高校野球 駒大苫小牧vs東洋大姫路  2006年夏甲子園準々決勝 第88回大会

0

高校野球!

18 COMMENTS

山田市之助

香田監督と北海高平川監督は同じ歳で、北海高は全国最多出場でそこのとこだけ見れば伝統校だが、インタビューを見てると香田監督の方が甲子園常連校としての風格を感じる。

返信する
嘉 高夫

これ北海道のチームです。近畿のチームには、ミスがほとんど
なかったから。東洋大姫路もよかった。

返信する
ゴレイヌのためのチャンネル

この年の駒大苫小牧って南陽工も青森山田も智弁和歌山も早実も接戦ばっかなんやよな

返信する
渡邉真理夫

東洋大姫路は最高の試合展開に持ち込んだと思う。地元だし当然、仕事をしながらも気になり応援していた。最後は北の王者の実力に一歩及ばなかったが素晴らしい夢を見せてくれたチームだった。又、素晴らしい試合だった。

返信する
softballnippon2008

東姫4-5駒苫の場面での東姫8回表二死満塁打者吉川君への田中君の投球が全球高めのボール球でこの窮地をしのげてしまった?、、しのいでみせた?、、、
すんごいわぁぁ!痺れるわぁぁ!!

返信する
KenNichi

2007年夏佐賀北宇治山田商業、2008年春平安鹿児島工業の延長15回の試合アップお願いします。

返信する
かがみ純

この試合と青森山田は完全にやられたと思った。敗戦パターンから実に粘り強い逆転劇。これぞ王者の底力か。決勝、決勝再試合もいけると思ったんだけどなあ。まあ、負けた相手が早実だったのが東京人の自分には救いだったが

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA