8月10日 ハイライト「明徳義塾 vs 鳥取城北」2020年甲子園高校野球交流試合

0

高校野球!

#明徳義塾,#鳥取城北# ハイライト
8月10日 ハイライト「明徳義塾 vs 鳥取城北」2020年甲子園高校野球交流試合
8月10日 ハイライト「明徳義塾 vs 鳥取城北」2020年甲子園高校野球交流試合
8月10日 ハイライト「明徳義塾 vs 鳥取城北」2020年甲子園高校野球交流試合

60 COMMENTS

YM YM

鳥取城北も野球留学で良い素材の選手が沢山揃ってるから、これからに期待。
明徳、高知の関係みたいに県内で競り合ってる所は粘り強い。

返信する
天倉和彦

明徳義塾の粘りの勝利は、すばらしいです。鳥取城北も一生懸命高校生らしい溌剌とプレーしました。本当に最高の試合でした。

返信する
ああ

にしても去年の智弁和歌山の時といい継投遅ないか??
まぁ結果的に勝ったからええけど

返信する
三高 内大

2015●1ー14常総学院 夏●6ー9鶴岡東 2016●2ー7明徳義塾 2017●1ー8大阪桐蔭
2018●2ー3龍谷平安 2019●1ー4札幌大谷 夏●1ー8智弁和歌山 2020● 5ー6明徳義塾
2014年から鳥取は勝ちがありません。そして対戦相手が強豪ばかり。今年は、勝ったかなと思いましたが流石明徳です。来年も頑張ってください!応援してます!

返信する
おーいお茶6

鳥取城北には今後 それこそ高知県での明徳みたいに 一つだけ抜けた強さを持った学校になって欲しいな。
体質的にもそうなっていけそうな学校やし甲子園常連になってくれば勝ち星も増えていきそうな学校。

返信する
マカッチェン

考え方古いかもしれないけど個人的にはスパイクは黒のままが良かったな

返信する
明石商業

鳥取城北河西君のバッティングフォーム好き!あと畑中君の腰を落としたバッティングフォームがまさに強打者って感じを漂わせていましたね!

返信する
カルロス・アルベルト

例年よりテレビで試合を食い入るように観てます。交流戦だけど歴史に残る大会!

返信する
明石商業

鳥取城北も今回、新入生にボーイズの全国クラスの4番候補が入学した模様!なので来年、再来年もクソ強い

返信する
ウシガエル

昔、地元東北の高校が甲子園行った時のベンチ入りメンバーの県内出身者は二人
レギュラーは、一人

ほとんどが関西からの野球留学

甲子園に出場した時
関西レギュラーが多いので
東北なのに甲子園観客の応援が凄まじかったの思い出す

返信する
艷境

あれれー?なんでコロナ増えてるのに野球やってんだー?他のスポーツはやってないじゃんね??

返信する
フィジ

鳥取城北も野球留学で良い素材の選手が沢山揃ってるから、これからに期待。
明徳、高知の関係みたいに県内で競り合ってる所は粘り強い。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA