磐城高校 魂の7分間ノック

高校野球!

2020年3月末まで磐城高校(福島)で監督として指揮を取り、現在は福島商業高校教諭、福島県高校野球連盟副理事長を務める木村保さん(50)による7分間の試合前シートノック。

甲子園交流試合2020に出場する磐城(福島)に、うれしい知らせが届いた。前監督の木村保さん(50=県高野連副理事長)が15日の国士舘(東京)戦で試合前のノッカーを務めることが正式に決定したのだ。
木村さんは今春のセンバツ、21世紀枠で同校を46年ぶりの甲子園に導いた。しかしコロナ禍で3月11日に大会中止が決定。甲子園の土を踏むことなく4月から福島商へ異動となり、県高野連の業務を担当していた。
今回、福島商と磐城の間で前向きに検討が重ねられ、遂に悲願が実現した。9日、練習の冒頭で選手と対面した木村さんは「正直うれしいです。と同時に身の引き締まる思いです。試合が始まる前の最高の準備ができるように、精いっぱい魂を込めて、3年生にとっては高校生活最後のノックをしたいと思います」と最高のバックアップを約束した。

33 COMMENTS

平山真也

先生が手でホームベースを丁寧にされておられる姿を見て泣きそうになった。高野連も粋な計らいをする。先生。甲子園はどうでしたか?夢の時間とはこの事を言う。私も野球少年でしたので羨ましい限りです。幸せな時間でしたね。先生。

返信する
佐藤和也

木村監督の ノックよかったなあ 男泣きしたのは福島県民の自分も一緒 試合は負けたけど いい試合でした。 ありがとう 磐城ナイン

返信する
punk 76

宮古島からです。木村前監督の最高のノック。号泣しながら見てました。試合結果は残念でしたが
磐城高校の一生懸命さが伝わる
素晴らしい試合でした!

返信する
S. YUJI

県立やから異動もあるしね。
また、母校に戻ってこられることもあるかもしれないし。

福島は聖光の壁があるけど、近年は県内でも差は小さくなってきてるから、打ち破ってほしいね

返信する
マサヒロ

磐城高校の諦めない野球に感動しました!
また、甲子園出場を期待しております!
感動ありがとうございました!

返信する
宮健

選手が主役なのはわかっています。しかし、この先生は素晴らしい教師なんでしょう。

返信する
チュン夫

チャンネル登録しました。
どうかこの動画消さないで下さい。
お願い致します。

返信する
イェイーのぶのぶのぶー

こんなに丁寧にノックされる方はあまりいません。私の恩師は外野フライを何度もホームランにしていました。

返信する
fumi nabe

磐城お疲れ様!
頑張ってくれた!ありがとう!
福島県民みんな応援してましたよ!

返信する
あたりめ

磐城高校のノック見て泣いた。
リモート会議出るの忘れるおまけ付きで。

返信する
牛たちノラから出てきた

高野連てなんでも禁止するイメージしかなかったけどたまには空気読んでくれるじゃん

返信する
夜を乗りこなす

磐高OBです。
課外授業で木村先生に数学を教わったことがありますが、とても丁寧でわかりやすい指導が印象的でした。
卒業して数年、私含め同級生はほとんど福島を出ておりますが、私のTwitterやインスタのTLは磐高野球部の話題で溢れ、卒業生や地元みんなで応援しているという一体感を強く感じました。久々に聴く校歌がまさか甲子園とは、離れていてもまた友人と母校の話題で再び盛り上がれる、そんな素敵な機会を頂けたことに感謝致します。野球部の皆さん、感動をありがとうございます。本当にお疲れ様でした。

返信する
資料

白スパイクがOKになったり、前監督がノッカーとしてグラウンドに立ったり、高野連は良い方向に変わっていってるなー

返信する
政弘樹

磐城の前監督木村さん、甲子園でのノック喜びはひとしおです。
コロナで選抜中止になり磐城高校を離れていたから尚更です。
磐城高校には、聖光学院を倒して再び磐城旋風を巻き起こして欲しいです。

返信する
照山もみじ

磐高よく頑張った。
沖投手も右肘の調子悪いながらもエースとしてよく頑張ってくれました。
自分も磐高出身者として、誇らしかったです。
また、大甲子園の漫画を読みたくなりました。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA