはリトルシニア(中学)時代、全日本優勝のメンバーがほとんど残っています✌️❗️がんばれ青森山田………。 返信する @user-oo9xc3mt6z 2024年3月10日星稜を押すTuberは 案外少ない それは 過去のイメージから来るのだと思うが、今年の星稜を押せる人は 見る目あると思う。 返信する @user-vm3fi8iz6h 2024年3月10日優勝は作新学院だと思います 返信する @user-tn4kf2bf6v 2024年3月10日私も星稜を推します。関東一高に勝てれば左のブロックは、右ブロックに比べれば消耗が少なくて済む気がします。右は死のブロックですね。 返信する @user-ye3kd4zd4t 2024年3月10日優勝は青森山田とみています。 今年の選抜は序盤気温が低い事が予想されています。 寒い地区のチームと強力な投手陣、 メディアのマークから少し外れたチームが青森山田ではないかと思います。 返信する @user-ds3ii5cl3m 2024年3月10日そろそろ九州に、優勝旗頂きたいものです。神村や明豊の皆さん頑張れ🎉 返信する @itit4317 2024年3月10日総合力&試合日程&対戦相手などを見たとき、星稜&広陵は賛成します。 しかしGHブロックを勝ち抜いてこその真の王者だと勝手に思い、 ◎桐蔭○健大と予想させていただきます。桐蔭は豊富な投手陣、この冬を越えての成長分への期待、 王者奪回の意地など、根拠は数字には見えないものばかりです。楽しみです! 返信する @user-uo1wd6gw9d 2024年3月10日神村学園がもし2連勝しても、そこでスタミナ切れしそう。 返信する @user-tx9yj3qv3b 2024年3月10日優勝は健大高崎😊 返信する @kubota-manabu 2024年3月10日初戦に関しては報徳が勝つと思う。1回戦、報徳が出る日の第2試合に北海が出るんやけど、北海のアゲアゲホイホイで球場の観客をアゲアゲホイホイの空気に慣らして、その後の第3試合に報徳が出てアゲアゲホイホイをかますから。つまり報徳のアゲホイで観客がめっちゃ盛り上がって、名電は超絶アウェーになって負けます。 返信するコメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。上に表示された文字を入力してください。 Δ
@user-dn1rv5hq7q 2024年3月10日やっぱ。大舞台での優勝は実力以上の 驚くような力が求められます。投手は 威力のあるストレートと変化球のコンビネーションで神ピッチ! 打撃は ここ一番の突破力!相手の戦意を失くすダメ押しの破壊力! 守備は 反射的にボールを捌く鉄壁さ!弓矢のような送球! 走塁は 状況判断を磨き一瞬の隙を陥れ合間を抜いて走り抜ける! 返信する
@user-it1iz2bm5m 2024年3月10日日程を見ると2回戦から2日開くブロックと翌日が試合になるブロックがあって少し公平さに欠けると思います 雨で順延とかでもない限り星稜に追い風が吹いてる気がしますね 返信する
@user-cw1wg3ey7o 2024年3月10日優勝は報徳学園です! 大量得点を望むにはツライ打線ですが、毎試合3から4点くらい取れれば、二枚看板の投手陣で勝ち切れるとみています!報徳学園というチームは打てなくても四球、相手チームのエラー、少ないヒットで点を取るのが上手いチームです。私は報徳学園野球部OBなので、わかるのですが、報徳はグラウンドが他運動部と共用で他の強豪校と比べると劣悪な環境という事もあり、例年、打撃力はよくありません。でも報徳学園という学校は甲子園に出場したら強いんです。ぜひ、昨年の雪辱を晴らし、4度目の全国制覇を見せてもらいたいです! あと球場にアゲアゲホイホイを響き渡らせて欲しいです。ちなみに私は桑田、清原と同じ歳で春の選抜はベスト8でした。 返信する
@washimisan 2024年3月10日星稜とか広陵みたいな最近優勝してない地域が優勝したら個人的にはめっちゃ嬉しいけど、 星稜は関東第一に、広陵は高知か中央学院に競り負けそう。 左の山は関東第一か健大高崎 右の山は大阪桐蔭か常総学院予想 返信する
@user-bu3lj3ix3i 2024年3月10日青森山田❗️明治神宮大会では3対2で惜敗したが………山田のメンバーはリトルシニア(中学)時代、全日本優勝のメンバーがほとんど残っています✌️❗️がんばれ青森山田………。 返信する
@user-ye3kd4zd4t 2024年3月10日優勝は青森山田とみています。 今年の選抜は序盤気温が低い事が予想されています。 寒い地区のチームと強力な投手陣、 メディアのマークから少し外れたチームが青森山田ではないかと思います。 返信する
@itit4317 2024年3月10日総合力&試合日程&対戦相手などを見たとき、星稜&広陵は賛成します。 しかしGHブロックを勝ち抜いてこその真の王者だと勝手に思い、 ◎桐蔭○健大と予想させていただきます。桐蔭は豊富な投手陣、この冬を越えての成長分への期待、 王者奪回の意地など、根拠は数字には見えないものばかりです。楽しみです! 返信する
@kubota-manabu 2024年3月10日初戦に関しては報徳が勝つと思う。1回戦、報徳が出る日の第2試合に北海が出るんやけど、北海のアゲアゲホイホイで球場の観客をアゲアゲホイホイの空気に慣らして、その後の第3試合に報徳が出てアゲアゲホイホイをかますから。つまり報徳のアゲホイで観客がめっちゃ盛り上がって、名電は超絶アウェーになって負けます。 返信する
両 陵高校が優勝候補なのでですね‼️
作新の小川と石毛は消耗激しいと思うよ。
やっぱ。大舞台での優勝は実力以上の 驚くような力が求められます。
投手は
威力のあるストレートと変化球のコンビネーションで神ピッチ!
打撃は
ここ一番の突破力!相手の戦意を失くすダメ押しの破壊力!
守備は
反射的にボールを捌く鉄壁さ!弓矢のような送球!
走塁は
状況判断を磨き一瞬の隙を陥れ合間を抜いて走り抜ける!
作新のブロックはどこが勝ち上がってもかなり疲弊してますよね そのくらい強豪校が集まりすぎた😭
日程を見ると2回戦から2日開くブロックと翌日が試合になるブロックがあって少し公平さに欠けると思います
雨で順延とかでもない限り星稜に追い風が吹いてる気がしますね
優勝は報徳学園です! 大量得点を望むにはツライ打線ですが、毎試合3から4点くらい取れれば、二枚看板の投手陣で勝ち切れるとみています!報徳学園というチームは打てなくても四球、相手チームのエラー、少ないヒットで点を取るのが上手いチームです。私は報徳学園野球部OBなので、わかるのですが、報徳はグラウンドが他運動部と共用で他の強豪校と比べると劣悪な環境という事もあり、例年、打撃力はよくありません。でも報徳学園という学校は甲子園に出場したら強いんです。ぜひ、昨年の雪辱を晴らし、4度目の全国制覇を見せてもらいたいです! あと球場にアゲアゲホイホイを響き渡らせて欲しいです。ちなみに私は桑田、清原と同じ歳で春の選抜はベスト8でした。
星稜とか広陵みたいな最近優勝してない地域が優勝したら個人的にはめっちゃ嬉しいけど、
星稜は関東第一に、広陵は高知か中央学院に競り負けそう。
左の山は関東第一か健大高崎
右の山は大阪桐蔭か常総学院予想
青森山田❗️明治神宮大会では3対2で惜敗したが………山田のメンバーはリトルシニア(中学)時代、全日本優勝のメンバーがほとんど残っています✌️❗️がんばれ青森山田………。
星稜を押すTuberは 案外少ない
それは 過去のイメージから来るのだと思うが、今年の星稜を押せる人は 見る目あると思う。
優勝は作新学院だと思います
私も星稜を推します。関東一高に勝てれば左のブロックは、右ブロックに比べれば消耗が少なくて済む気がします。右は死のブロックですね。
優勝は青森山田とみています。
今年の選抜は序盤気温が低い事が予想されています。
寒い地区のチームと強力な投手陣、
メディアのマークから少し外れたチームが青森山田ではないかと思います。
そろそろ九州に、優勝旗頂きたいものです。神村や明豊の皆さん頑張れ🎉
総合力&試合日程&対戦相手などを見たとき、星稜&広陵は賛成します。
しかしGHブロックを勝ち抜いてこその真の王者だと勝手に思い、
◎桐蔭○健大と予想させていただきます。桐蔭は豊富な投手陣、この冬を越えての成長分への期待、
王者奪回の意地など、根拠は数字には見えないものばかりです。楽しみです!
神村学園がもし2連勝しても、そこでスタミナ切れしそう。
優勝は健大高崎😊
初戦に関しては報徳が勝つと思う。1回戦、報徳が出る日の第2試合に北海が出るんやけど、北海のアゲアゲホイホイで球場の観客をアゲアゲホイホイの空気に慣らして、その後の第3試合に報徳が出てアゲアゲホイホイをかますから。つまり報徳のアゲホイで観客がめっちゃ盛り上がって、名電は超絶アウェーになって負けます。