【横浜高校 vs 慶應義塾 春季神奈川 準々決勝 全打席完全ハイライト】 昨年夏決勝カードの再現!注目の対決に外野も開放超満員の保土ヶ谷球場!!高校野球 2024.4.28

高校野球!

【横浜高校 vs 慶應義塾 春季神奈川 準々決勝 全打席完全ハイライト】 昨年夏決勝カードの再現!注目の対決に外野も開放超満員の保土ヶ谷球場!!高校野球 2024.4.28

#横浜高校
#慶應義塾
#慶應
#高校野球
#ハイライト
#神奈川大会

26 COMMENTS

@user-qn3fr1vz7s

おいおい、高校の部活動。しかも準々決勝で満員かよ。
神奈川の高校野球熱は凄いな。

返信する
@user-uv2bg8uz9j

横浜高校、攻めも守りも、応援も凄い迫力。春夏とも期待できますね

返信する
@user-qf9wp1pp3z

去年夏の決勝のことがあったとはいえ春の大会ベスト8でこの観客の入りは凄いな

返信する
@marchisiotakuto

シートノックから格が違いすぎてびっくりした
これは全国制覇狙える強さ。
とにかく峯くんが攻守の軸。
視野の広さ含めて彼がいるのといないのとでは全く違う。

返信する
@kurage223

横高の選手は低反発でも打球鋭くてびっくり。奥村君に続く2番手投手は競争が激しいだろうな
とりあえず夏のリベンジができて良かった

返信する
@user-nh5ig9mz3d

現地で見てましたが、慶応の応援が凄まじかったです。あと今年の横浜は打線が活発な気がします

返信する
@user-se7gv6vg8c

9時に会場着く予定だったけど寝坊して9時半に着いたら2kmぐらいの行列出来てて1時間並んでやっと入れたなぁ…。
けど待った甲斐ある面白さだった

返信する
@user-mn8pp6jf9x

横浜はこのオフは椎木、来年は阿部がドラフト候補ですね。順調に育っているそうで何よりです。

返信する
@high_school_B

今年の横高は阿部、椎木、峯がやばそうだね
逆に慶應は投打ともに他の4強より劣ってる感が否めかったから、まずは小宅鈴木の調整、加賀城吉野の安定が必要だし、打線もチャンスを仕留められるようになるといいね
あと横高は1年、慶應は2年が多くて、伸び代抜群だと思った

返信する
@user-qh1ql8ei6y

この試合入るのに外で9時40分くらいから1時間待ってました。横浜めっちゃ打つ

返信する
@user-wt4ou3iv3h

横浜高校は神奈川では強いけど
関東大会、甲子園に出ると
他県にコロッとやられる
イメージ

返信する
@takuzousekihan7657

最初外野すいてるけど、この日めちゃくちゃ暑くて内野に座れない人たちが日影になる内野立ち見スペースにぎゅうぎゅうになってた
立ち見スペースがキャパオーバーしてやっと外野に人が流れた感じで4回くらいには外野もいっぱいだった

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA