1年限りの甲子園~東海前編~

高校野球!

#高校野球 #甲子園
以前当チャンネルで、「一度きりの甲子園」、という動画を投稿しました。
この動画は、思った以上に皆様から多くの反響をいただきました。
ありがとうございます。
前回の動画から、甲子園に一大会出場した高校だけでなく、一年限りで
春夏連続出場したチームにまで範囲を広げ、地区別に分けてご紹介しています。
今回はその9回目、東海編前編です。
静岡県、岐阜県の甲子園経験校とは、一体どの高校なのか?
お楽しみに。

27 COMMENTS

@user-fy6ib1rs9c

静岡学園といえば、野球の山本昌氏と並ぶサッカー界のレジェンドが在学していましたね。岐阜工はサッカー、そして関商工はラグビーが有名ですね。因みに関商工が甲子園に出場した時に卒業生に熊田曜子氏の名前が挙がっていました。元々は看護師志望だったそうです。御殿場西といえば西武、中日などでプレーした杉本正氏がOBで、その杉本投手と交換で中日に移籍した山内和宏投手は浜名の出身ですね。梶本さんに関するエピソードといえばあの400勝投手とは対照的に最多勝を獲らせる為に勝ちゲームでのリリーフ登板を監督に促されたが、「他人の勝ち星を奪うようなことはしたくない」と固辞されたそうです。藤枝明誠や浜松開誠館そして御殿場西は日大三島の例もあるように2回目の甲子園は近いうちにあるでしょう。
最後に森下さんの御冥福を祈ります。

返信する
@marshiy22

静岡学園に、甲子園出場があったのにはびっくりしました。同じくサッカーで一時代を築いた清水商、清水東も甲子園出場が
あったのは知っていましたが。

返信する
@taka_kat6945

静岡は結構多いですね。日直はミラクル桐陽のエース・川口と御殿場西・小野(サンデー晋吾)ですね。

御殿場西・小野は東山・岡島との対戦で、投球内容は小野の方が良かったような記憶があります。
岡島は三振も多く取りましたが四死球も多く、御殿場西は8回までヒット2本で2桁三振喫しながらも、10個以上の四死球に盗塁などの機動力を絡めて3点を奪い3-1とリードして9回を迎えましたが、勝ちを意識した小野が打たれて追いつかれ、延長戦で力尽きてしまいましたね。

その夏の桐陽ですが、創部4年目ながら静岡大会では逆転勝ちの連続でミラクル桐陽と称されてました。
沼津市の学校で、その年のバルセロナ五輪で14歳で金メダル獲得した岩崎恭子選手(当時、沼津市の中学生)が終盤の追い込みで逆転、との展開を得意にしていたので、そことオーバーラップさせた記事もありました。

富士宮西も思い返してみると、甲子園は1回きりですね。
佐藤秀樹ですが、最後の夏は静岡大会決勝で浜松商相手に、延長に入ってから2度に渡って自らの本塁打で勝ち越しながらも追いつかれ、最後はスクイズでサヨナラ負けでした。

岐阜が戦前も戦後も県岐阜商が牛耳っているのは、ある意味、岐阜の高校野球界の闇の部分ですね。
大垣北や岐阜東が甲子園出場していたことにビックリですな。普通の進学校なので。(まあ、岐阜高も同じですけど)
多治見については・・・ノーコメントです。😅

返信する
@user-st1hi5fj2y

確かに瀬間仲ノルベルトのあのホームランはマジでヤバかったですよね(笑)

返信する
@user-dl2bc1ml8d

富士宮西が甲子園に出た時、86年の静岡県予選、東海大会決勝で富士高校と対戦をしました。エースの佐藤投手は富士市出身だったのでよく覚えています

返信する
@COOL-tv2hw

御殿場西と興誠は甲子園で観てました、御殿場西は良い試合してたな、エースの小野投手が良かった、という印象
興誠は確かに日章学園の瀬間仲ノルベルトに強烈なホームランを打たれた印象が強いかもしれないが、それも含め興誠のエース、今泉投手の打たれ強さが見事だった、日章学園の拙攻、という印象もないくらい、あと一本を打たせなかった今泉投手の力投が素晴らしかった

返信する
@user_Fukaya-green-onion

出た、興誠高校! エース今泉投手の省エネ投球で「被安打22で完投勝利」という離れ業をやってのけたことが知られてますね。
打撃では日章学園が勝っていてもおかしくない内容だっただけに、四死球・失策の走者を繋いで還して勝ったというのは、ある意味チーム力が如実に出る「高校野球らしい」試合と言えますね。

返信する
@user-rx7si5qd6q

待ちに待ってました!
岐阜の長良高校はちょっとややこしい話になりますが、1974年の第46回センバツだけの記録じゃないでしょうか?1950年春〜翌年春までの記録は県岐阜商に算入していたかと思います。

返信する
@user-xh4hg9tv4d

静岡の1年限りの甲子園と聞いて、東海大工と思ったのですが、1985年の前にも出場していたんですね。1987年の選抜は富士の学校が二校出ましたが、両方近畿の学校に敗れましたね。富士宮西に勝った大阪の学校のアルプススタンドで、知らない爺様方と大騒ぎをしながら見ていました

返信する
@user-jg2cp6ww5z

お疲れ様です。愛知県も以外と1回だけの高校が戦前も最近もあります浜松開誠館高校は間違いなく回数が増えると思います。関商工は野球よりも陸上が強い高校ですが野球部も阪口さんが顧問として来るので期待してます。

返信する
@user-xf1lp5bb6d

沼津中が出場した戦後最初の大会は甲子園ではなく西宮球場でしたね

返信する
@user-yz3mb7tm4d

東濃実は鹿児島商工(現樟南)に完封勝ち目前で逆転サヨナラ負けを喫したが、県立岐阜商が鹿商工に9回逆転サヨナラ勝ちした翌年の大会だった記憶がある。

返信する
@user-bi2nv9tj4e

私立では常葉橘、清静
公立では掛川西、島田商を甲子園で見たいですね

返信する
@yocchan0811

静岡の者です。
一度きりながら、甲子園で初戦突破してる高校が割とあって、ちょっと嬉しかったす。
( ^∀^)
富士宮西が出た時、富士との2校選出でしたが、残念ながら両校とも初戦敗退。
それが最後の2校選出です。
(^_^;)

数年前、聖隷クリストファーが選ばれてればなぁ。

返信する
@Otaniyoshiharu

藤枝明誠は校歌がとてつもなく長いことで有名ですね
一番しかないですが約3分もあります

返信する
@user-ee8ld8dd1h

🏫日直 小野 川口
小野は御殿場西の①エースで川口は桐陽の①エースですね 小野は🌸選抜に出場
初戦で東山に敗退 東山の投手が⑪岡島(2年)でしたね…川口は選手権に出場 2回戦で広島工に2-3で敗退 9回に代打の竹中君が右線に三塁打を放ったと記憶してます 懐かしい

返信する
@yuki-wx6xh

藤枝明誠は秋ベスト4に2回入りながら、3枠あったにも関わらずどちらも落選したのは悔しいところでしたね。

返信する
@taka_kat6945

藤枝明誠のユニフォームは明青学園がベースで無く中京がベースです。立て襟スタイルを見ても判るように。
これは監督さんが中京の出身(筆記体ユニフォームになる前、ギリの世代だったような)だからでしょうね。
明青学園のユニフォームは言うまでも無く前橋商(作者のあだち充の母校)がベースになっています。

返信する
@user-gp3yu1ru5n

富士宮西が甲子園に出場した日は日曜日で夜のNHKのサンデースポーツで試合のハイライトを見ましたけど、バックネット席で毎日のように試合を観戦されている男性の事を紹介されていました。
この日は女性の方と仲良く二人で観戦されていましたね。

返信する
@user-hf4go6rw6i

岐阜商業高校は県立と岐阜市立があり、甲子園常連は県立岐阜商業高校

返信する
@user-hf4go6rw6i

岐阜の中京高校は運営母体が安達学園でユニにも学校名のしたに安達学園の文字が入っている

返信する
@user-ei2zn7hl7w

静岡学園が甲子園に出ていたことに驚き
岐阜第一は何回か甲子園に出ているんですね

返信する
@toyboy-gq9ek

やっぱり福岡投手、田村捕手のバッテリを擁する鹿児島商工に善戦した東濃実業ですね。

返信する
@user-ig4hx8jl9k

東濃実業は鹿児島商工(現樟南)に9回裏二死満塁から逆転サヨナラ負けしたのでしたね。ハッキリ覚えています。この試合はYouTubeで見れますよ。あれから31年も経ったのですね。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA